マガジンのカバー画像

UI

29
運営しているクリエイター

#デザイナー

CookpadMartでデザイナーとして働いて学んだコト

CookpadMartでデザイナーとして働いて学んだコト

こんにちは、休学してデザイナーをしているTORAJIRO(@jirosh1998)です。スタートアップでデザイナーをしております🐅🐃🦒🐘🐪

昨年のサマーインターンをきっかけに、3ヶ月ほどクックパッドの新規事業である『クックパッドマート』のチームで働かせてもらったので、そこでの学びをスタートアップ経験しかない自分の視点から振り返ってみようと思います。

クリスマスに最終出社し、「2019

もっとみる
UIデザイン本で書いた「UIをデザインする前の心得」をnoteで公開

UIデザイン本で書いた「UIをデザインする前の心得」をnoteで公開

共著で『はじめてのUIデザイン』を出版しました。僕はUIをデザインする前の心得を書きましたが、一部有料で全文公開してみます。

Twitterでも評判良く、僕以外の章は実践的な内容も多いのでまだの方はぜひ購入してもらえると嬉しいです。

この章では、UIをデザインする前に意識しておくと良いことについて紹介します。ビジュアルデザインや情報設計のさらに前段階の心得として読んでください。

この章のゴー

もっとみる
WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーって、求められるスキルや得られるものって違いがあるの?と質問されて、「それたしかにちゃんと考えたことなかった!!」と思い、私なりに簡単に書き出してみました。

もちろん、会社や顧客によって変わってくるので、あくまでも【傾向】と明記していますが、これからデザイナーを目指している、別の方向へ転職しようと思っている方などに、少しでも参考になれば幸いです!

【前提】 この

もっとみる
UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法

UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法

先日、経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言もあり、デザインの重要性が話題になることが増えました。具体的には組織だったり、評価・報酬だったり、採用・育成だったり、多岐に渡っていると思います。
一方で「デザイナーがいない。」とよく聞きますし「誰かいない?」と相談も頂きます。そして、僕は、デザイナーの人口が増えて活躍することができれば、より良いプロダクトやサービスが溢れ、世の中はより良い方向に変わっ

もっとみる