マガジンのカバー画像

Yui's photo is here!

102
「みんなのフォトギャラリー」の写真やイラストを使っていただいた記事を集めるマガジン。感謝です!
運営しているクリエイター

記事一覧

移住して、動物と共存することを身近に感じた話

こんばんは! 皆さんの地域には猿や熊はでますか? 都内に住んでいる時はニュースで熊や猿のニュースを見て大変だなぁと思いつつ、土地柄どうしても自分毎にできませんでした。 たまにあったニュースはハクビシンを見かけたという話で、きっとそれも同じ個体が毎回目撃され、かつ初見で目撃する人が毎回話題にするというイメージで、住んでいた地域で野生動物を見ることはなく、とても珍しいことでした。 移住してからは、今住んでいる地域で野生動物を見かけることは今のところありません。 少し移動し

【やり切るからこそ得られる対価!】

こんにちは! 丸山怜音です⭐️ 本日も大学時代のことを書きます! 【大学時代】 大学時代、僕はダンスサークルに所属していました! 雰囲気もいい、人もいい、好きなダンス 全て揃い充実したサークル生活でした⭐️ 大学での授業の空きコマの時間や、 授業が終わってからは 鏡の前で猛練習!! 周りのことなんて気にもせず、 毎日練習に励みました!! ダンスにのめり込んでいく中、 サークルの中で1番の親友ができます! とにかく波長が合う!ずっと笑い合える! 最高の友人ができたんで

本の紹介「荘子」加島祥造

みなさまおはようございますm(__)m 本日は先日の老子にひきつづき荘子を読んでいきたいと思います さてみなさんは「荘子」さんをご存じですか? ぼくは名前しか知りませんでした。 老子の弟子くらいのイメージしかなかったです。 老子さんはひとこでいうと「あるがままを受け入れる」 荘子さんといえば…といわれてもまったく思い浮かびませんよね。 読み始めてみると…これを要約するのはかなり難しい 存在そのものは、始めも終わりもないもの タオはどこにも、至る所にある 物の本当の真

ギネスとヘネシーはケルトの名前

「~の子孫」を意味する接頭辞 私が、かつてカナダを旅行したときに「レイク・オハラ」という湖に行ったことがあります。オハラはO’Haraとつづられていました。その時に思いました、「何、このO’って?」。  そのときはそれ以上調べることもなく過ごしていましたが、10年以上経ってその意味がわかりました。O’(Ó)はアイルランドで「~の子孫」を意味する接頭辞であり、Mcと同様にその後固定化して姓に転じたものだったのです。 「風とともに去りぬ」はアイルランド系移民の物語 オハラといえ

【学生時代】お金に関心持ち始めた一言。「誰がお金を払っていると思っているの?」

こんにちは😄 自己紹介で私が学生時代に今でも私の中で宿題になっている言葉について紹介したので、こちらの記事で補足します。 自己紹介記事はこちら 両親共働きで、3姉妹の末っ子で小学校卒業まではお金の話には触れず、何不自由なく過ごしてきました。ただ、中学に進学する頃には、家族で移動する車の中でなど、両親がお金の話をしているのをちょくちょく耳にするようになってきた頃でした。 両親祖父母と3人の娘を養い、姉妹3人を私立に進学させてかなり金銭的にキツかった頃だと思います。そのな

24/03/13【3行日記】

①ボクササイズ30分 ②『瓜を破る』8話を観た ③昼散歩できた

明治大学大学院受験の直前準備について おっさんMBA備忘録⑥

反省  誰かに見てもらう為でなく、本当に備忘録的に書き残していたので、ふと思い出したり書く余裕のある時に書いています。しかし「論理的な文章を書くのは苦手ではない」と書いときながらかなり読みにくい文章の羅列になってたので、訓練のためにも、もう少し分かりやすさを意識して書いていきます。 受験直前の準備 研究計画書  研究計画書の提出とその後の面接準備についてですが、過去の受験生の研究計画書等、直近の国内MBA対策本などでしっかり確認できますので、外してはならない内容を把握して、

「ち」

「ちょっと!これどういこと!?」 近石さんの金切り声が周囲に響く 周りは またか と言わんばかりの態度で矛先が自分に向かないように目を逸らす 「白井さん!これは私がやるから置いておいてって言ったじゃない!!」 怒りの矛先は近石さんの隣の席の白井さんに向かっていた 「頼もうと思いましたが急ぎということでしたのでやりました」 白井さんは淡々と近石さんに答えた 「そういう問題じゃないのよ!決めたルールは守ってもらわないと!!」 「じゃあ、お客様を待たせてもいいんですか?

