見出し画像

からだや心の緊張を取り除きたい時にはヨガでじ〜っくりとからだを動かしてみる♪


日常生活でのからだや心の緊張、
どのように解放していますか?

睡眠もとっても大切な 
からだの回復になるのですが、
不眠で悩んでいる方が 
本当に多いなと感じています…


ということは?


からだの回復も遅れ、
緊張が続いたまま朝を迎えてしまう訳で、
どんどん疲れも溜まり、
緊張が抜けにくいからだになってしまいますT_T


何か好きなことをして
発散する事も良いと思いますが、
ヨガは場所も選ばず簡単に 
すぐ出来るポーズが沢山ある♡

そして気持ち良いし、
からだがスッキリして
緊張が解けるのでおススメです♪

という事で、
「緊張した心とからだをほぐす」
簡単に出来るヨガをご紹介します☆


あっ!
満面の笑みも忘れずに!
顔周りの緊張も
一緒に取っちゃいましょうー。
合言葉は「楽しいなぁ♡」ですよ(^_-)-☆


それでは今回は特に長い時間、
パソコン作業などで、
ずっと同じ体勢をしている方に、
立って行なうことと、
からだを伸ばす事で
縮まって硬くなっていた
からだの緊張をとるという事を
目的にご案内しますね。


【大きくからだを伸ばすポーズ】

伸びるだけで気持ち良い✨
外なら尚更ですね~♪

1、足を腰幅にして床にしっかりと立つ

2、吸う息で、両手を組んで頭の上にぐ〜っと
 伸ばし腰から背中、肩甲骨周りの伸びを感じる

3、吐く息で両手を離してぐるっと
 大きく半円を描くようにして体側へ戻す
 (5セットくらい)

※呼吸を柔らかく、
気持ちよくを意識してみましょう♪

【英雄のポーズⅡ】

(写真の向きで解説します)

1、足を腰幅2倍くらいにして床に立つ

2、左脚のつま先を真横に向け、
 太ももを外側に開くように意識する

3、右脚のつま先は親指側を少し内側に向け、
 しっかりと床を踏む

4、上半身のからだの軸を保ったまま、
左脚を曲げ、膝と床が平行になるくらい曲げる

5、両手を肩と平行に伸ばし、目線を左側へ向ける

6、吸う息で曲げた脚を
 まっすぐに戻したら反対側の脚も行なう

※名前の通り、堂々と構えて
ポーズを楽しみましょう♪
※肩の力は抜いて行います

【リバースウォーリア】

(写真の向きで解説します)

1、英雄のポーズⅡの1〜5まで行なう

2、後ろの右手を右の脚の膝あたりにつけ、
 左手の平をからだの方へ向け、
 からだの体側が伸びるように手を上に上げる

3、バランスを取りながら呼吸を繰り返す

4、吸う息で右手と左手、上半身を
 起こして来たら反対側も行なう

※体側の伸びを感じよう
※両足でしっかりと床を踏む
※英雄のポーズIIとリバースウォーリアは
続けて行なうとやりやすくスムーズです


【まとめと普段からの意識】


「緊張を取る」という方法は
沢山ありますが、からだを動かすことが
簡単であり、且つ大切なことです。

特にパソコン作業などは
常に姿勢が前のめりになる為、
呼吸したくても猫背になってしまうと
鎖骨から胸元が硬くなり、
開かない状態で呼吸が浅くなり、
緊張が取れなくなってしまいます。

ついつい、夢中になってしまい
机に張り付いたままになっていませんか?

動くことで滞りが改善し、
固まっていたからだや心もほぐれます。

伸びをする事や、肩周りを動かすことで  
緊張や痛みを感じやすい
肩甲骨周りへと刺激が入り、
ジワジワとからだが
温かくなるのを感じましょう。

又、立ってポーズを行なうことで
下半身の関節を動かたり、
からだを安定して支える筋力もつきます。
座りっぱなしでの滞りを一掃して
スッキリ感を味わえますよ(^_−)−☆


出来るだけ、
からだが動く範囲+αもうひと伸びで
大きく動作をして、
からだを使ってあげると効果的です。

日頃から同じ姿勢を
なるべく長い時間しないようにして
何か1つでも、
からだや心の緊張が抜けないなと思ったら、
パッと動けるヨガで
からだと心のバランスをとりましょう!

今回はここまでです(^^)
最後までご覧いただきありがとうございます。


スキ💓やフォローにいつも支えられています。
ありがとうございます。

北原美穂(Miho)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?