この募集は終了しました。
お題

#私の学び直し

with 國學院大學

人気の記事一覧

イップスについて学び直しました

こんにちは、福谷です。 前回のnoteをアップしたのが先月26日。そこからまだ1ヶ月くらい経ちましたので、その間にどんなことがあったのか振り返りつつ、改めて気付いたこと、いま大切にしてることなどをつらつらと書きたいなと思ってます。 福岡への移動は長いので、ちょうどいい頭の体操ですね。 イップスの香り 4月19日に1軍登録され、ロングリリーフとしてベンチ待機の日が続きましたが、28日に抹消となりました。 登録された日から始まる甲子園での1カードで求められる役割であること、怪

スキ
265

30歳で学び直しをしたら、今まで知らなかった新しい自分に出会えた

2024年3月、働きながら通っていた大学院を卒業しました。2年間とは思えないくらい本当に濃かった…! 私自身、通うかどうか悩んでいたとき、いろんなnoteを参考にさせてもらいました。なので私も、なぜ今通おうと思ったのか、実際に通ってみてどうだったかを自分なりに書いてみます✍️ どこに通っていたのか早稲田大学 大学院経営管理研究科 夜間主プロフェッショナルコース。入学と同時にゼミに所属するコースで、私は川上智子教授のマーケティングゼミに在籍していました。 なぜ通っていたの

スキ
98

みんな諦めないで。50代でもチャレンジできるよ!

みなさんこんばんは。 ふー。ご飯を食べ終わって一段落。今夜のトンテキも大成功!🥩少しだけ休憩。脱力っす。 繋がりのあるnoterさんたちに刺激されて、私も今年の学びを考えたいと思います。勉強に限らずチャレンジは何でも新鮮で面白いですね。 水泳を上達もしたいし、「肉〜!」って言う子どもたちのために料理の腕も磨きたい!腹筋ローラーも買ったからお腹を引き締めたい!考えているアプリも作ってみたい!賢くなりたい!ごめんなさい欲張りなんです(笑) 検討した結果、最終的に資格の学習にチャ

スキ
316

社会人大学院から国立大博士課程へ〜受験&入学顛末記【60歳からの学び直し】

4月3日、東北大学大学院の入学式が行われ、出席してきた。修士の時には入学式も卒業式も出なかったので、高校卒業した1978年の慶應大学入学以来、実に46年ぶり(半世紀近い!)の大学入学式である。 不覚にも涙した理由 会場は仙台で一番大きい箱、ゼビオアリーナ。それでも学生総数16,000人の大きな大学なので、学部と大学院の二部制で行われた。今年の院の新入生は修士・博士合わせて約2,000人とのこと。 留学生が多いので、式はほぼバイリンガル、アカデミックな雰囲気で行われた。初

スキ
91

様々な理由から中学校に通えなかった人たちがいます 夜間中学校はそんな人たちが集う場所 ある方が話してくれました 「人生の宿題を成し遂げに来たんです」 そこにはひとりひとりの物語がありました

スキ
67

AIが活躍するところは”大人の"教育や学習などの分野が結構大きいかもしれない

インターネットやスマートフォンなどの進化で、情報が手に届くところに常にあるようになりました。 ひと昔前とは考えられないくらいの進化です。 一応最初に書いておきますが、子どもや若者の学校教育はAIがすごくなろうがインターネットがとても便利だろうが、変わらずなにより一番大事です。 特に義務教育期間中は学ぶだけでなく、社会性や基本的な生活スキルを身につける場でもあります。大学教育に至っては、専門的な知識や深い洞察を得る場としてその価値を保持しています。 しかし、そういった義務教

スキ
110

Xやnoteで大人気! 約12万人を笑わせるやーこさんは荒ぶる魂の持ち主だった!?

——なぜ國學院大學メディアnoteをフォローしてくれたのですか? 國學院大學メディアnoteさんが「#私の学び直し」という企画を展開されていて、それが目に留まりました。掲載記事を読んでみたらとてもおもしろかったので、フォローさせていただきました。たとえば「編集者の視点で、生物学を見てみたら。異色のネコ研究家・服部円さんの軌跡と探求」は、自分もネコを飼っているので、とてもおもしろく拝読しました。 そのほかにも、國學院大學はちょっと身近な存在でもあり……。私はスポーツチャンバ

スキ
560

おはようございます🎈 どんな事でも、時に歯車が合わずに空回りすることがあります。焦らず慌てず腐らずに小休止や一旦離れるなどリセットをするとうまく動きだします。 今日はオレンジ色🧡が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

スキ
34

リトルマーメイドの配役が嫌だった

このnoteは自分への戒めとして書く。 恥ずかしいけれどありのまま。忘れてしまわないように。 リトルマーメイドの配役が嫌だった。 「これは差別とかじゃなくてさ」を前置きにしてたらたら自論述べていたけれど、要約すると「実写化するなら原作に忠実にしてほしい」というものだった。 ハリー・ベイリーがディズニー作品のプリンセスになるのが嫌なのではない。 彼女は歌が上手いし、可愛い。彼女が主役をやる作品が見たい。素直に。 だけど「アリエルは違うやん」と、そう思っていた。 私はムーラ

スキ
9,414

【Kampo opinion・[Ⅶ]/[5]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅶ章(最終章)〜5節]

◉[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅶ章(最終章)/第5節】] 【アプリ-Beginning】〜[「東洋医学の方程式」を駆使して、実際に「自身の体質」を分類してみよう!! …多部抜粋]、  ◉[第Ⅶ章]〜『陽虚(気/血共に、「虚」する状態)証体質』/素因7分類、   - - - - -

