見出し画像

スポーツ界、少しずつ変わっている環境もある^^

みなさんこんばんは。
月曜日に引き続き、ExWトラ、がお届けします_(._.)_


前々回、私トラは、スポーツ界がなっかなか変わらない現実をお届けし、
あまりにも体罰やハラスメントが横行しているこの令和の時代に…
といったお話をさせてもらいました_(._.)_

スポーツ界に一石…村井さんのめっせーじがすばらしい😊|チーム E×W= (note.com)

スポーツ界は風通しがわるく、
身内でボランティア運営からはじまることから、、
身内の不祥事は全力でかばう、、、

そんな実態、、、よいわけがない
子どもたちがいつも犠牲になってしまいます、、、

そんな状況はなくなさいといけない
感情と注意はひきはなさないと…

今回、ちょっと素敵な前向きな記事をみつけたので
ご紹介します_(._.)_



朝日新聞2023年1月の記事から


笑顔の絶えない練習・試合
やったー!よっしゃー!喜びの声がたのしそ~に聞こえる…
とにかく褒められる、うれしい!の声が続出…


どうしたらこうなるのでしょうか?
暴力監督が多いといわれる野球の中で、
このクラブは全国から注目をあつめているんだそうです。

かつては暴力監督だったと振り返るこの辻さん。

保護者アンケートをとったとき…10年前位の事だそうです。

・感情で指導するな
・暴言はやめてくれ
・試合だけでなく練習もたのしくできないんですか?
・ストレスだらけです


「ぼろっかすに書かれました」

とのことだったんです・・・涙。


全国大会に出ているからいいんだ、いい指導だとおもっていたと…

結果は真逆。


そこからどんどん指導法や運営方法を変えていったんだそうです。


児童があいてのスポーツ団体は、親御さんからそっぽをむかれたら
もうおしまいです…
運営は難しい。
そして
なにより子どもたちが死んだような顔でストレスフルだったら…
運営の意味がないですよね。
でも
こんな団体の方がまだまだ多いんです。


笑顔あふれる
・全力でプレーして失敗しても怒られない
・どんな結果でも褒められる要素をみつけてくれるからおもいっきりできる

素敵ですよね。

このチーむが大切にしていることは

「見る・聞く・試す」

の3つだそうです。

・指示待ちにならない
・うまいな!すごいなー!と思ったら見る&試す
・指導者「から」練習内容をこどもたちへ「聞く」


おもしろくないですか?😊
これって…逆のことをしてばかりのチームが多い中、
ほんとに自主的な、能動的な力をのばしているんです。

これ、少しずつでいいから取り組んでみませんか?

色々な団体に伝えたい(笑)



辻さんの最後のことばが、とっても素敵なんですね。


「大人は自分の立場になって考えてみたら縁です。
罵倒されたり暴力振るわれて仕事のやる気、でます??」
「僕が気づけたんですから、誰でもできます」


暴力監督だった、と自分を振り返る冷静さがなにより素敵。
そして
「大人がおなじことされて、うれしいですか?」
とすごーーーく俯瞰的にみることができる視線があること、
がありがたいです。

100人の所属に膨れ上がったこのクラブ。
2018,2019ととあるトーナメントを連覇しただけあって
みんな本当にイキイキしているんですって…

たのしく!
が続けられるといいですよね…。


ほんとに素敵な組織です。
こういう組織がもっともっともっともっと増えていくことで、
スポーツ界は確実に変わっていくはずですから…

生存」、「保護」、「愛情」、「理解」、「参加」、「怠惰」、「創造」、「アイデンティティ」、「自由」…

ニーズ、のはなし、リョーサンからありましたね。

子ども主体ってなんだ?|チーム E×W= (note.com)


まさに、このクラブでは

・あったかい「愛情」をうけながら(監督はいつもほめてくれて、楽しそうな雰囲気づくりに努めている)楽しくプレーできる
・「理解」をしてくれる監督、保護者のもと、「参加」できている
・「自由」度が結構高い!プレーは全力!
・「アイデンティティ」を尊重してくれる指導法…
・おもしろい練習法やバッティングを「創造」しても、ばかにされるのではなくって尊重してくれる

ニーズを、満たしてくれるような組織運営なんですね…
子どもたちが活き活きしながら
スポーツするすがた、大人のみなさん、観たくないですか?(#^^#)


御一読頂ありがとうございました!_(._.)_

トラ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?