見出し画像

瞑想でストレスが減る理由



瞑想講師・メンタルコーチのHatsumiです。


瞑想って何に良いの?



瞑想をすることで得られるメリットは
たくさんのことがあり
一言でこれ!というのは選べないかもしれない。

一つ言えるのは
ストレス軽減にとても効果的ということです。


情報社会に生きている私たちは
知らない間に
360°からストレスを受けて暮らしています。笑
ストレスを過度に受けていると、
感情のコントロールが効かなくなったり
あなたの日々が幸せとは程遠い物になりますよね。


瞑想と脳科学

瞑想がストレス軽減に良いことは
この20年程の研究でも
発表されています。

瞑想している時に
脳内である変化が起きていることで
証明されたんです。

まず、
ストレス状態になっている時の
私たちの脳は
感情を司る、大脳辺縁系の中の
扁桃核が反応している状態。


この大脳辺縁系が優位な状態だと、
恐怖感、不安、悲しみの感情を引き起こします。

急に不安なことで頭でいっぱいになったり、
同じようなことでずっと悩んだり
落ち込んでいる時は
脳内では大脳辺縁系がめちゃくちゃ
元気なのです。笑

そして大脳辺縁系が優位な時は
高度な情報処理(冷静な判断)をする
前頭葉の中にある前頭前野という部分の働きが弱まります。

もうネガティブな妄想が暴走して
冷静に物事の判断ができない状態ですね。


そして
瞑想の研究の内容。

瞑想をして、意識が集中状態になると
高度な情報処理をする
前頭前野の働きが優位になることが
わかっています。

前頭前野が優位になれば、
大脳辺縁系の働きは穏やかになります。


冷静な状態が優位な時は
もちろん感情は落ち着きますよね。

前頭前野が優位な状態を作れば
自然とストレスも軽減されるわけです。


しかもすごいのは
ある程度継続して瞑想を
おこなっている場合
この前頭前野が優位な状態が
ある程度保たれることもわかっています。


瞑想は昔からある単なる修行法ではなく、
私たちの脳=感情にとても
良いメリットをくれるのです。


瞑想で起こった変化

実際に瞑想を習慣化している私は
本当にストレスを受けることが減ったし
感情的になる場面が減りました。


瞑想を継続すればするほど
自分自身が良い方向に変容しているのを
実感しているのでやめられません。

ちょっと難しいことを
お伝えしましたが、
瞑想にチャレンジしてみたい!
そんな風に思った方は
私の主宰している朝瞑想や
プライベート瞑想セッションへ
参加していただければ
もっと瞑想のメリットが実感できるかと思います。

あなたの人生が変わるきっかけになれたら嬉しいです。



最後までお読みいただきありがとうございました!
ご意見ご感想いただけるととっても嬉しいです❤︎



💎Life is about creating yourself.💎


とことん自分と向き合ってなりたい自分に

挑戦しませんか?


瞑想講師・メンタルコーチ

高際初実

▶︎各セッションはこちらからどうぞ


▶︎Instagram


▶︎YOU TUBE 【Sophieとじぶん磨き】

Vlogやじぶん磨きの為の情報発信


モチベーション維持の為の

▶︎公式LINE




この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?