マガジンのカバー画像

流浪の食微録

51
知られざる美味の探求と出逢いを求めて彷徨う、ロンリー・ミニマリストの食紀行。
運営しているクリエイター

記事一覧

ナポカツスペシャルの舌を巻く破壊力。

ナポカツスペシャルの舌を巻く破壊力。

「めりめろ」

2021年8月21日(土)

最後の力を振り絞るような午後の日差し。

力強いのに、どこか儚く物憂げな光。
時折吹きつける強い風に身を預けた。
それは、どこへでも導いてくれる。
意を介するわけもなく、ただ気まぐれに。

見る見る都心を擦り抜けて導いてゆく。
それは、不意に訪れた緑の園だ。
外からは中を伺うことはできない。
手がかりは、壁一面の大きな看板だった。
さあ、メルヘンチック

もっとみる
大衆天ぷらの多彩、かすぞばの斬新。

大衆天ぷらの多彩、かすぞばの斬新。

2021年8月22日(日)

天候のめまぐるしい変化によって昼食を逸した。

外に出歩くのが面倒な日は水道水で凌ぐこともしばしばだが、
入退院を繰り返した体にはさすがに心細い。
といって、冷蔵庫や食品を購入し、身近に置くことに抵抗感を覚えていた。
おそらく購入したからとて、料理もしなけえば冷蔵庫を使いもしないのは、
性分として分かりきっている。

意を決して外に出た。
横殴りの風は正面からも背後か

もっとみる
レモンサワーが奏でる喧騒、遠い思い出。

レモンサワーが奏でる喧騒、遠い思い出。

「焼肉ホルモンジンギスカン酒場 れもん」

2021年8月25日(水)

寂しげな影を投げかける霧の雨。
鉛色の空から雲の分子が落ちてくる。
悲哀に満ちた目で街を見る。

殺風景な秋の街に濡れた夜。
鮮やかな黄色の灯火が煌めいている。
それは新鮮な顔をした焼肉店だった。
雨がやみつつあるというのに雨宿り。

人が少ないというのに騒々しい。
若者たち、しかも20代であろう。
溢れるばかりの活力と相塗

もっとみる
回転寿司とカウンター寿司の不文律。

回転寿司とカウンター寿司の不文律。

「回転寿司トリトン 豊平店」

2021年8月15日(日)

体調の快癒とともに、空腹はこれまでと異なる食欲ベクトルに向かっていった。

その根拠は、回転寿司に出向いたことにある。

午前11時30分になろうとしていた。
国道36号線に沿う広々とした敷地には多くの車が駐車していた。
久方ぶりの来店なのだが、その人気は待ち時間と店内の行列が物語っていた。
一瞬躊躇したがスタッフに1名であることを告げ

もっとみる
野趣あふれる肉盛りそばの躍動。

野趣あふれる肉盛りそばの躍動。

「おにそば豊平店」

2021年8月20日(金)

『リスケ』…この不可思議で理不尽な響きは何だろう?

極めて現代的な言葉の中に、どこか日本的意味合いが隠れているような気がしてならなかった。
別段ランチスケジュールなど決めたこともないが、『リスケ』に対応すべく午前の戸外を闊歩した。

まだ午前11時であった。
頭上の太陽は、すこぶる快活でありながら不快な湿気は微塵もなく、
豊平川にかかる橋に時折

もっとみる
爽快な鮮魚が踊る、刺身定食の愉悦。

爽快な鮮魚が踊る、刺身定食の愉悦。

「大衆酒場さぶろう すすきの店」

2021年8月19日(木)

晩夏の白んだ空。

暑熱を冷ましつつある陽の余韻。
数日振りの好天はすっかり秋に衣替えしたかのようで、
どことなく寂しく、どことなく憂いを纏う。
この夏の狂おしいほどの異様な暑さの反動かもしれないが、振り返れば名残惜しい。

この状況下で何を食べよう?
ひと気が疎らになって久しい通りに、ランチメニューの看板が寂しげに佇立していた。

もっとみる
Remenber Hiroshima〜あなごめしの極上。

Remenber Hiroshima〜あなごめしの極上。

「あなごめし うえの 広島三越店」
2021年5月4日(火・みどりの日)

あの日の記憶が埃にまみれ、埋もれていることに抗じよう。

あの日、永遠にまで届きそうな爽快な青空が広がっていた。
5月にしては強烈な日差しに感じたが、きっとこの地としては当たり前なのだろう。
午前中に味わったお好み焼きが腹の奥底にまだ埋もれていた。
ひとまず未知なる街を無造作に歩き続けた。
別段、目的地があったわけではない

