大吉

30代で通信制大学に入学し、教員免許を取得しました。 現役の中学校の先生です。 よろ…

大吉

30代で通信制大学に入学し、教員免許を取得しました。 現役の中学校の先生です。 よろしくどうぞ!

マガジン

  • 環太平洋大学 通信教育課程課題レポート

    環太平洋大学の通信教育課程の課題レポートです。 ※本レポートを丸写しでの提出はお控えください。あくまで参考程度にご使用ください。

  • 通信制大学で教員免許を取得する

    通信制大学で教員免許を取る方法についてまとめています

  • 教育実習のい・ろ・は

    教員免許取得のため避けて通ることのできない教育実習 不慣れな実習にギブアップしてしまった先輩達も数知れず・・・ 不安で不安でたまらないといっている4年生のあなたのために【教育実習を守り切るためのい・ろ・は】を詰め込んでます。 是非参考にしてください。

記事一覧

特別活動の指導法B(中等)D7517

※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください ↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

800
大吉
2年前

総合的な学習の時間の指導法D7522第一課題のみ

500
大吉
2年前
1

道徳教育の理論及び指導法D 7525

※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください ↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

800
大吉
2年前
1

生徒指導・進路指導論B(中等)D 7518

※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください ↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

800
大吉
2年前
1

教育相談の理解(中等用)D 7017

※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください ↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

800
大吉
2年前

教育心理学B(中等)D3502

※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください ↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

800
大吉
2年前

教育課程論B(中等)D7516

※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください ↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

800
大吉
2年前

教職入門 D7001

さあ教職の登竜門とも言える教職入門です。 こちらのレポートでは、教科書を読んで自分が何を学んだのか❓という課題となっています。ポイントは、実際に自分が教員とな…

500
大吉
2年前

通信制大学で教員免許を取得する

本ノートをご覧の皆さんこんにちは。大吉です。 私は、2020年4月に通信制大学に編入学し、単位を落とすことなく、2021年の秋に数学の中学校教諭二種を取得しました。 現在…

大吉
2年前
13

私の教育実習日誌(実習記録)ー初日ー

教育実習の時間を有効活用するために,このノートを参考に教育実習を乗り切ってください。 ※ただし,丸写しするのではなく,あくまで参考程度にご使用ください。 実習初…

大吉
2年前
5

教育実習記録(実習日誌)の書き方〜初日編〜

実習先によって実習日誌の提出のタイミングが変わってきます。帰宅後に家でゆっくり書いて翌日朝に確認してもらうケースや,いつでもいいからといって後回しにしてくれるケ…

大吉
2年前
6

教育実習記録(実習日誌)の書き方〜準備編〜

 教育実習には欠かせない実習日誌・・ 私もとても苦労しました。そんな実習日誌ですが『どう書けばいいのか分からない』というのが実習生の皆さんのほとんどが思っている…

大吉
2年前
3
特別活動の指導法B(中等)D7517

特別活動の指導法B(中等)D7517



※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください

↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

もっとみる
道徳教育の理論及び指導法D 7525

道徳教育の理論及び指導法D 7525



※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください

↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

もっとみる
生徒指導・進路指導論B(中等)D 7518

生徒指導・進路指導論B(中等)D 7518



※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください

↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

もっとみる
教育相談の理解(中等用)D 7017

教育相談の理解(中等用)D 7017



※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください

↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

もっとみる
教育心理学B(中等)D3502

教育心理学B(中等)D3502



※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください

↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

もっとみる
教育課程論B(中等)D7516

教育課程論B(中等)D7516



※丸写しでの提出は、お控えください。あくまで参考程度にご使用ください

↓↓購入後私の合格レポートをダウンロードできるようになります↓↓

もっとみる
教職入門 D7001

教職入門 D7001



さあ教職の登竜門とも言える教職入門です。

こちらのレポートでは、教科書を読んで自分が何を学んだのか❓という課題となっています。ポイントは、実際に自分が教員となって働く教育現場を想定してまとめることが出来ているかどうかです。教師として生徒とどう向き合っていくのか、多忙を要する環境においてどう立ち回るのかを想定してみてください。

↓↓購入後私の合格レポートを閲覧することが出来ます↓↓

もっとみる
通信制大学で教員免許を取得する

通信制大学で教員免許を取得する

本ノートをご覧の皆さんこんにちは。大吉です。
私は、2020年4月に通信制大学に編入学し、単位を落とすことなく、2021年の秋に数学の中学校教諭二種を取得しました。
現在も一種免許に向けて勉強中です。
本ノートでは、通信制大学の特徴や、私なりの勉強方法などもあわせて公開いたします。

通信制大学とは

通信制大学とは、通学制の大学とは異なり、自宅学習を中心に勉強を進めます。自分のペースにあわせて学

もっとみる
私の教育実習日誌(実習記録)ー初日ー

私の教育実習日誌(実習記録)ー初日ー

教育実習の時間を有効活用するために,このノートを参考に教育実習を乗り切ってください。

※ただし,丸写しするのではなく,あくまで参考程度にご使用ください。 実習初日,期待と不安を胸に校門を通りました。自分なりに教育実習の課題を持ち準備をしてきました。朝会で全校生徒の前で自己紹介をした時,とても緊張してしまいまとまりない自己紹介になってしまいましたが,教育実習が始まるんだと実感しました。

 1校時

もっとみる

教育実習記録(実習日誌)の書き方〜初日編〜

実習先によって実習日誌の提出のタイミングが変わってきます。帰宅後に家でゆっくり書いて翌日朝に確認してもらうケースや,いつでもいいからといって後回しにしてくれるケースなど,ちなみに私の場合は,1日の終わりに実習担当教員が確認後押印して業務が終了になりました。つまり,私の日誌の提出が遅くなると担当教員も帰れず時間の経過とともに機嫌が・・・

ズバリ言います教育実習は

【担当教員ガチャです】

初日は

もっとみる

教育実習記録(実習日誌)の書き方〜準備編〜

 教育実習には欠かせない実習日誌・・

私もとても苦労しました。そんな実習日誌ですが『どう書けばいいのか分からない』というのが実習生の皆さんのほとんどが思っていることではないでしょうか?

そんなあなたへ,実習を切り抜けた私からのアドバイス(^。^)

【その日に感じたことを素直にあなたの言葉で】
本当にこれのみです。3週間毎日日誌を書くわけですから,途中ネタも尽きます。それに日誌を書くことに力を

もっとみる