趣味の実験室

ガジェット好きの筆者が試してみて分かったことをアップしています。手間を惜しまず時間をか…

趣味の実験室

ガジェット好きの筆者が試してみて分かったことをアップしています。手間を惜しまず時間をかけて調べればわかりそうなものがほとんどですが、結果を手っ取り早く知りたい方は有料のセクションも御覧ください。筆者の実験結果ですので、結果を保証するものではありません。

最近の記事

Zorin OS 17 始めました!

昨年末にリリースされた Zorin OS 17 を試してみました。UXがとても良かったので、気に入りました。 文房具として使用するパソコンは、もはや Windowsでなくても良いかなと感じました。 Zorin OS 17は、Ubuntu 22.04 LTSベースなので、安定性が期待できるため、事務作業に使用している古くなったパソコンは Zorin OS 17 Proで使用することにしました。 主に使用しているアプリは、ブラウザーとビデオ会議、VSCode、それに録画ツー

    • Linux Desktopの練習のために VPSに Ubuntu Desktop 22.04.3 LTSをインストールしてみました。

      Windows10もいよいよ再来年の2025年でサポート終了です。Windows11はハイスペックが要求されるので、ついていけないパソコンを Ubuntu Desktopで使い始めました。 昔と違い日本語でも簡単に使えるようになってきましたが、WindowsやMacと違い Linux Desktopには大規模な投資が行われていません。そのため、やはり完成度が低く、おまかせでは動かないものも多いので、いろいろなソフトを入れて利用するには、かなりの学習と試行錯誤を要します。

      • Chromebookから、Google Playストアを削除するには?

        ローエンドの Chromebookでも、MediaTek Kompanio 500 MT8183では、メモリーにあまり余裕がないにも関わらず、Androidアプリは問題なく動作します。少し遅いですが、ローエンドの Androidタブレットと同じような感じです。 ところが、同じくローエンドの Chromebookで、CPUが Celeron 5205U で、メモリーが 4GBのローエンドのものでは、DropboxやKindle等のアプリで文書を表示している時に、アプリが落ちて

        • Ubuntu 22.04 / 23.04 で Google Driveを使用するには?

          Google Driveは、WindowsやMac、Android、iPhone、iPadからファイルとして利用できて便利なのですが、なぜか Linux用の Google Driveがありません。 しかしながら、Ubuntuでは、GNOMEオンラインアカウントから Google Driveにアクセスすることで、簡単にファイルとして利用することができました。 GNOMEオンラインアカウントから Google Driveにアクセスする次の記事を参考にして試してみました。 G

        Zorin OS 17 始めました!

          古い ThinkPad X1 Carbon (1st Gen 2012年8月)に Ubuntu 23.04を入れて使ってみた。悪くないね!

          古い ThinkPad X1 Carbon (1st Gen 2012年8月)に ChromeOSを入れて使っていましたが、マシンを入れ替えたのを機に、今度は Ubuntu 23.04を入れて使うことにしました。 Lenovoは、Linuxプリインストールマシンも出していて、Linuxの情報は豊富です。 ThinkPad X1 Carbon (1st Gen 2012年8月)ThinkPadシリーズ初の Ultrabookです。14インチHD液晶に、Core i7-366

          古い ThinkPad X1 Carbon (1st Gen 2012年8月)に Ubuntu 23.04を入れて使ってみた。悪くないね!

          ThinkPad X1 Carbon Touch(1st Gen 2013年1月)に ChromeOS Flexを入れて使ってみた。気に入りました!

          長年愛用してきた ThinkPad X1 Carbon Touch(3444CUJ)。新型コロナの在宅ワークに備えて新しいノートパソコンを購入してからは、Windows10のバックアップ機として使わずに置いていたのですが、Windoww11を使用するためにマシンを買い足したので、ChromeOS Flexを入れて現役復帰してもらうことにしました。 マルチタッチ画面がちゃんと使用できるので、ミッドレンジの Chromebookとして復活した感じです。 先に ChromeOS

          ThinkPad X1 Carbon Touch(1st Gen 2013年1月)に ChromeOS Flexを入れて使ってみた。気に入りました!

          20年近く前に買った Windows XPパソコンが Linuxで復活!

          Dell Inspiron 6400と9300は、Windows XPプリインストールでしたが、メモリーを2GBに増設しハードディスクをSSDに換装して Windows 7や Ubuntで使用していました。ところが、とうとう Chromeブラウザーが Windows 7のサポートを止めてしまったので、OSをアップデートすることにしました。Windows 10も考えてみましたが、Windows 7でも動作が遅かったので、軽量Linuxを試してみました。 Dell Inspir

          20年近く前に買った Windows XPパソコンが Linuxで復活!

          ChromeOS FlexやChromebookにFirefoxブラウザーをインストールする方法

          ChromeOS FlexやChromebookでは、ブラウザーはChromeしか利用できませんが、Linux開発環境を利用すれば Firefoxを使用することができます。 ChromeOSのLinux開発環境を利用して Firefoxをインストールする手順をまとめてみました。 なお、Chromebookでは、他に Andoroidアプリの Firefoxを使用することもできますが、Androidアプリでは モバイル版のFirefoxなので拡張機能が利用できません。Lin

          ChromeOS FlexやChromebookにFirefoxブラウザーをインストールする方法

          古い ThinkPad X1 Carbon (1st Gen 2012年8月)に ChromeOS Flexを入れて使ってみた。悪くないね!

