人気の記事一覧

自分の子を断罪する?そりゃあ ボーも恐れるだろう 

2か月前

朝さんぽ。秋桜さんの悪口みたいの言ってごめんなさい。だらしないけどすごくカワイイよ!

「自立しなくてもいい」選択肢を持つ

1年前

私が遅咲きのフレッシュ先生になった訳③

親って 自分勝手だ

ポジティブの反動 調子に乗った 罰当たり

2年前

道を拓いている人は【逃げない】

自立度、自由度、向き合えている度、のバロメータは、質問に対する答え方でわかる。【言い訳が先に立つ】自分に気がつくこと。

手を差し伸べれる人

「何か良いことをしてチャラにしよう」などいう発想を捨てること

食べ物を粗末にすることは神への冒涜

馬に蹴られちまえ

落ち着きました。ありがとうございます

海外移住を諦めた話

私の人生は私だけの人生じゃない

4年前

親が先生役をすると自立できない子になる

集まれ!グレーゾーンの子どもたち! 明確に説明できない状況で生きる辛さを同志で情報交換しながらみんなで乗り越えよう!ていうか、私、もう一人で悩むの無理!てことで、note開設しました!輝け俺達!ー 千代

誰かの顔色を伺いながら生きてきた。 自分の、自分の為の選択は何回しただろう? まだ見たことがない自分の側面が、沢山ある。 自分に期待して当然なのかもしれない。 自分への期待と心の弱さが共存して、大きな捻れを生んでいる。

【メモ:働くということ】 働くとは、ハタを楽にすること。ハタ=身の周りの人。はた目を気にするのハタ。お客さん、同僚や家族を楽にするということ。英語ではwork。機能するという意味でも使う。その場で機能することも、働くということ。 働きたくないと言うより、休みたいと言うことにしよ。