もっとみる
海の贅と絶妙の赤酢が絡まる、生ちらし定食の極み。

海の贅と絶妙の赤酢が絡まる、生ちらし定食の極み。

「和処 さゝ木」
2021年8月6日(金)

体に多様な変調を来した春が過ぎ、
そこからの未知なる体験と不安が過ぎ去った。
克服による安寧の回復は、当然なほどに貪欲なほどの食欲を取り戻した。

強烈過ぎる日差しを頭上から浴びて、その店へと汗を振り絞って急いだ。
5つの輪の空虚な熱狂、あるいは狂熱の空虚を尻目に、地下へと伸びるその店へ静かに足を延ばした。

地下街というには寂しい店が連なる中で、すで

もっとみる
初夏の旅路で出逢うお好み焼きの名店。

初夏の旅路で出逢うお好み焼きの名店。

「お好み焼き 八昌」2021年5月4日(火・祝)

福岡駅は、鹿児島行きやら、大阪・東京行きやら、広域な地平を辿って旅愁を招く。
選んだのは余白だらけの山陽新幹線であった。
次々とトンネルを抜け、およそ1時間で広島の地を踏んだ。

朝の清々しい日差しが降り注ぐ未踏の道を歩き続けた。
遠く霞むあの日もまた、宙の奥まで吸い込まれるまでに清透な青空だったのだろう。
夏の灼熱とは言いがたいが、明らかに降り

もっとみる
禁酒令発令前の寸刻のつなぎ。

禁酒令発令前の寸刻のつなぎ。

「焼鳥ぶらぶら」2021年5月3日(火)

水炊きで満腹の体を携えて、川端から中洲へと足を伸ばし、街の様子を伺ってみた。
想像通りの殺風景な夕景に沈む中洲。
通り過ぎる人々と言えば、活力の溢れた若者ばかりであった。
中洲の屋台に足を伸ばすと、殺風景な夕景を相殺するかのような人混みで、数の減った屋台の前には行列を成し、風通しの良さげな作りとはいえ、屋台の中は密集と密接の混雑を宿していた。
さすがにそ

もっとみる
ラーメン店と居酒屋の暗黙の不文律。

ラーメン店と居酒屋の暗黙の不文律。

「一徹」2021年4月30日(金)

今年のこの地の連休は、季節に応じない寒さに見舞われて、冷涼どころか冷酷なほどの雨と風が市民の体をこわばらせた。
朝からストーブをつけて暖を求めるも、取るに足らない用事のためにダウンジャケットとグローブを着用して中心地へと急いだ。

狸小路商店街のアーケードで雨を凌ぐも、人の気配が薄らぐ路は容赦なく冷風を体に浴びせかかる。
5月前日ということも手伝って、その寒さ

もっとみる
住宅街に密やかに仁王立つ、知られざる驚愕。

住宅街に密やかに仁王立つ、知られざる驚愕。

「居酒屋 かみがしま」2021年4月29日(木)

札幌という街は、東京よりもある種一極集中していて、
北海道のGDPの大半を占め、しかも街の構造も札幌駅、大通公園、すすきのという地下鉄3駅に連なるエリアにビジネスもショッピングも飲食店も集中している。
さらには再開発ラッシュによって新しいビルやホテル、タワーマンションが次々と乱立し続け、
現代風の都市設計で言うなれば、コンパクトシティと定義づけら

もっとみる
春恋しい、おでんと魚料理に浸る夜。

春恋しい、おでんと魚料理に浸る夜。

「煮炊き屋 魚吉」2021年4月25日(日)

嵐のような突風は、容易いまでに体温を奪った。
ダウンジャケットはもちろんのこと、グローブも手放せない寒さであった。
まもなく5月だと言うのに、この寒さはいったいどこから襲来してくるのだろう?
こんな日々が続くと温暖化とは遠い未来の先のものに感じるのは、あくまでも端的な日々の断片にしか意識を向けていないことだとは、分かってはいるのだが。

久方ぶりの日

もっとみる
斬新でボリューム溢れるランチと紫煙の漂い。

斬新でボリューム溢れるランチと紫煙の漂い。

「魚と銀シャリ せいす」2021年4月23日(金)

例年と比べて異例の早さで桜吹雪が街中を舞った。
ここ最近の傾向としては、決まった時間に食事をすることなどなく、極端な日は歩きながら、あるいは食事をすることもない日がしばしば生じた。
もちろん、身体や精神はその反動を余すことなく見逃すことはない。
インバウンドで殷賑を極めていた狸小路商店街も、今ではその余韻すらなく陰鬱とした落ち着きが定着していた

もっとみる