マガジンのカバー画像

UI

29
運営しているクリエイター

記事一覧

リモートデザインチームで働くコツ

リモートデザインチームで働くコツ

6月からフルリモートデザインチーム「Goodpatch Anywhere」に参加し、UXリード的な立場で仕事をしています。

Anywhereについて詳しくは以下↓

2018年夏に発足したことは知っていましたが、参加したきっかけは社長の土屋さんからのDMでした。

(ちょっと上からな返信ですみません)

このやりとりの後に、マネージャーの齋藤さんに連絡をとり、お話を伺う中で「これは面白いぞ」と感

もっとみる
ゲームUI開発でリードUIデザイナーになる3通りの成長軸

ゲームUI開発でリードUIデザイナーになる3通りの成長軸

一つの職種を続けていると、いつか必ずぶち当たる壁が

自分の成長や方向性、だと思います。(当時の僕もそうでした。)

今まで、
運用や開発に数多く関わらせてもらったり、
学生や新卒教育での経験を通して
リードデザイナーの主な質は3通りに絞れると思ってます。

なので、
2×2の簡易マトリクスにしてみました。

今回は①②③について書きます。

##.1運用タイトルのディレクションリーダー

こちら

もっとみる
知覚フレームを無視したダメなUIデザインの実例

知覚フレームを無視したダメなUIデザインの実例

人が物事を判断する際、必ず認知バイアスが影響します。

認知バイアスは簡単に説明すると、経験などから来る思い込みと言い換えることができます。

例えば分かりやすいUIデザインに大きく影響のあるバイアスとして知覚フレーム(あるいはパターン)が存在します。

知覚フレームというのは経験や知識などを元に作られた自分の中にある枠組みを指します。

例えば初めて訪れた友人宅で、トイレを借りるとします。その時

もっとみる
チャットのUIパターンまとめ

チャットのUIパターンまとめ

大変ご無沙汰してます!

久しぶりの投稿になりますが、今回はタイトルにもある通り、チャットのUIパターンについて考えていきたいと思います。

僕自身、いろんなアプリでチャットをする機会があります。

「どれも似たような吹き出しのデザインだよねー」

で終わらせてはいけません!

しっかり考察することで、実際に自分がチャット画面をデザインするときに、迷いなく自分の中で明確な理由を持ってデザインするこ

もっとみる
【総説】GAFA各社のVR/AR戦略【#30】

【総説】GAFA各社のVR/AR戦略【#30】

今日のトピックは「GAFAのVR関連企業買収」について。

こんにちは、こんばんは。
VR/ARの会社・World Maker inc.を設立した大学院生(@iwhododo)です。
VRは注目の高い領域だけに、日々大量のニュースを目にします。
そこで毎日1つだけVRに関連したトピックを取り上げてお届けしています。
※ちなみに選定基準は100%の独断と偏見に基づきます。

毎日更新しているので、ぜ

もっとみる
デザイン思考とサービスデザインとUXデザインとUIデザインの違い

デザイン思考とサービスデザインとUXデザインとUIデザインの違い

前回の記事でアイデア出しの基本姿勢を書きます〜と予告をしておきながら、先に書きたいことできたのでテーマを変えまして…今日はタイトルにもなっている、デザイン思考とサービスデザインとUXデザインとUIデザインの違いについて書きます。

というのも今朝、同僚とのSlackで話題になったものでして。もう広まって何周かしているこれらの言葉ですが、知れ渡ってる割にどれも結構抽象度の高い言葉なので意外と区分けが

もっとみる
オンボーディングまとめてみた

オンボーディングまとめてみた

どうすれば新規の定着率は伸びるのか。
サービスの良さがより伝わるのか。

全ユーザーに影響を与えるオンボーディング。自分なりに UI をまとめたのでアップします。

また、今回は UI パターンの前に「オンボーディングとは」の定義からはじめました。概念があいまいに感じたので。ちょっと長いですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

オンボーディングとはアプリにおける オンボーディング は 新規ユー

もっとみる

UIデザインの超基礎をチェックリストでまとめてみた(UIデザイン勉強 Day1)

