Ryosuke

ゆっくりしていってね

Ryosuke

ゆっくりしていってね

記事一覧

ガチ初心者が4年かけてKaggle Expertになるまでにやったこと

はじめにKaggleは世界規模のデータサイエンスコンペティションに参加できるプラットフォームです。4年前にKaggleを知ったものの「英語怖い、プログラミング触ったことない…

Ryosuke
1か月前
55

地方公務員からベンチャー企業に転職した話

初めましての方は初めまして。どこかで僕をご存知の方はこんにちは。僕は、2016年に大学を卒業後、地方公務員として勤務。その後、いろいろあって2020年にベンチャー企業に…

Ryosuke
3年前
36
ガチ初心者が4年かけてKaggle Expertになるまでにやったこと

ガチ初心者が4年かけてKaggle Expertになるまでにやったこと

はじめにKaggleは世界規模のデータサイエンスコンペティションに参加できるプラットフォームです。4年前にKaggleを知ったものの「英語怖い、プログラミング触ったことない、統計や機械学習ってなに」とわからないことだらけでした。

私と同じようにKaggle興味ある・頑張りたいなと思っている方の参考になればうれしいと思い、体験談の1つとしてこちらの記事に残します。

タイトルの通りですが、Kagg

もっとみる
地方公務員からベンチャー企業に転職した話

地方公務員からベンチャー企業に転職した話

初めましての方は初めまして。どこかで僕をご存知の方はこんにちは。僕は、2016年に大学を卒業後、地方公務員として勤務。その後、いろいろあって2020年にベンチャー企業に入社しました。

昨日くらいからエモい気持ちになったので、なんで転職を決意したのかを振り返ることにしました。

地方公務員とベンチャー企業の違い一番大きな違いは、仕事と自分との関係性だと思っています。

公務員時代の”仕事”は、法律

もっとみる