マガジンのカバー画像

臨床研究_疫学

4
運営しているクリエイター

記事一覧

The book of why "「行動すること」を「見ること」に変える3つのルール"からfront-door formulaの導出を追う

The book of why "「行動すること」を「見ること」に変える3つのルール"からfront-door formulaの導出を追う

因果推論の数式の意味を理解するのに骨が折れるため数式を追う。
書籍ではどのルールを用いたかのみ記載されているが、その意味を自分の言葉で書き下したことで少しfront-door formulaと仲良くなれたと思う。

それぞれ数式で
公理1.

$$
P(Y|do(X), Z, W) = P(Y|do(X), Z)
$$

公理2.

$$
P(Y|do(X), Z) = P(Y|X, Z)
$$

もっとみる

DAGの仮定-faithfulness

因果推論セミナーにて教えていただいたfaithfulnessについてのメモ。

A→B
において、通常はA→BのグラフではA, Bの関連があることを仮定している(faithfulness)。

しかし、全体としてA, Bの関連がなくても、男性においては正の効果・女性においては負の効果があって打ち消しあっているのかもしれない。このような場合でもA→Bのグラフは合っているが、faithfulnessが

もっとみる

臨床医のための統計的手法へのアプローチ: Win Ratio, Restricted Survival Time, Responder Analyses, Standardized Mean Differences (JGIM, 2023)

Journal of General Internal Medicineより

Win Ratio症例

72歳男性、HFpEF (EF 60%)の増悪で最近入院となった方を担当した。
あなたはサクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 (商品名:エンレスト)のエビデンスが出てきていることを知った。

背景

大規模な心血管系の臨床試験はよく複合エンドポイントを用いて生存解析を行っている。この方法の

もっとみる

Future-caseをcontrolとするCase crossover study (BMJ, 2023)

BMJでFuture-case control studyについての記事が掲載されていました。
https://www.bmj.com/content/382/bmj.p2136

[要約]
Case crossover design
一過性の曝露と急性のアウトカムの関連を調べるために用いる自己対照デザイン
曝露期間と対照期間における曝露の可能性を比較する
薬剤の安全性を調べるために有効なツー

もっとみる