人気の記事一覧

「禅と日本文化」(Zen and Japanese Culture)

【本日の思いつきバックナンバー】「令和俳句叢書&精鋭俳句叢書」版バックナンバー

1か月前

禅の根本思想「一即多、多即一」とは——鈴木大拙『禅と日本文化』を読む

4か月前

落合さんが薦めていた本の中に、前から興味のあった禅の本があったので、原書と共に読み進めています。日本人でさえ説明しにくい侘び寂びを英語で表現する面白さ。 しかし、そもそも前提知識が全く無いので、勉強不足を痛感しつつ、気づきを得ます。知らない世界を知られる読書はやめられない。

禅と日本文化

とってもイエロー、ブックビア7冊

心を身体中、今この世界に研ぎ澄ませ、わびさびの悦にひたる。、

禅と日本文化 (鈴木 大拙)

【本】『禅と日本文化』鈴木大拙さん 第六章 禅と茶道

4年前

"江戸学派"設立の提案

4か月前

2022/12月マイベストブック【5重丸本】9冊

祝、母子ともに元気。シルクエールとブックミーツ4冊。

【ブログ更新!】 鈴木大拙さんによる著書「禅と日本文化」を読んだ感想をまとめました。「禅とは何か?」ということを考えた時に、「自分自身の体験を重んじている」ことで、そこから美術や茶道にもつながっていくのが面白い一冊です。 https://yoshiteru-blog.com/zen-and-japanese-culture/