マガジンのカバー画像

映画

543
好きな映画 気になる映画
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

恐怖の作法ーホラー映画の技術ー 小中千昭

恐怖の作法ーホラー映画の技術ー 小中千昭



ホラー映画とはどういうものか。

観客にとっての「恐怖」とは、どういうもので、それは、どういうふうに演出されるべきか。

これをわかりやすくまとめた「小中理論」というものがあることを、ホラー映画の名手黒沢清監督が語っていたんですね。

ホラー映画マニアとしては、これは捨て置けないわけです。

調べてみると、80年代の後半から、ホラー映画の実作や、脚本執筆に携わっていた小中千昭氏が、その経験則か

もっとみる
英国王のスピーチ(2010)

英国王のスピーチ(2010)

他人の厳しい目ではなく、自分の心を信じて!
コンプレックスに苦しむ英国王の勇気と温かい愛

生きていく上で最も大切なのは、困難な道を共に歩んでくれる信頼できる人々との出会いだと、この映画を観て、しみじみと思いました。

吃音症を克服し、英国民の絶大な信頼を得た前英国王ジョージ6世と、彼を支えた人々との心温まる交流が描かれます。

【ストーリー】
ジョージ6世(コリン・ファース)は幼い頃から吃音に悩

もっとみる
タイタニック(1997)

タイタニック(1997)

ジェームズ・キャメロン監督が丁寧に描いた
タイタニック号とともに沈んだ人々のドラマ

『ターミネーター』のアクション監督ジェームズ・キャメロンが史上最悪の沈没事故タイタニック号の悲劇を映画化した『タイタニック』は、1997年に公開され、世界的な大ヒットを記録、アカデミー賞最多の16部門でオスカーを獲得しました。

そして、主演のレオナルド・ディカプリオが大ブレイクを果たし、セリーヌ・ディオンの歌う

もっとみる
グリーンマイル(1999)

グリーンマイル(1999)

映像化して初めて伝わる物語の素晴らしさ
奇跡を信じる心をよみがえらせてくれる

本作を観て、人間の持つ残酷さに驚き、あきれ、おののき、胸が締めつけられました。と同時に、神が生み出す奇跡を信じる心を大切にしたいと痛切に感じました。

『グリーンマイル』は、1996年に分冊形式で出版されたスティーブン・キングの全6巻に及ぶ長編小説。優れたストーリー・テラーをもってしても、膨大なセンテンスを要した原作は

もっとみる