見出し画像

【勉強法】勉強効率を爆上げする4ステップ🚀

勉強の効率を上げるには、始める前の「作戦」が全てです。

闇雲な行動をしてもただただ時間を消費してしまうでしょう。

具体的には、「メタ認知」を活かすと勉強効率を上げることができます。
次の4ステップを意識してみてください🔥

🚀勉強効率爆上げ「メタ認知」4ステップ🚀

①課題を理解する
②ゴールを設定する
③学習する
④修正する

この繰り返しによって、学習が深まっていきます。

では、4ステップについてさくっと解説していきますね。

①課題を理解する

何をするにも、スタート地点と進むべき方向性を決めなければなりません。

まずは、

「自分が何に挑戦し、どうなりたいのか?」

を明確にする必要があります。

「試験に合格したい」のか、それとも「よい成績が取りたい」のかで、与えられた時間や資源などが違ってきます。

ということは、作戦の立て方も変わる。

だからこそ、「自分はどうなりたいのか?」を決めることがスタート地点なのです!

②ゴールを設定する

スタート地点が決まったら、絶対に必要なのは「ゴール」でしょう。

「どこまで走っていけばよいのか?」が分からずにスタートしてしまうほど辛い事はありませんからね。

ゴールは、「自分がどうなりたいのか?」を具体的にした言葉で設定すればよいのですが、その際に意識すべきことがあります。

それが、

「『いつ、どこで、どのように』目標達成に向かって行動するのか」

を具体的に決めるということ。

計画があやふやだと、モチベーション頼みになり、

「計画通り進めない。」
「こんなはずじゃなかった。」

という挫折感というゴールへ一直線。

自分がとるべき行動を具体的に計画することが、迷うことなく行動できるポイントなのです。

行動できるための方法はこちら👇

③学習する

「具体的な行動」を決めたのであれば、あとは計画に従って学習するのみ。

 大切なのは、取り組み方にムラができないことです。

 自分が決めた計画をこつこつとこなしていくことが継続のカギですからね。

「今日は気分が乗っているから、計画していた2倍やっちゃおう!」とかなりがちなのですが、それはあまりよい方法とは言えません。

もしかすると、「昨日は2倍もやったのに、今日は全然やる気がでない…」とか「昨日2倍やっておいたから、今日はやらなくてもいいかな。」という気分のムラが入り込んできてしまうかもしれません。

「極端に頑張りすぎることなく、全くやらない日もつくらない」

とにかく「こつこつ継続」が命です!!

④修正する

学習を始めたら計画に対して「気づき」があるはず。

「計画段階ではできると思っていたことが予想していたよりも辛い。」とか、「思っていた以上に理解していない。」という気づきがあったら、ペースを落とすもよし。

 大切なのは、

「自分の学習が、思い通りに進んでいるのか?」

を常に振り返ること。

そして、つまずいていることに気づいたのなら、

「過去問に戻ろう」
「ここは理解がうすいからもう一度復習しよう!」
「先生に聞きに行こう!」

というように計画を修正することなのです。

あとは、この4ステップを繰り返すのみ。

短期でも長期でも目標達成に使えるのでおすすめです。

▼まとめ

本記事では、「勉強効率を爆上げするメタ認知方略」をご紹介しました。

この4ステップの何がいいかというと、様々なことに応用できるということ。そして、この4ステップを「考え方の癖」としてしまえば、自然と自分の実力を高める手立てが取れてしまうという優れもの。

こんなシートを作ってみましたので、ご活用ください👇

ぜひとも、使いこなしてくださいね。



▼コミュニティメンバー募集

「子どもと大人が夢を共有する地域の居場所」としてオープンしたピースカフェ。そこでの試行錯誤を記事として週1で配信しております。

ぜひとも、子育てや教育に興味のある方は、このメンバーシップで意見交流しましょう。

もちろん、「ピースカフェ」へのリアル参加も大歓迎です!!

こんなコミュニティです!

最後にお知らせ。不登校をチャンスに変える本、『不登校の教科書』をリリースしました。

kindleでダウンロードできますので、ぜひ✨
👉https://amzn.to/43zvMs6

30分でさくっと読めます!

いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!