マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,211
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

おじさんも多様性に含まれるといいな──「あんな風になりたくない、がわたしの未来」…

こんにちは、おじさんです。50歳です。 ボクはこれまで、自分のことをそれほど「おじさん」…

サイボウズ式
7か月前
241

ちゃんとしたことに対する嫌悪感。

このタモリさんの言葉を見た時、思わず笑った。 分かる。 なんか分かる気がする。 パラパラ…

ようこ
7か月前
105

いつの間にか日本はモノづくり大国からコンテンツ大国へと変化している。メタバースは…

どうもちょむです。 毎日1投稿をし続けます。基本メタバースと日本の将来を紐づけた投稿ばか…

ちょむのすけ
7か月前
118

ニュースの向き。どの言葉を取り上げるかで、ストーリーが変わる。

今日のNHKの「ニュース深堀」という番組で、年収の壁問題についての報道があったらしい。 こ…

55

VUCAの時代の収益要因は現場にある

[要旨] ミスターミニットの元社長の迫さんは、同社の業績不振の原因を探っていった結果、現…

╲開催報告/ 若者よ国連機関を目指せ!~国際機関で働くためには~

╲開催報告/ 9/24(日)に若者よ国連機関を目指せ!~国際機関で働くためには~ でお話をさ…

できることを惰性や妥協で続けてはいないか?

こんにちは、末吉です。 僕は以前、電子書籍出版社の編集長をつとめていました。 携わった本は本田健さん、堀江貴文さんの本をはじめ、250冊をゆうに超えています。 1日2件、3件の取材や企画会議に奔走し、夜には編集作業が山のように待ち受ける日々。 貴重な経験でしたが、ある時期からなんとなく、こう感じ始めました。 「できること」ではあるけれど、 「やるべきこと」ではない。 その「できること」は、もう終わってしまったフェーズであり、「続けていてはいけないこと」の場合がありま

「変化」のために必要なルール化。その3つのポイント

お疲れさまです。メタバースクリエイターズ若宮です。 今日は、前回の「イノベーションのジレ…

労働の意味を考えてしまうな

こんにちは、高塚アカネです。 高塚が最近すごく好きな動画がありまして、ご紹介をさせてくだ…

お箸の使い方を教えたイギリス人女性に指摘された日本人の恥ずかしい食べ方

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

DJ ムッチー 
7か月前
93

今、ひとりの書店主として、伝えたいこと  7月、8月と、これまで以上に廃業に追い込…

社長さんがいつも気にかけて下さっていたので好意を寄せていたダイハン書房の廃業のニュースは…

2,665

ライドシェア問題に見る、変革に必要な“3種の神器”。

ライドシェアを日本に導入するか否か。 インバウンド復活による深刻なタクシー不足を契機に、…

Yosuke Tsuji
7か月前
254

3Dプリントフード初(?)のレシピブックを公開しました2

今回の記事では、前回に引き続き「デジタルフードデザイン」に関する取り組みをまとめたレポー…

緒方 胤浩
7か月前
39

3Dプリントフード初(?)のレシピブックを公開しました

今回は、昨年度の「デジタルフードデザイン」に関する活動をまとめたレポート兼ポートフォリオをご紹介します。 はじめにこの冊子は、2022年夏に企画・運営を主導したサマースクール「School of Food Futures」(主催:京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab|運営協力:MTRL・FabCafe Kyoto)の内容に加え、関連イベント「チョコレートフューチャーズ」と「お花見フューチャーズ」の内容を盛り込んで作成したものです。 第1部では、サマースクールの