マガジンのカバー画像

中二物理学

20
これこそが狂気のマッドサイエンティストとしての真髄……
運営しているクリエイター

#科学史

「TexTL」<テフタイル>; 物理学徒たちの戦場(序章)

「TexTL」<テフタイル>; 物理学徒たちの戦場(序章)



1900年 、義和団事件。

日清戦争にも負け、近代化に乗り遅れた清国は列強諸国らに喰い物にされる。

中国の鉄道や土地は外国に割譲され放題になり、その現状に不満のたまった民衆は義和団を結成して北京で反旗をひるがえした。

だが、これ幸いとばかりにロシア・イギリス・フランス・ドイツ・日本などの近代国家は鎮圧名義で連合軍を組んで義和団アジトの制圧に乗り出す。

「アチョーっ!!!」

「ホエーっ

もっとみる
アラビア科学史の近代数学における役割

アラビア科学史の近代数学における役割

私は古代において当時最もすぐれた科学を持っていたのは

アラビアだという事をきいて以来、

今まで聞いた科学史というものは

いかにヨーロッパ中心の視点で書かれていた事を知った。

たとえば、初めて進化論のような概念を唱えたのはアラビア人のイブン•ミスカワイという人だっているし、かのニュートンでさえ光の屈折についての最初の記述イブン•アル• ハッサムだし、重力についての考察はアル•カジンによるもの

もっとみる