古事記と相談について【2024.02.20】

#留学生のひとりごと日記 今日も散歩兼ランニングを朝から行けた。ナイス。 毎週火曜日に受けることになる授業の初回。 一二年生に限られており、七割ほどが一年生だということでフレッシュなエネルギーを感じた気がしました。同時にピシッとしないとという気が起こりました。 グループは、運良く友達が事前に声を掛けてくれていたので心配はいりませんでした。ありがとう。同時に、違う授業ではこのように水面下でもうグループが決まっていて、自分があまりものになるのではないかという心配もあります。

鬱の山(?)を登りきった気がする。

こんばんは。なのかです。 久しぶりにnote書きます。 結論を言いますと… 薬を変えてからだいぶ元気になりました! 以前自分の希死念慮について書いてたこと (親や親友が苦しむのが想像つくから、○にたくても○ねない。。でも消えたい的な)から ヒートアップし、「きっと私が○んでも、悔やんだとしてもそのうち悔やむことを諦めてくれるはず。だから、もう○にたい!」にまでいきました?いってました:( ;´꒳`;) こんな話を私は親にしてしまうもんだから、 最低ですよね…でも出さない

熊野通信アーカイブス(その八拾六) :人生に熊野を・・(8)

前回は、「所有から共有へ」の捉え方を、熊野権現に学んだ、室町時代の一遍上人の心である「捨てて、捨てて・・・捨て去って!」そして本当の心の豊かさや、自由にして無碍な大自在に生きたエピソードをお伝えしました。 にっちもさっちも・・日本! とうとう決断が下され稼働した原子力発電の再稼働。あちらを立てればこちらが立たず・・・にっちもさっちもいかない現実の中で、やはり日本の破壊的危機と再生は、歴史的にも原子力爆弾に象徴されるように、「核の分裂エネルギー」が国を左右する要になるのでし

【昭和歌謡名曲集19】きょうだい心中 山崎ハコ

元は民謡だったようである。最初に知ったのは、中上健次の「枯木灘」。路地の盆踊りで老婆が歌うというシチュエーションだった。歌詞が圧倒的で、小説の内容ともリンクして、なんとしても実際の歌が聞きたいと思った。 ある日、深夜放送を聞いていると、山崎ハコの歌声が流れた。驚いた。「きょうだい心中」、あの歌だ。歌詞の一部は「枯木灘」とは違うが、重なる部分が殆どで、震えた。 民謡をフォーク系の人が歌うのは、赤い鳥の「五木の子守唄」が有名で、これはこれで大変よろしいが、山崎ハコの「きょうだい心

2023年振り返り

年明けてからやるんかい、というのは置いておいて。 2023年上半期にしばらく離れていた関西に戻り。とあるコンカフェ(?)(コンカフェだったのかなあれ)で働き。しばらくして辞めて。 どうしようかな〜〜と思いつつ別の接客業したりもしたんですが、秋になって再度コンカフェを探し始めて、10月半ばにクラリスに受かりました。面接の終わりにりりぃさんに「採用です!」って言われて拍子抜けしたのは覚えてます。11月3日に初出勤?お給仕?(←いまだにわからない)。初めて組んだゆりひめさんの自由さ

障害者雇用までの道①

私は今50代になったばかりの女性です。 もともとHSP、自律神経失調症、うつ病・・・と病名がわからないまま体調の波を繰り返し、30代から長い間抑うつ薬を服用しつつも「治療抵抗性うつ病」なのか?改善が見られないまま我慢しながら一般就労で働いていました。 2022年9月、外資系コンサル企業で勤めている時にチームメンバーによるパワハラがきっかけで(当時コロナ禍でフルリモート勤務でもあり関係性を構築することが難しかったこともあります。)仕事をすることが難しくなり、「適応障害」と診