          ずっと Windows7で愛用してきた ThinkPad X1 Carbonに、ChromeOS Flexを入れて使ってみました。 長年アップデートを重ねてきた Windows7が重たく遅かったのに対して、ChromeOS Flexはウソのように軽快にキビキビと動いたので、愛用してきたマシンがリフレッシュされて嬉しくなりました。 ChromeOS Flexを入れたモデルは34482H4という昔風のオーソドックスなノートパソコンですが、マルチタッチ対応の3444CUJでもU

          古い ThinkPad X1 Carbon (1st Gen 2012年8月)に ChromeOS Flexを入れて使ってみた。悪くないね!

          普段使いのリュックにバリエーションを増やしました。

          普段使いのリュックとして、無印良品の定番リュックを愛用しています。特許取得のショルダーパッドを実装している「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」が軽くて容量も大きく、買い物など日々の生活で気楽に使えるので重宝しています。 しかしながら、アフターコロナが見え始めてきたので、都心に出歩くときのために、もう少しビジネスカジュアルで使いやすいリュックと、反対に普段の買い物用に、さらに大容量の買い物用リュックをゲットしました。 他にノートパソコン用に使っているバッグはこちら、

          普段使いのリュックにバリエーションを増やしました。

          節電のために電熱ウェアを太陽光パネルで充電して使ってみた。いざという時も安心!

          節電のために電熱ウェアを買いました。どうせならということで、以前防災用に買ったJackeryを普段使いすることにして、太陽光パネルでの充電を試してみました。 日中は太陽光パネルから蓄電池に充電して、夜寝ている間に蓄電池から電熱ウェアのバッテリーを充電します。 関東の冬の日差しはとても強いので、ポータブル電源の太陽光パネルでもかなりの電力を賄えます。 使っている電熱ウェアはこれ一番のお気に入りはこれ。もこもこしていて、そのままでも十分暖かく、電熱オンでは、腰がよく温まって

          節電のために電熱ウェアを太陽光パネルで充電して使ってみた。いざという時も安心!

          古い iMacに ChromeOS Flexを入れて使ってみました。とても快適です!

          Chromebookを使い始めてから10年になります。途中で CloudReadyをWIndowsノートパソコンに入れて試してみたりしましたが、いろいろと細かな機能のサポートやバグなどで、ノートパソコンより Chromebookの方が使いやすく、CloudReadyを利用することはありませんでした。 昨年末にGoogleが CloudReadyを買収して、ChromeOS Flexをリリースしました。最近の様子を見ているとだいぶ安定しているようなので、手元の古い iMacに

          古い iMacに ChromeOS Flexを入れて使ってみました。とても快適です!

          海外旅行:海外SIMいろいろ試してみました

          海外旅行で例えば、空港からホテルまでUberやGoogleマップを利用するには、現地に着いたらすぐに海外SIMでスマホが利用できないと困ります。 米国のフロリダに7泊する機会があったので、いろいろなプリペイド海外SIMを試してみました。※価格は原稿執筆時のものです。 次の4種類のSIMを、iPhone8 plus と iPhon6s それに moto g30 の3機種で試してみました。 T-Mobile 7日間使い放題 ¥2,780 Verison 30日間無制限 ¥

          海外旅行:海外SIMいろいろ試してみました

          ノートパソコン用のバッグ

          昔はスーツにアタッシュケースや手提げ鞄でしたが、今はもっぱらカジュアルウェアにバックパックとスタイルが変わりました。 高価なものは持ち歩かない? リセッショニスタが愛用しているバックパックを紹介します。 普段持ち歩いているノートパソコンは14インチか13インチワイドです。 おしゃれなバッグ最近手に入れたお気に入りのバッグがこれ。容量は10Lくらい。 14インチノートパソコンがちょうど収まります。旧機種FHD(16:9)のThinkpad X1 Carbonも入りました

          ノートパソコン用のバッグ

          リモートワークにはDropboxが便利! ChromebookではAndoidアプリを使うのがベスト

          いつも使うのはオンリーワンこの1台だけ!という訳にもいかず、Chromebookやタブレット、パソコンにスマホといろいろなデバイスをTPOに合わせて使い分けています。 複数のデバイスを使う場合、USBメモリーにファイルを入れておき、その時使いたいデバイスにUSBメモリーをつけて使うという方法もありますが、Dropbox( https://www.dropbox.com/ )を使えば、ほぼ何もしなくても自動的にどのデバイスでも同じファイルを利用することができて便利です。 デ

          リモートワークにはDropboxが便利! ChromebookではAndoidアプリを使うのがベスト

          軽いは正義!リセッショニスタは、こんなモバイルデバイスを使っている!?

          ステイホームからウィズコロナに変わって、だいぶ出歩くようになりました。東京に住んでいるので移動はもっぱら地下鉄やバスを使っています。 車で移動するなら重くても苦にならないが、デイパックに入れて持ち歩くので、、、軽いは正義! 落として壊したり紛失したりしがちなので、安価だけど必要を満たしてくれるもの(だいたい実際の買値で2万円もしないもの)をチョイスして持ち歩いています。しかしながら、外出先である程度は速く動いてくれないと困るのが悩みどころです。 TPOに合わせていろいろ

          軽いは正義!リセッショニスタは、こんなモバイルデバイスを使っている!?