ちゃ ~きょうだい児~

元不登校・ひきこもり、きょうだい児。 きょうだい児(障害児のきょうだい)の支援グルー…

ちゃ ~きょうだい児~

元不登校・ひきこもり、きょうだい児。 きょうだい児(障害児のきょうだい)の支援グループを立ち上げ、将来的なイベント主催とコミュニティ運営のために活動してます。 色んなこと書きます。

メンバーシップに加入する

【管理主『こちゃ』について】 ・20代 ・発達障害の弟を持つ『きょうだい』 ・元不登校 ・『きょうだい児』という「障害者の姉妹兄弟」に向けた支援団体『こたつ』を立ち上げ、将来的なイベント主催とコミュニティの運営を目指している。 ・野球が好き 【このグループでの投稿内容】 ○日記のような他愛もない話 〇きょうだい児支援『こたつ』が発展していく細かい過程や苦悩。 〇表では言えないような話 など を主に投稿していきます! 【こんな方に!】 ▶︎「きょうだい児」支援に賛同していただける方 ▶︎きょうだい児支援イベントでの新たなプログラムを共に作っていただける方 ▶︎プロジェクト(≒ボランティア)が少しずつ前に進んでいく過程を見たい方。 ▶︎ボランティア活動や、この活動に興味がある方 皆さんのご意見、そして知恵を貸してください🙇‍♀️ よろしくお願いします! *このメンバーシップは、予告無く終了する場合がございます。

  • わちゃわちゃプラン

    ¥580 / 月
    初月無料

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

言えなかった。でもね、分かってほしかったの、本当の自分を

こんにちは、「ちゃ」です。 いま大学生で、きょうだい児(きょうだいに障害者・病気を患っている子がいる人)を支援するコミュニティ『こたつ』を運営しようと動いています。 この話は、弟に発達障害児をもつきょうだい児で不登校も経験した、私のこれまでの人生を書いたものです。 「きょうだい児」や「不登校児」の1つのサンプルとして読んでいただけると嬉しいです。 また、この記事は完結まで書いておりますが、適切な言葉や表現を書きたいので、今後も少しずつ修正していきます。その過程もお楽し

有料
300
    • 4月の振り返り。

      相変わらず寝るのが幸せな『ちゃ』でございます。 今日は「4月の話」というテーマで書こうかなと思います。 1ヶ月の振り返りのようなものです。 noteの振り返り ○今月1番見られた記事 題材の希少性なのか、普段しない書き方が読み手に刺さったのか、要因はあまり分かりませんが、平均より多く反応していただけた記事でした。 不安を感じやすい「わたしらしさ」が出たのもあるかもしれませんね。 ○今月総合的に良かったメンバーシップ記事 わたしがnoteを書く大きいテーマの1つ

      • みんな「頑張る」に敏感になった気がする

        この1週間まじで朝早起きして良かったことばかり実感してる『ちゃ』でございます。 #また1つケースが増えた 今日は「『頑張る』に敏感」という話を書こうかなと思います。 ほぼ唯一の敏感言葉 noteユーザーはもとい、とある界隈で出会った方々は、言葉に関心があり、その使い方に敏感な人が多いというのは以前も書きました。 そのこともあって、言葉の選定が上手だし、わたしのような鈍感人間でも時に美しさを感じるし、その人のニュアンスが文章からちゃんと伝わることが多いです。 その一方

        • 『100万円』って良いよなぁ

          研修最後の日にとても良い仲間を持ったことを実感した『ちゃ』でございます。 今日は「100万円という金額」について書いていこうと思います。 100万円 あなたはいま、ステージ上でインタビューを受けています。 というのも、あなたはとある競技でトップ5に残り、優勝賞金100万円を受け取れるかもしれない立場です。 「優勝して、この100万を受け取ったら、何に使いますか!?」 さて、みなさんは、何と答えますか? 何に使いたいですか? こんなインタビューは一旦置いといて。

        • 固定された記事

        言えなかった。でもね、分かってほしかったの、本当の自分…

        マガジン

        • 草やきう
          5本
        • とっしょかーん
          6本

        メンバー特典記事

          4月の振り返り。

          「わちゃわちゃプラン」に参加すると最後まで読めます

          相変わらず寝るのが幸せな『ちゃ』でございます。 今日は「4月の話」というテーマで書こうかなと思います。 1ヶ月の振り返りのようなものです。 noteの振り返り ○今月1番見られた記事 題材の希少性なのか、普段しない書き方が読み手に刺さったのか、要因はあまり分かりませんが、平均より多く反応していただけた記事でした。 不安を感じやすい「わたしらしさ」が出たのもあるかもしれませんね。 ○今月総合的に良かったメンバーシップ記事 わたしがnoteを書く大きいテーマの1つ

