人気の記事一覧

今日は終戦記念日終わらない戦争―救済されない戦争被害者①

9か月前

バンコク生活徒然

【 今週の中国生活 】 週に1度の写真マガジン

戦争があると、本が焼かれる。『書物を焼くの記』鄭振鐸

2年前

【行ってみたい世界の絶景】中国 外灘

明治日本が獲得した租界と治外法権

日本が先行した租界と治外法権の撤廃

しし座のおばあちゃん

ドラマ「上海女子図鑑」のロケ地

+5

【百年ニュース】1920(大正9)9月23日(木) 中国政府が帝政ロシア公使の待遇停止。同時に天津などのロシア租界の効力も停止し回収へ。駐支ロシア公使ニコライ・クダシェフ(Nikolai Kudashev,1868-1925)は,1902東京で書記官,1905ポーツマス講和会議にも参加,1916駐支公使→ロシア革命後も公使待遇だった。

+4

気仙沼市 太田地区

4年前

kindle本(写真・図で見る上海の地理・歴史)

2か月前

【百年ニュース】1921(大正10)5月5日(木) 上海共同租界の外灘(バンド)でHSBC(香港上海銀行/滙豊銀行)ビルの建設が始まる。正午に始まった式典にはHSBC会長ジョージ・エドキンス(George Edkins),香港総督エドワード・スタッブス(Edward Stubbs)ら600名が出席。同ビルは現在も上海の観光地として人気。