マガジンのカバー画像

Excel関数

160
運営しているクリエイター

記事一覧

【ほぼコピーでできる!】複数シートのデータがある範囲のみを一つのシートに集約するVBA【仕事でエクセル】

下記の記事が仕事でめっちゃ役に立ったので、同じように悩んでいる人への助けになれば幸いです!

◆複数のシートのデータを1つのシートにコピーするhttps://www.moug.net/tech/exvba/0040062.html

◆補足
データをまとめた後、昇順に並び変える仕様になっているので、昇順に並び変えたくない場合は、dの前に ' を入れてくださいませ。(コメントとして認識されて、処理さ

もっとみる

【初心者向け】カンマ区切りのデータ抽出

◆数式例=LEFT(A1,FIND(",",A1)-1)

◆データ例A1のセルに

1,2 とは入っているとする

※条件
・一つのセル内にカンマは一つ
・文字は 一ケタ,一ケタ であること

◆説明①FIND関数で , がある文字数を検索
⇒例の場合 2 となる

②LEFT関数で、①-1 分を左から文字を抽出する
⇒例の場合 1 となる

③②と同様にカンマの後ろを取得する場合
LEFT

もっとみる
VLOOKUPよりINDEX+MATCH!行と列を合致した検索する方法【エクセル関数】

VLOOKUPよりINDEX+MATCH!行と列を合致した検索する方法【エクセル関数】

行と列に合致したセルを検索したい時ありますよね?

そんなときはこれ!

INDEX+MATCHかんすう~♪

早速やっていきましょう!

■表

■検索する値検索する値を入れるセルを作ります。

今回は、りんごと青森に合致するデータを検索します。

■関数結果を表示する赤丸のセルに下記の関数を入れ、価格までドラッグしてコピーします。

=INDEX(A:A,MATCH($E$3&$F$3,$A:

もっとみる
【初心者向け】エクセルでヒストグラムを作成するには?データ分析ツールを使って【Excel】

【初心者向け】エクセルでヒストグラムを作成するには?データ分析ツールを使って【Excel】

■ヒストグラムの特徴とは?
データを複数の階級に分け、それぞれの階級に含まれるデータの度数(個数)を表の形式にし、データがどのような分布をしているかを知るための分かりやすいグラフです。度数分布図、柱状グラフとも呼びます。

■Excelでヒストグラムを出すには?【元データ】

※G列の結果欄はCOUNTIFS関数でカウントすると簡単です。

①データタグ→データ分析をクリック

②「ヒストグラム」

もっとみる
エクセルのアドインでサンプリング抽出するには?データ分析ツールを使おう【Excel】【標本調査】

エクセルのアドインでサンプリング抽出するには?データ分析ツールを使おう【Excel】【標本調査】

■サンプリングとは?サンプリングとは調査対象の母集団の中から、調査を行うサンプル(標本)を抽出することです。

調べたいデータが大量の場合、全てのデータを調べることはコストや時間を考えると現実的ではないため、調べたい母集団の中から一部のデータ(標本)を無作為に抽出して調査します。この抽出をサンプリングといいます。

標本抽出において重要なのはランダム性であり、無作為に抽出することが多いため、今回は

もっとみる
【初心者向け】エクセルで基本統計量を出すには?データ分析ツールを使おう【Excel】

【初心者向け】エクセルで基本統計量を出すには?データ分析ツールを使おう【Excel】

■基本統計量とはデータ分布の特徴を記述したり要約するために必要な指標のこと。

【基本統計量として一般的なもの】
・代表値(データ全体を表す値)
→最小値、最大値、中央値、最頻値、平均値
・散布度(データの散らばりぐあいを表す値)
→範囲、分散、標準偏差、歪度、尖度

■Excelの基本統計量の出し方①データタグ→データ分析をクリック

②「基本統計量」を選択

③設定
入力範囲→見出しから選択

もっとみる
【初心者向け】初めての分散分析 データ分析ツール【エクセル】

【初心者向け】初めての分散分析 データ分析ツール【エクセル】

■分散分析とは分散を利用して平均値を分析する手法です。「ちょっと何言ってるかわからない!」という方も多いと思います。

3群以上のデータ、もしくは3つ以上の条件下で分類されたデータの母平均の差を検定します。例えば、薬の投与量は効能に効果を与えるか、クラスごとのテストの結果はどうかなど、母平均の差を検討するために活用されます。ただ、結果は差が有るかどうかしか分かりませんのであしからず。