          みんな「頑張る」に敏感になった気がする

          「わちゃわちゃプラン」に参加すると最後まで読めます

          この1週間まじで朝早起きして良かったことばかり実感してる『ちゃ』でございます。 #また1つケースが増えた 今日は「『頑張る』に敏感」という話を書こうかなと思います。 ほぼ唯一の敏感言葉 noteユーザーはもとい、とある界隈で出会った方々は、言葉に関心があり、その使い方に敏感な人が多いというのは以前も書きました。 そのこともあって、言葉の選定が上手だし、わたしのような鈍感人間でも時に美しさを感じるし、その人のニュアンスが文章からちゃんと伝わることが多いです。 その一方

          みんな「頑張る」に敏感になった気がする

          『100万円』って良いよなぁ

          「わちゃわちゃプラン」に参加すると最後まで読めます

          研修最後の日にとても良い仲間を持ったことを実感した『ちゃ』でございます。 今日は「100万円という金額」について書いていこうと思います。 100万円 あなたはいま、ステージ上でインタビューを受けています。 というのも、あなたはとある競技でトップ5に残り、優勝賞金100万円を受け取れるかもしれない立場です。 「優勝して、この100万を受け取ったら、何に使いますか!?」 さて、みなさんは、何と答えますか? 何に使いたいですか? こんなインタビューは一旦置いといて。

          『100万円』って良いよなぁ

          ホームランを打つために必要なもの

          「わちゃわちゃプラン」に参加すると最後まで読めます

          風呂から出たら一つ歳を取ってた『ちゃ』でございます。 今日は「ホームランを打つために必要なものは体力だけじゃないのかもしれない」という話を書こうかなと思います。 半分になった打席数 大学生の時と同じように、社会人になってもほぼ毎日バットを振っています。 ストレス発散や運動の機会を減らさないというのもありますが、何より「ホームランを打つ」という目標を達成したいからです。 社会人になって試合の出席率が減ってしまいましたが、それでもまだまだ諦めていないし、軟式球で金属バッ

          ホームランを打つために必要なもの

          個性とは、髭男の新曲が出たら必死に覚えて……。

          「わちゃわちゃプラン」に参加すると最後まで読めます

          満員電車は本当に人の性が出るなぁと感じます。『ちゃ』でございます。 今日は「自分らしさ」というテーマで書いていこうかなと思います。 ちなみに、今日の記事はやり尽くされてる内容ですし、答えもそこまで独自性はないことをご理解いただいた上で読むことをオススメします。 個性とは、髭男の新曲を必死に覚えて歌えるようになることである 先日、友人が「自分らしさって何でしょう」と呟いていたので、わたしもなんとなーく考えてみました。 ただ、答えはあまり出ていませんのでご了承ください。

          個性とは、髭男の新曲が出たら必死に覚えて……。

          寝る。寝る。

          「わちゃわちゃプラン」に参加すると最後まで読めます

          今日から新コーナーで「学んだこと」というのを書くことにしました。テーマの統一性もなく1つや2つほど書く予定です。 『ちゃ』でございます。 今日は「寝る。寝る。寝る。」というテーマで書いていこうかなと思います。 もうめっっちゃ眠い たびたび新社会人ネタで申し訳ありませんが、それだけ余裕が全然ないということをご理解いただければと思います。 #ほんま余裕無さすぎて #自分で精一杯 さて、ここ最近の私は、日々家に帰って充分な睡眠を取ることにとても幸せを感じております。 以

        記事

          ホームランを打つために必要なもの

          風呂から出たら一つ歳を取ってた『ちゃ』でございます。 今日は「ホームランを打つために必要なものは体力だけじゃないのかもしれない」という話を書こうかなと思います。 半分になった打席数 大学生の時と同じように、社会人になってもほぼ毎日バットを振っています。 ストレス発散や運動の機会を減らさないというのもありますが、何より「ホームランを打つ」という目標を達成したいからです。 社会人になって試合の出席率が減ってしまいましたが、それでもまだまだ諦めていないし、軟式球で金属バッ

          ホームランを打つために必要なもの

          個性とは、髭男の新曲が出たら必死に覚えて……。

          満員電車は本当に人の性が出るなぁと感じます。『ちゃ』でございます。 今日は「自分らしさ」というテーマで書いていこうかなと思います。 ちなみに、今日の記事はやり尽くされてる内容ですし、答えもそこまで独自性はないことをご理解いただいた上で読むことをオススメします。 個性とは、髭男の新曲を必死に覚えて歌えるようになることである 先日、友人が「自分らしさって何でしょう」と呟いていたので、わたしもなんとなーく考えてみました。 ただ、答えはあまり出ていませんのでご了承ください。

          個性とは、髭男の新曲が出たら必死に覚えて……。

          寝る。寝る。

          今日から新コーナーで「学んだこと」というのを書くことにしました。テーマの統一性もなく1つや2つほど書く予定です。 『ちゃ』でございます。 今日は「寝る。寝る。寝る。」というテーマで書いていこうかなと思います。 もうめっっちゃ眠い たびたび新社会人ネタで申し訳ありませんが、それだけ余裕が全然ないということをご理解いただければと思います。 #ほんま余裕無さすぎて #自分で精一杯 さて、ここ最近の私は、日々家に帰って充分な睡眠を取ることにとても幸せを感じております。 以

