自民党 政治献金 24億円 『民主主義を維持していくにはコストがかかる。企業がそれを負担するのは社会貢献の1つだ』『世界各国で同様のことが行われている。何が問題なのか』 十倉雅和会長 日本経済団体連合会 2023.12.04 日本 20231204

 2023.12.04日本経済団体連合会の十倉雅和会長は、国からの政党交付金制度があるにもかかわらず日本経済団体連合会が、毎年約24億円の政治献金を自民党側に続けていることに関して、『民主主義を維持していくにはコストがかかる。企業がそれを負担するのは社会貢献の1つだ』としています。
 日本の政治献金はアメリカに比べて透明性が著しく低い。企業団体献金が税制優遇に結び付くなど政策をゆがめているとの指摘に対しては『世界各国で同様のことが行われている。何が問題なのか』としています。
 日本経済団体連合会の十倉雅和会長の自民党への24億円もの政治献金に関して、『世界各国で同様のことが行われている。何が問題なのか』との発言から、十倉雅和会長は、論理的にその正当性を説明できないものと判断されます。

https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1731619087091134582
東京新聞編集局
@tokyonewsroom
自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」
https://tokyo-np.co.jp/article/293984
東京新聞 TOKYO Web
7:18PM 2023.12.04

https://www.tokyo-np.co.jp/article/293984
自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web

https://www.keidanren.or.jp/profile/message.html
会長挨拶 | 経団連について | 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren
一般社団法人 日本経済団体連合会
会長 十倉 雅和

#政治献金 #24億円 #民主主義 #維持 #コスト #企業 #負担 #社会貢献 #十倉雅和 #会長 #日本経済団体連合会 #日本 #20231204 #経団連 #アメリカ #透明性 #企業 #団体 #献金 #税制 #優遇 #政策 #ゆがめている #指摘 #岸田文雄 #自民党
#fictitiousness #2023

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。