こんにちは。
10月から、転職を見据えて未経験からUIデザインの勉強をしています。

現在、UIデザインの勉強が無料で出来るCocoda!というサイトで
初心者コンテンツとDailyCocoda!を7つほど終えたところです。

アイデアもオリジナリティも入れ込めるので
デザイン楽しい!!と、初めは上機嫌だったのですが、
だんだん違和感を感じるようになりました。

私は自分が「良い」と思うものを作る

もっとみる
CookpadMartでデザイナーとして働いて学んだコト

CookpadMartでデザイナーとして働いて学んだコト

こんにちは、休学してデザイナーをしているTORAJIRO(@jirosh1998)です。スタートアップでデザイナーをしております🐅🐃🦒🐘🐪

昨年のサマーインターンをきっかけに、3ヶ月ほどクックパッドの新規事業である『クックパッドマート』のチームで働かせてもらったので、そこでの学びをスタートアップ経験しかない自分の視点から振り返ってみようと思います。

クリスマスに最終出社し、「2019

もっとみる
UIデザイン本で書いた「UIをデザインする前の心得」をnoteで公開

UIデザイン本で書いた「UIをデザインする前の心得」をnoteで公開

共著で『はじめてのUIデザイン』を出版しました。僕はUIをデザインする前の心得を書きましたが、一部有料で全文公開してみます。

Twitterでも評判良く、僕以外の章は実践的な内容も多いのでまだの方はぜひ購入してもらえると嬉しいです。

この章では、UIをデザインする前に意識しておくと良いことについて紹介します。ビジュアルデザインや情報設計のさらに前段階の心得として読んでください。

この章のゴー

もっとみる
家族のためのTODOアプリリリースから半年の記録【個人開発】

家族のためのTODOアプリリリースから半年の記録【個人開発】

iOSアプリ開発📱をしているObjective-ひろC(@hirothings)です。元ラーメン屋店長プログラマです。

今年の5月に個人開発として、家族カップル向けのTODOアプリをリリースしました!

開発が一旦、今年分は落ち着いたので、企画からリリースまでどうやってアプリを作ったかと、半年運用してみて果たしてどうだったか?赤裸々にまとめます。

どんなアプリ?家族・カップル内でTODOをリ

もっとみる
Figmaが目指すデザインのあり方

Figmaが目指すデザインのあり方

2020年1月に行われた Design Matters Tokyo のセッションでデザインの変化について、Figmaの発表を聞いたのでまとめます。
時代とともにデザインがどう変化してきたのか、とても分かりやすく解説されていたので共有したいと思います。

Figma社の Yuhki Yamashita さん

デザインの大きな3つの変化今まではデザインは基本デザイナーが取り組むものとして扱われていま

もっとみる
ゲームUIデザイナーに求められているスキルの棚卸しを個人的にしてみました ― その1 ―

ゲームUIデザイナーに求められているスキルの棚卸しを個人的にしてみました ― その1 ―

こんにちは、アラです。
ゲームUIデザイナー7年目になりました。
7年もすると所属する会社も変わり、担当する案件も、業務内容もだいぶ変わりました。

今は主に新規ゲームタイトルのUIデザイン(設計・デザイン・実装・演出アニメ)などをしています。

今回は「そういえば今ってどんなスキルが求められているんだろう?そしてこれからはどんなスキルが求められていくんだろう?」ということを考えてみたいな~(考え

もっとみる
脳を騙す小さいデザインで行動を変える

脳を騙す小さいデザインで行動を変える

小学生くらいからモテたくて人間心理に興味を持っていましたが、この1年間で興味が爆発し、なぜ人の行動が起こるのか、どうすればよりよい行動が起こせるのか。書籍と実践(普段の仕事+個人で始めた新規サービスの失敗)から学んだことを生かして考えてみました。

結論は脳の仕組みに小さい工夫をこらせば、いい意味で脳を騙しよりよい認知や行動に導くことは出来るということです。ただし人はとても複雑なようで簡単。そして

もっとみる