見出し画像

ダイエットをする前にこれだけは気をつけて!


こんにちはSHOMABOGです😊

いきなりですが、皆様に質問です❗️

「ダイエット」と聞くと、どの様なダイエット法
 をイメージされるでしょうか?


よく耳にする内容として…

「白米を抜く」

「ウォーキング・走る」

と言ったところではないでしょうか?

【結論】
健康体を維持した状態で痩せる為には
ご飯をしっかり食べて筋トレです!
(※有酸素運動<筋トレ)


ではその詳細を見ていきましょう🤓



1. 三大栄養素の役割

画像1


昔、家庭科の授業で習った身体における
三大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質)は
人間らしい生活を送る上で非常に大事になってきます。

<炭水化物>
・身体を動かすガソリン的役割
・脳の活性化        etc

<タンパク質>
・髪の毛
・肌のコンディションを保つ
・爪                                            etc

<脂質>
・ホルモンバランスを担う
・体温の保持
・内臓を守る              etc

 

2. 三大栄養素を疎かにすると…

画像2


上記で述べた内容と少し重複しますが、三大栄養素の一部が
欠けるだけで人間の身体に異変が生じやすい状態になると
いっても過言ではありません。


★極端に炭水化物を制限すると…
      ↓
 ・頭の回転機能が低下
 ・身体を動かすガソリンが無く常に気怠い etc
                                

★極端にタンパク質を制限すると…
      ↓
 ・髪の毛が抜け落ちる、張り艶が無くなる
 ・肌荒れ                etc

 
★極端に脂質を制限すると…
      ↓
 ・うつ病リスクが上がる
 ・自律神経が乱れる
 ・ホルモンバランスが乱れる       etc


この様に無理な食事制限を行う事で暴飲暴食や
拒食症、大幅なリバウンドを伴う可能性があります⚡️

 

3 . 有酸素運動よりも筋トレ

画像3


僕は筋トレに出会う前、「痩せる=走る」
という謎の固定概念があり走っては体重計に乗り
を日々繰り返していました。

ウォーキングやランニング中に汗をかくと自ずと
痩せている錯覚に見舞われ体重計に乗るもあまり
変化がなかったという経験はありませんでしょうか?

有酸素運動が痩せる為に重要ではないとは言い切れませんが
1番の近道は筋トレにより筋肉を刺激する事で代謝を上げ、
脂肪を燃焼させるサイクルが非常に大事になってきます。


最後に

今回は、ダイエットを行う前に頭に入れておきたい
知識という観点で「三大栄養素」「筋トレ」について
綴ってきました。

今後、ダイエットを行うに当り何ヶ月・何年単位で
こなす事に躊躇される方がおられましたら、経験
という名目でまずは1週間など短い期間だけ行うだけ
でも得られる事は沢山あると思います😁

簡単にではありますが、お互いに無理のない範囲で
自身が思い描いている身体を目指していきましょう💪



最後までご覧頂きありがとうございました!
この記事が良かったと思いましたら「いいね」
「コメント」の方も是非宜しくお願い致します🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?