■Exce

もっとみる
エクセルによるt検定の使い方 データ分析ツール【Excel】

エクセルによるt検定の使い方 データ分析ツール【Excel】

■t検定とは2つのグループ(標本)の平均値に有意差があるかどうかを検定する手法。
t検定は「データに対応があるとき」、「データに対応がないとき」の2種類がある。

【例】
・あるグループの運動前と運動後で体重の平均値が異なるか
→データに対応がある
・違うグループで同じテストを実施したとき、平均値が異なるか
→データに対応がない

■Excelのt検定のやり方(データに対応がある場合)①データタブ

もっとみる
エクセルで回帰分析の出し方 データ分析ツール【Excel】

エクセルで回帰分析の出し方 データ分析ツール【Excel】

■回帰分析とは
ある変数の変動から別の変数の変動を予測・説明するための分析手法です。

説明・予測の対象変数→目的変数:y
予測のための変数→説明変数:x(複数の場合あり)

説明変数が1つ→単回帰分析
2つ以上の場合→重回帰分析

回帰分析を行うと「身長、腹囲、胸囲→体重を予測」ようなことが可能で、根拠データが少ない場合も予測できるのが特徴です。

■回帰分析の出し方①データ分析をクリック

もっとみる
エクセルで相関係数を求めるには? データ分析ツール/CORREL関数【Excel】

エクセルで相関係数を求めるには? データ分析ツール/CORREL関数【Excel】



■相関係数とは2つ以上のデータの関係性の強さを −1 ~ +1 の間の値で表した数のこと。
要素の変動が関連しているかを調べるための分析方法です。

強い正の相関 0.7≧r≧1.0
正の相関 0.4≧r≧0.7
弱い正の相関 0.2≧r≧0.4
ほとんど相関がない -0.2≧r≧-0.2
弱い負の相関 -0.4≧r≧-0.2
負の相関 -0.7≧r≧-0.4
強い負の相関 -1.0≧r≧-0

もっとみる
エクセルの散布図データの意味と作り方【Excel】【Windows】

エクセルの散布図データの意味と作り方【Excel】【Windows】

エクセルを用いた統計処理のやり方について勉強しているので、学んだことをシェアしていきます。今回は散布図です!

▼そもそも散布図を作る目的とは?
散布図は、「猫が顔を洗ったら、雨が降る」のように、片方の要素がもう片方の要素にどう影響するのか知ることができます。

特定の2つの要因の相関関係を調べることで、

データに影響を与えた要因を特定、最適な状況を見出す

▼散布図のパターン

・正の相関(左

もっとみる
【表計算ソフト】どっちがいいか迷う方へ!エクセルとGoogleスプレッドシートの仕様を比較してみました。【Excel】

【表計算ソフト】どっちがいいか迷う方へ!エクセルとGoogleスプレッドシートの仕様を比較してみました。【Excel】

現在、Excelを使っている企業はかなり多いと思います。しかし、近年はGoogleスプレッドシートを利用する企業も増えてきています。(うちの会社はセキュリティが厳しくGoogleアカウントが使えないですが・・・)
もとい、基本的に両方とも表計算ソフトであり、基本操作は同じ設計になっていますが、それぞれ使い方や機能に違いがあります。
今回は、ExcelとGoogleスプレッドシートの違いを簡単にまと

もっとみる
withステートメントで省略【Excel】【VBA】

withステートメントで省略【Excel】【VBA】

VBAコードは簡潔でわかりやすい方が良いですよね!withステートメントで省略して書きましょう。

下記で記載したネストをさらに深くすることもできますが、可読性が低くなるため、下記でとどめておくのがおすすめです。

■例1Worksheets("sheet1").Cells(1, 1) = 1Worksheets("sheet1").Cells(2, 1) = 2



With Workshe

もっとみる
【初心者が常用で使える】エクセルVBAで便利なコード<セルの操作編>[Excel]

【初心者が常用で使える】エクセルVBAで便利なコード<セルの操作編>[Excel]

僕が普段、よく使っているVBAの便利なコード【セルの取得編】をまとめてみました。良かったらご参考くださいませ。

【使い方】
使用したい行を一行をそのままコピペして使えます。説明(例 '縦方向)はコメントアウトしていますので、気にならなければそのままでOKです。

■クリア
Range("A1").Clear '全クリアRange("A1:G10").Clear '複数範囲 全クリアRange("

もっとみる