HAL2003

こんにちは! 漫画、映画、ミステリー小説、ピアノ、hiphop、制御工学が好きです よ…

HAL2003

こんにちは! 漫画、映画、ミステリー小説、ピアノ、hiphop、制御工学が好きです よろしくお願いします!!

最近の記事

かがり火

かがりびめちゃくちゃおもしれー いま5/6に、ちょっと遅れてかがりびを見てるんだけどめちゃめちゃ面白い。 やっぱスマブラってアクションゲームだから、遊んだことある人には、動きに対して、直感というか、常識というか、ある程度次の動きの予想みたいなのが少なからずあると思うから、何度もそれを裏切られるっていう体験が楽しすぎるんよね。試合観戦のこと。 今ken対ザクレイの試合を見てたとこなんだけど、なんか思いついて、書こうと思って、今書いてます。だけど酒飲んでるから、何思いついたか忘

    • プロ

      スマブラは格ゲーとアクションゲームを合わせたゲームで友達とずっとやってたから、対戦の面白さはわかる。相手がしてくる動きに対して、キャラクターのできる動きを使って対処するというアクションゲーム感、そして相手の択を理解して、自分の高確率で相手を倒せる択を選択するという格ゲー感。それが自分でスマブラをやってて面白いと感じる理由だった。(全然上手くないけど面白かった) そして、めっちゃすごいプロ同士の対戦を観ると、綺麗なコンボ運びとか、間合い管理も面白い。 上手い人たちの試合では、

      • Shoot my shoot

        ここ数週間はバッドホップの最新のアルバムを追ってました。めちゃくちゃいい。デイエンナイっていうケイジュが出てる曲が何回も聞くうちに中毒になる感じがした。 大方聴いてみて、ベンジャジーのラップが好きだと気づいた。特にやばいのが、b2bとshoot my shootだった。エリックっていう客演の人のラップが、すごい舐め腐ってる態度というか人を煽るようなラップだったんだけど、後半で「ガキがおれをみてなんとか それ以外負けれない理由要らない」とか、「決め事一つすら成し遂げない その

        • ミステリくそよみ週間

          紅蓮館の殺人 すげえ、序盤の情報密度がえぐかった。高校生が探偵をしているとかのとんちき(現実離れした) 設定とか世界観が淡々と語られるので、つっかえをけっこう覚えた。でも、そこら辺の違和感は後半に回収されていたりするのでおもろかった。具体的には、元探偵のひとが自分は昔探偵だったのよみたいなんを話し出すのが犯人への情報の開示という面で意味があったんだってなったときにオモロってなった。 この世界観に入れてきたとき(盗賊とか、詐欺師が出てきたらへん)からはもうとまんなかった。後半の

          Stuts

          stutsの結構前の曲にshadow feat.kid fresino and jjjっていう曲がある。2022年に自分がよく聴いてた曲として、プレイリストに出てきた。最後らへんのパートで、ビートだけになるとこが出てきて、ピアノとかの楽器と、打ち込みのドラムだけのとこだったんだけど、そこがめちゃくちゃやばい。多分ラップがあるとこでも同じビートだったんだろうけど。 何が良かったのかというと、ピアノとかのリリース?リバーブ?の残響みたいなのが切れるタイミングってあるじゃないです

          オーシャンズシリーズ

          この四日ぐらいでオーシャンズ11から13までを見直した。やっぱ、かっこよすぎ。ブラピめちゃかっこよい。俺の理解力からすると、ちゃんと集中して見ないと、だれがだまして、だれがだまされたのか分らんくなるけど、ちゃんと見たらくそ面白い。かっこいい雰囲気だけでも楽しめるけどね。 あと今聴いてる、psgのアルバムの良さに今気づいた。ずっとゆるいかんじで乗ってるラップなんだけど、ばちっとハマるところでめちゃ気持ちい。リリックの中身でもなんかゆるい感じにはまらせてくる感じがいい。 諸事

          オーシャンズシリーズ

          純愛

          今日は米澤穂信の満願っていう短編集を読んだ。なんか、半分くらい面白かった。作中に出てくる昔話みたいなものが作中のほんとの事件の暗喩になってた… みたいな展開自体はそんなにおもしろみを感じなかった。けど、昔話じたいが多分架空のものではないことが大事なんだと思った。 どうゆうことかというと、現実世界で語り継がれている昔話って、その話じたいがちゃんと面白いから語り継がれていると思っていて、その話の根本的な面白い構造を真似するのが目的なんじゃないかということだ。 でも、真似するう

          読書のはずれ

          今日は、学校にいかなかったし、やんないといけないことも全然進めなかった。そして、米澤穂信の「本と栞の季節」を読んだ。最近というか、この半年間、米澤穂信の本を読んできたけど、はじめてはずれだったかもと思った。 やっぱり、主人公ふたりの会話が面白いなとは思った。 前作と比べたら、短編集じゃないから、さいごの方の謎が解けるところでめちゃめちゃビックリするのを期待してた。しかし、おもったよりは驚いたりするような感じではなくてちょい悲しかった。前日に別のミステリーを読んで、それがギミ

