見出し画像

初めてのニンニク収穫とSPAを楽しむ


冒頭から失礼しますが、
最近の嬉しい出来事を聞いてくださいませ。

昨年末に主人が植えた我が家のニンニク🧄

2023.1.1


2023.1.8


2023.1.19


2023.2.5


2023.2.17


2.23.3.10



そしてこちら、

2023.3.28


苗が枯れてきた頃が目安とのこと
収穫してみると、



うひょー!
しっかりニンニクに育っているーー

土を落として中をみてみたところ、

艶々〜〜〜〜

初めてのニンニク収穫
香りも味もしっかりニンニクで感動してしまいました。

人も動物も植物も野菜たちも、愛情たっぷり注ぐことでみんなすくすくと育っていくのだなと改めて感じた日常の嬉しい一コマでした。

現在、新しいニンニクたち、そして引き続き里芋とネギもプランター栽培にて育てております🌱

ここまでお読みいただきありがとうございました。



ここから話飛びますね!


先月の話になりますが、
久々にお邪魔させていただきました

【暮らしの発酵 SPA】



EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートに併設されていますSPA施設です。

以前の名称は「EM SPA CORAZON」
名前は変わりましたが、施設はそのままで変わらず心地よい空間でした


施設やサウナについては以前の記事に書いています



変わったことといえば、SPAの受付付近にサウナハットと折りたたみ式サウナマット (ケース付き)の販売コーナーができていました。

サウナを利用する人たちが増えてきているのが物語っております。

そして普段メガネをしている主人が注目していたのがこちら、


『JINS SAUNA』

自分の度数でつくれる、サ陸両用メガネです👓

ほぅ!
このようなアイテムも出ているのですね

フレーム・レンズも耐熱温度120℃
くもり止め加工でクリアな視界
濡れても錆びにくい

などなど..,

「サ陸両用」って響きもなんかいいなと感じました♩



こちらのSPAのお気に入りは、サウナ、お風呂、岩盤浴はもちろんのこと、休憩スペースにもあります。

屋外にも出られるようになっているのですが、ここから目の前に広がる景色が最っ高に気持ちいいんです。


晴れた日には、青い海と広がる大空、そして心地よい沖縄の風が歓迎してくれます(ずっといたら日焼けしますけど)

室内にはハンモックもあって、ゆらゆらされてると自然に爆睡してしまう(笑)
ちなみにこの日はSPAに行く前にジムでしっかりめのトレーニングをしてからお邪魔したので、確実に30分は爆睡眠でした。

まさに身近なリゾート♩


そして先日オンラインにて学ばせていただきました「発酵食入門 基本の甘酒・塩麹・醤油麹作り」もこちらの暮らしの発酵ライフスタイルリゾートの暮らしの発酵ワークショップの講座でした



発酵食入門ワークショップ、なんとも自然でシンプル、そしてなんとも手軽に美味しく発酵食を作る方法、そして発酵についての豆知識を学ばせていただきました。

甘酒、塩麹、醤油麹、作ったものはすべて美味しく仕上がり、それ以降も別の麹を使ってみたりと自分なりに堪能している日々です♩

ちなみに最近のイチオシは、手作り塩麹を使った米粉パスタです。


麹によって仕上がりの味が本当に異なる(特に甘酒)

塩の選び方も引き続き参考にさせていただいております。


『食』は「人」を「良」くする


引き続き発酵や調味料の奥深くを堪能していきつつ、プランター栽培の食材たちと共に楽しんで過ごしていきたいと思います。



暮らしの発酵ワークショップ、気になる講座が多々あります

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♩



#沖縄
#沖縄移住生活
#沖縄の魅力
#okinawa
#北中城
#サウナ
#sauna
#岩盤浴
#リゾート
#発酵
#発酵食
#自然
#暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
#暮らしの発酵store
#暮らしの発酵ワークショップ
#食は人を良くする

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,709件

#レシピでつくってみた

4,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?