見出し画像

心のバッテリーが上がったら

GWが近づいてきましたね。私はもう少し通所しますが。

先日鰻を自分だけで食べたんですが、皮がパリパリでものすごく美味かった。

この記事を見てくださる方はお休みに入っている方も中には見えるでしょう。

こんにちは、飛竜ハクです。

最近、心のバッテリーを消耗する機会が増えてきまして、その中でも以前より落ち着いて過ごせているなと感じています。

今日はそのことについて。


心のバッテリーとは

僕が最近思っているのは、「心にも車みたいにバッテリーとエンジンがあるんだなと」名越康文先生のyoutubeでチラッと耳にして感じた言葉です。

ちょっとこの動画の内容と自分の内容に違いはありますが・・・・
シンプルに朝はやっぱり起きづらいことも多いですし、ひどい時には休日に昼まで寝ていることもありました。そんなことをしているとリズムも崩れるし、かえって疲れるんですよね。(寝てさえいればいいと思っていましたが、やっぱり過眠も辛いんです。)
この動画にもある通り、不調なときには朝起きた時点で過去のことを悔いていたり、憂鬱になっていたりすることもやっぱりあります。でも、それってその事柄が原因なのではなくて、低気圧だったり、ただ単に水分や糖分が起きた時点では不足していることが多かったんですよね。

そんなときに頭の中で考えても、建設的な答えって出ないんですよね(´・ω・`)

自己分析の罠として、「体調が悪いときにはマイナスにしか考えられない」ことが挙げられると思います。

 嫌な気持ち(過去に起こった嫌なことを思い出すとき)になったらその原因を解決することが多いと思いますが、案外自分の解釈と真実は違う場合も多いですし、外的要因で必要以上にマイナスに捉えていることも多いんですよね。(僕の場合は主に罪悪感や自責が元になっています)

だからいつまで経っても苦しい思いをするんだと思います。事前に準備体操がいるし、それをしないと解決するべき原因を間違えがちなんですよね。

なのでまずは

・朝ごはんを食べる、3食しっかり食べる
・低気圧のときには朝甘いコーヒーを飲む
・きちんと睡眠時間を確保する(7時間から9時間以内)
・平日休日関係なく同じ時間に起きる

最近はそれを意識して過ごしています。

心のバッテリーは僕が思うに何かを決断するためのリソースだったり、気にすることとそうでないことを分けるためのリソースに使われていると思うんです。
だから大きな買い物や疲れる人間関係、就職や大きな責任感を伴うタスクの渦中やその後に嫌なことをどうしても考えて余計に疲れてしまっていたのですね。

また、僕は本当はとてもおしゃべりですし、感受性も非常に強いので安心できる環境でたくさん話したり、絵を描く必要があると思うのですが、それが難しいと心のキャッシュが溜まってしまうんですよね・・・(僕はパソコンが好きなのでメモリのキャッシュファイル(動作を良くするために一時的に保存するデータのことです)によく例えています)そうすると余計なことを考えてしまって、目の前のことに集中できなくなったり、普通に部屋が汚くなったり、疲れたりするんです。

僕が嫌なことを考える時

何を考えても嫌な思いする時ってないですかね。そういう時に考えることに建設的な答えがでないのに、考えてしまう。考えても無駄なのはわかるけど、考えずにはいられない、そうして心のバッテリーが気づかないうちに上がってしまう。

精神科医のTomy先生の書籍をよくみるんですけど、彼は「心の防波堤が機能しないから」と言う表現をしてくれています。個人的にこの表現に出会ってから自分を必要以上に責めることがなくなりました。

https://amzn.asia/d/6HN79CD

↑これ、とてもおすすめです。僕も読んでいます。

それに後で振り返ると「無駄だったな」「そんなことは起こらなかったな」ってわかりだしたのも大きかったですね。
なお、そのことは人から言われて納得できなくても当然だと思います。実際に起こらなくても不安なのは相手にはわからないし、その苦しみ自体は本物なのですから。それで苦しんでいた自分は嘘じゃ無いと思いますよ。

案外、今考えている「やらなければいけないこと」はほとんど「やらなくてもいいこと」なんだと思います。それを教えてくれたのは主治医の先生でした。

真面目な人って「すぐやらなきゃ」「やるからには頑張らなきゃ」ってなってしまいがちで、自分もその傾向があったゆえに強迫神経症になったのだと思います。

↑「棚上げするスキル」にちょっとだけ触れています。

バッテリーを消耗する時

大事なタスクが連続したり、新しいチャレンジをした時だったり大小問わず買い物(売却)をしたりした時など、プレッシャーのかかる時が続く時ってないですかね?

人が多いところに行ったとき、合わない環境にいた時、不運にも人との縁が切れてしまった時、今まで大好きだった居場所が嫌いになったり、振り返って自他ともに怒りを感じていた時、僕たちは悲しくなります。

長い通勤時間はどうしても人生の幸福度を下げてしまいます(体力的にも金銭的にもやっぱり往復1時間以上の通勤は辛いです)家族にも今も気を使います。

何か物を作る時(仕事の資料、執筆や趣味のイラストなど)どうしてもバッテリーを消耗します。(絵を描くのは好きですが、今は描けそうにない)

一見プラスに見える出来事も多分バッテリーを消耗するのではないのでしょうか?