スキ
47

できないわたしは足で稼ぐしかないのさ、日帰り尾道・研究の旅

あるていど予想はしていたのだけど、4月に入学したばかりなのに早くも大学院の学びに苦戦中。(早すぎん?) いや〜、やっぱりそうかあ。 人生そんなに甘くはなかった。 3月に通信制大学を卒業し、4月からは仕事をしながら同じく通信制の大学院で文化遺産と繊維製品とのかかわりについて研究しているのだけど、これがなかなか大変で。大変というか、しょっぱなから研究のテーマや方法について考え直さないといけないかんじになってきて、途方に暮れているというのか。 というのも、最初のゼミの自己紹介

スキ
87

【Kampo opinion・[Ⅵ]/[6]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅵ章〜6節]

揺れ[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅵ章/第6節】] ◉[第Ⅴ章]〜『陰虚(血/水の中の「津液虚」)証体質』/素因7分類、   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■【実際に『陰虚(血/水の中の「津液

スキ
47

30代、大学生になりました。フルタイム2児ママの挑戦

タイトルの通りですが、このたび大学生になりました。 仕事は辞めず、通信制大学に入学した形です。(3年次編入です) この記事では経緯やどの大学を選んだかを記しておきたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わたしの学歴私はもともと短大卒です。これは家庭環境が大きく関わっています。(金銭的な理由ではない) 私の父はもともと高卒で、大手自動車メーカーに就職しました。 頭の回転が速い人で、現場から順調に出世し、のちに海外販社の社長まで登り詰めました。 この経験

スキ
33

【Kampo opinion・[Ⅵ]/[12]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅵ章〜12節]

[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅵ章/第12節】]  ◉[第Ⅴ章]〜『陰虚(血/水の中の「津液虚」)証体質』/素因7分類、   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◉今回も、『7通りの素因体質』(【第

スキ
41

【Kampo opinion・[Ⅶ]/[6]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅶ章(最終章)〜6節]

◉[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅶ章(最終章)/第6節】] 【アプリ-Beginning】〜[「東洋医学の方程式」を駆使して、実際に「自身の体質」を分類してみよう!! …多部抜粋]、  ◉[第Ⅶ章]〜『陽虚(気/血共に、「虚」する状態)証体質』/素因7分類、   - - - - -

スキ
35

【学び直し】こういうのも、アリかな

久々に開いた、Photoshop。 SHElikesのコースリニューアルをしたと聞いて、見よう見ようと思っていたWebデザイン入門コースを見直しました。 デザインの基本のキを学ぶコースです。 デザインをメインに学習しているわけではないけれど、今回Webデザインを学び始めた。これは、将来のため、です。 先日こちらのnoteの中で紹介した、占いXポスト。 タロットカード・オラクルカード鑑定を、しばらくは文書鑑定でやっていこうと思っていて。その中で必要となる鑑定書のデザイ

スキ
27

【Kampo opinion・[Ⅶ]/[11]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅶ章(最終章)〜11節]

◉[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅶ章(最終章)/第11節】] 【アプリ-Beginning】〜[「東洋医学の方程式」を駆使して、実際に「自身の体質」を分類してみよう!! …多部抜粋]、  ◉[第Ⅶ章]〜『陽虚(気/血共に、「虚」する状態)証体質』/素因7分類、   - - - -

スキ
32

"伝えること"と"伝わること"の違い

こんばんは。haruです。 noteを始めて約4ヶ月が経ちました。 4ヶ月を経て私は、文章を書くことに対する難しさを感じ始めました。 その難しさとは「伝えること」と「伝わること」はまったく別物なのではないかという疑問が生じたからです。 これは文章を書くことのみならず、人と人との会話の中でも同様だと感じました。 その難しさについて、今日は思いを綴りたいと思います。 記事の更新頻度が減っている原因私がnoteを始めて、書いてきた記事の数は約60記事でした。 平均するとひ

スキ
53

【Kampo opinion・[Ⅶ]/[4]】〜『いったい私はどんな体質なんだろう!?』[第Ⅶ章(最終章)〜4節]

◉[アプリ制作版-Beginning]【Kampo opinion 〜 『いったい、私はどの様な体質なの!?』】〜、いよいよアプリに載せる診断法の解説[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身のsine(サイン)」を知る〜【第Ⅶ章(最終章)/第4節】] 【アプリ-Beginning】〜[「東洋医学の方程式」を駆使して、実際に「自身の体質」を分類してみよう!! …多部抜粋]、  ◉[第Ⅶ章]〜『陽虚(気/血共に、「虚」する状態)証体質』/素因7分類、   - - - - -

スキ
32
再生

#04 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

普段はフルリモートで働いているのですが、たまーに出社を要請されます。 今回は貴重な外出シーンをお届けします。 「丸の内にオフィスがある」というとオシャレかもしれませんが、 私は人混みが苦手なので、満員電車も含めて地獄の時間です。 それが苦痛でリモートワークができる職種を選んでいるというのもあります。 電車の中では本を読んだり勉強はできるのですが 簿記の勉強となると電卓、問題集、解答用紙などが必要になるので なかなか勉強しづらい学問だなと思います。 頭ではわかっているつもりでも 電卓をたたくと全然違うことしてるっていうのは 簿記を勉強したことがある人なら誰しも経験があるはず。 簿記1級なので会計学で理論が出題されるので 理論中心に勉強してますけどね。 簿記1級の場合は計算の方が重視されるということもあり 「早く電卓がたたきたい...」という禁断症状に襲われます(もうやめとけ) 是非、ご視聴とチャンネル登録よろしくお願いします!

スキ
39