横結び縦結び

農業の勉強のために、隔週で埼玉県の小川町の有機農法の講座に通っています。
そんな中ですごく印象に残ったこと。

藁束を作る時に根本を藁で結ぶ時に講師の農場の方から教えて頂いたことです。

横結びと縦結び

今まで生活の中であまり意識してきませんでした。
靴紐を結ぶ機会も少なくなり、蝶結びのときは縦になったらおかしいなくらいしか思いませんでしたが、結び方にさえ意味があるのを聞いたときに、日本人の昔からの文化ってすごいなーと思いました。

それってやっぱり農であったり、着物の着付けや武道など昔から日本にあるものにそれなりの深さで触れ合わないと認識できないものなのかもしれません。

どうしても現代の人は普通に結ぶと縦結びになってしまう人が多いみたいです。

しかし縦結びは葬儀の際などに使う結びかたで、普段使うには横結びの方がいいとのことです。

そうやって細かいところにも意味を持たせて大切にできる文化を知って大切に残していきたいなーっと思ったのと同時にこうやって忘れられていく文化みたいなものがたくさんあるのかと思うと、少し寂しい気がしてしまいます。
もちろんそれが時代の流れと言われればそうなので、悪いとかいいとかそういうことではありませんが、少しでもそういった生活の中のちょっとした文化と日本独特の視点みたいなものを農を通して学び残していきたいなーっと思いました。

妻に話したら、全く共感は得られませんでしたが。。。(汗

それでは貴重なお時間を割いてのご拝読有難うございました!


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?