僕も今年に入ってからプラスの出来事もマイナスな出来事もたくさんありました。

変わること、成長すること自体はいいのですが、変化は早すぎるとすぐに崩れ去ります。もう少しゆっくり変わってもいいんじゃないかって最近は思うようになりました。

充電したいときどうするか

心を充電したい時、皆さんはどうしていますか?

創作を心の充電にしようと思っていた時期もありましたが、それはうまくいきませんでした。(どうしても体力がいるし、うまく描こうとして自己否定も強くなります)

ここ最近も就職活動を始めとした緊張感のある出来事が連続していたので、そういうときには三食食べることも億劫になって行きがちです。必要な睡眠が取るのも難しい日もあります。それでも、うまいご飯をしっかり三食食べるように最近はしています。(バッテリー上がりに伴う食欲減退は酸味のあるものがおすすめです。寿司やサンラータンはいいですよー)

そして、睡眠をしっかり取る、運動するなどしてルーティーン、習慣を維持するだけでもだいぶバッテリーの回復は早くなっていくのではないでしょうか?(僕の場合は毎週金曜日のバドミントンですね)

新しいことは簡単に始められるのですが、今やっていることを継続するのはとても難しいのだと思います。でも、そっちの方が効果があるのかもしれません。

サウナに行くこともいいですね、4月前半に集中的に入ってからしばらく入っていませんね・・・月10日ほど入れるととてもいいのですが・・・忙しくなると面倒になってしまいがちですね。

可愛いアニメの女の子をたくさん見る(大体pixivを毎日漁っています)、好きな音楽をヘビロテする、ゲームをする(ストーリの攻略というよりは素材集めなど、ハードルは下げる)のもいいですね。

そして、やっぱり絵を描いて創作をするのは・・・やっぱりそれができる時が一番調子がいいのかもしれないですし、絵を描くから調子がいいのかはまだわからないです。正直、今は創作に戻れるかは今はまだわからないです。もう少し風呂と同じ距離感で物作りができると本当はいいのですが・・・今はできそうにない。

大前提として「うまくやろうとしない」「一旦元のやり方に戻してみる」迷ったらそれが一番大事なのだと思います。それでも、自分が取り組んていることに対してやはり自信は持てないし、荷が重いし、できると思っていないです。

でも、最近はそれでも悪くないなって思うことが増えたあたり、進捗しているんだと思います。自分の中でリズムができたからでしょうか?

好きな事を楽しむには

やっぱり、自分の心の中の平和を確保することが一番大事なのだと思います。今の世の中でそれは非常に難しいです(今年に入ってからもそれで傷つくこともありました。)今はインターネットに繋がるだけでいろんな人と簡単に繋がれるようになりましたが、簡単に繋がりが消えてしまったり(これって実はかなり辛い)、非常に簡単に否定されたり、簡単に自己否定をできることが非常に増えたのだと思います。

今日ちょっとAmazonを見ていたんですけど、電子書籍のおすすめに「気にしない」ってキーワードの本が結構目立っていたあたり、自分もいろんな人も気にしないことに対して悩まれているようです。

でも正直本当に人との繋がりが難しくなっているから気にしないなんでできないじゃないですか・・・

コロナ禍を経て、自分の創作に苦痛を感じる出来事もたくさんありました。トレパク(個人的には業界がそんなことばかり取り締まっていたら誰も創作できなくなると思いますが)事件もありましたね。自分の創作を否定される機会もたくさんありました。それなりの離別も経験しました。いまだに自分のせいだと思い、辛くなる時間も少なくないです。たくさん傷ついてきて2024年になりました。まだ、傷は癒えていないのかもしれません。

「安心できる環境を用意する」「平和を確保して創作する」

正直、一般的に「体が強い人」「メンタルが強い人」「気にしない人」「はっきりものの言える人」にしか活躍の場が与えられない現状があり、戦えない奴は創作すら許されない現状があると感じるのは自分だけでしょうか?

繊細に思い悩む人が本当に弱いのでしょうか?自分の行動に責任を持ち、深く考え、多くの悲しみに苦悩する人が本当に「気にしすぎなだけ」でしょうか?

本当に弱い人はいらないのでしょうか?

あなたの苦悩や優しさや生命への愛情は本当に弱いものなのでしょうか?

最後に

最近はSNSをどうにか減らせないか奮闘中であります。Xは論外として、Discordも一時期はいいなって思っていましたが、やっぱりダメでしたね。インターネット上のコミュニケーションは自分に合った工夫がやっぱり必要なようです。どうしても心の電池をすり減らしてしまう。

・心のバッテリーを満タンにしておく
・考えるのはバッテリー容量が確保できてから

やっぱり、平和な環境でこそ人間は本当の力を発揮するのではないのでしょうか?

「元気のないときに人生の問題に向き合う必要はない」

今日はこれが言いたかったのだと思います。

皆さんが少しでも平和に過ごせますように。

飛竜ハク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?