          ネタ被り2

          思いっきり球をしばきたい『ちゃ』でございます。 #置きティーしたい 今日は昨日の続きで「ネタ被り」というテーマで書いていこうかなと思います。

          ネタ被り

          肩幅がだんだん広くなっている気がします。『ちゃ』でございます。 さて、今日は「ネタ被り」というテーマで書いていこうかなと思います。 先に出すことの有利。 この記事を読んでいる皆さん、M-1グランプリ2008の優勝者を覚えていますか?(知ってますか?) そう、NONSTYLEです。 では、最終決戦に進出した残り2組を覚えていますか? そう、ナイツとオードリーです。 結果としてNONSTYLEが優勝したわけですが、この2008のM-1の裏では、ちょっとした駆け引き(

          今日はきょうだいの日。

          改めまして、きょうだい児の『ちゃ』でございます。 先日、こたつInstagramでも発信したように、4月10日には「きょうだいの日」というものがあります。 成り立ちとかは以下に書いてあるので、気になったら読んでみてください。 *きょうだい児の日ではありません。 ▼過去に書いた記事 仲間はきっといる。それも意外と近くに。 きょうだいに障害を持つ子がいるというのは、子どもの頃にはとても大きなことのように感じます。 それは、きょうだいをケアする一員になることもそうですが

          今日はきょうだいの日。

          良さげな習慣

          1日で3回段差で「ガタンっ」ってなった『ちゃ』でございます。 今日は「最近の良さ気な習慣」というテーマで書いていこうと思います。 結論はほぼありません。 弁当、洗濯、ごみ捨て

          「柵」が多い場所を探す。

          朝、洗濯をして、弁当を作って、終わった洗濯を干して仕事に行く。前よりも綺麗な生活を送っている気がする『ちゃ』でございます。 「情報は足で取る」というテーマで書いていこうと思います。 魚、さかな、魚 引っ越ししてから約1週間ちょい経過しました。荷物の片付けもあと少しで、物の配置もほとんど確定したぐらいですね。 家から駅までの体感時間や途中の目印もなんとなーく覚え、移動の予測も立てられるようになってきました。 ただ、個人的にまだまだ安心して暮らせない要因が1つありまして

          「柵」が多い場所を探す。

          どんな傷も負いたくない…。

          弁当生活再開2日目にして、お米を炊き忘れて詰んだ『ちゃ』でございます。 今日は「なんとかなった過去の失敗を思い出して、失敗への過度な恐れを軽減する」というテーマで書いていこうと思います。 失敗するの嫌? 若いうちはたくさん失敗しろ。 新卒は失敗しても許される立場である。 今まで何度も聞いたので頭では多少分かっていますが、小中学生時代から築かれた「失敗への恐れ」はなかなかそう簡単には抜けないもので、ついつい「絶対に失敗してはいけない」とビクビクしてしまいます。 本来失

          どんな傷も負いたくない…。

          最後かもしれない「何もわからない不安」

          私のnoteを読んでいる方々の中に、今年、学校の籍が無くなり社会に出ていく人はどの程度いるだろうか。 また、その中に就職する人はどの程度いるだろうか。 さらに、私のように、就職前の長期インターンを経験せずに入社日を迎えた人はどの程度いるだろうか。 たぶん、ここまでくるとわずかだと思う。 そして、私のように、スタートしたけど未だに31日の夜と同じような不安を感じ続けている人は極わずかだと思う。というより、そんな人は地球上で私1人だけかもしれない。 でも、誰に需要がある

          最後かもしれない「何もわからない不安」

          ハプニング2

          今回の引越しでの収穫は、部屋の広さでもなく、立地の良さでもなく、都市部への交通の便でもなく、ネタと経験になりそうな数々のプチハプニングだと思ってきた『ちゃ』でございます。 今日は「ハプニング2、なぜイライラしない。」というテーマで書いていこうと思います。 1番のトラブル 前回、「ハプニングを楽しめるか?」という話をしましたが、その翌日にもハプニングが。 なんと…、昨日上がってたブレーカーが今日になって上がらない!しかも、4つのうちの1つが上がらない!(たぶん漏電)

          ハプニングを楽しめる?

          電気の開始日を間違えてしまい、キャンプ用ランプのみで1日過ごした『ちゃ』でございます。 今日は「ハプニングが楽しめなかった」ということについて書こうと思います。 ハプニングこそ楽しめ! 日常生活で小さなハプニングにはたくさん遭遇しますし、時には大きなものだって起こります。 これは誰だってそうで、このハプニングを楽しめるか否か、または、このハプニングを活かせるか否かで、その時の気の持ちようは変わりますし、もっと言えば、今後の気の持ちようまで変わるかもしれません。 詳し

          ハプニングを楽しめる?