          読書のはずれ

          方舟

          今日は夕木春央の方舟っていう本をよんだ。めちゃめちゃ面白かった 中盤では、方舟の中が浸水していって、中の人たちが溺れていくのに対してのタイトルなのかと考えて、皮肉だなあって思ってた。 だけど、最後の最後で、方舟っていうタイトルのぴったり感に、きもちいいいってなった。 この本はなんか、余計なことがかかれてない。最後のほうに、あそこの描写とか設備はべつにいらないやつかあって思ってたのも、最後の最後に全部の情報が必要だったんだってなった。すごすぎ 「動機にまつわる謎が一番最初に出

          ファイトクラブ

          今日は午前中に勉強した。最近は買った現代制御の教科書を1日1章分進めている。この勉強は楽しいけど、これを終わらせたら、中間発表のパワポを作らないといけなくなるためちょっと憂鬱。 筒井康隆の「残像に口紅を」っていう長編小説を読んだ。この小説の主人公は小説家でしかも「自分が生きている世界は小説だとか自分が書いたものは現実だ」とか説明のしがたい思想をもっている。 ちゃんと言うと、 主人公は小説家、筒井康隆自身ではない、 今生きている現実を頭のなかで小説にしている(それがこの文

          ファイトクラブ

          シン

          シン・仮面ライダーを見た。一文字も本郷もめちゃ好きになった。本郷の人のルリ子が死んだあとの海で泣く時の演技がめちゃすごかった。顔のシーンだけでなんかでめちゃ泣きたくなる感じがした。 あと、ルリ子が死んだあとの本郷に政府の人が話しかける海のシーンで、メガネの人が「絶望はみんなしてる。乗り越え方が違うんだ」みたいなこと言ってて、なんか違和感を感じた。なんかこんな慰めたりするやつだっけ?っていう違和感。 あの言葉は、ショッカーの「絶望したやつを脳をいじったりして復活させる」みた

          靴屋のミキシング

          靴屋でバイトしてて、商品の陳列とかをきれいにしたり、たまにコーナー一角丸ごと作ったりしてるんだけど、商品陳列の楽しさに気づいた。 商品棚が4段くらいあって、縦にくつの種類、横にサイズを揃えて並んであって、その靴の良いかんじに見える角度で、揃えていく。 最初は角度とか、位置とか、靴紐の結び方とかがそろってない。この状態だと、遠目に見るとただ靴がたくさんあるだけみえる。 そこでの、僕の作業はくつ一つ一つをちゃんと揃えていくってだけなんだけど、終わった後にそのコーナーを遠目に

          靴屋のミキシング

          青豚

          「青春豚野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」っていうアニメを観た。青春ラブコメみたいな感じで、ちょっと、ファンタジーな感じ。タイトルからして、SF要素を期待してたけど、そこまでSF要素は本気じゃなかった。おまけって感じ。 めちゃくちゃ泣いた。 カエデの話がめちゃくちゃ心に残ってて、かえでの最初に家を出たシーンとかから泣いちゃった。梓川が風呂に入って、かえでの日記が読まれていくシーンとかもうやばかった。 かえでの記憶が戻ったところだとまだ、感情の整理というか向けどころがわ

          ピアノと迷惑

           この前、学校のピアノが置いてある音楽室みたいなとこでピアノを弾いてたら、授業をその教室で受けようとしてた、一個下の学年の人たちが恐る恐る入ってきたことを思い出した。自分は恥ずかしくて逃げるようにでていった。  その時は、3限目の授業が終わったくらいの時間で、4限目に使う人たちが入ってきたんだろう。ピアノを弾けるのを見せびらかすために、人が来る時間にあえてやってるんじゃないかって思われるのが嫌だと思った。  正直、本当に自分の心の中に、見せびらかしたいっていう気持ちが無いわけ

          ピアノと迷惑

          不安の種

          1ヶ月前に不安の種という漫画を読んだ。めっちゃ短いホラー漫画(2ページくらい)がめっちゃ書いてある漫画。 パターンがあって、日常の中でどっか隙間みたいなとこを見ちゃって、すげえ怖い顔がでかいコマでこえーみたいな感じなんす。 それが、1巻に40話くらい(勘)で4巻あるのを一気に読んだ。そしたら、ベッドの下とか引き出しの中を見るとき、もしかしたら怖い顔があるんじゃないかっていう妄想をしてしまうようになった。 多分これが、作者のしたかったことなのかなと思った。タイトルとかそのま

          一昨日にめちゃめちゃな熱がでた 最高で40度くらい行って大変な目にあった。 熱あるけど、宮崎牛のハンバーグは絶対食いたかったんで、普通の飯にしてもらった。 多分そのおかげで、1日で熱下がったんだとおもう あと、先週初めて友達の家に泊まった。 友達の家は都会の方だったんで、初居酒屋行って、初外飲酒した。めちゃ楽しかったけど、2時間も飲み食いしてたら流石に腹パンパンになった。帰りはゲボ吐かずにすみました。 あと、ゼルダの新作やった。めちゃめちゃにおもろい。ブレワイは過去の回想