見出し画像

パーソナルジム Halle(ハリー)に通ってみた(パート3/4)

運動がそれほど得意ではないおじさん(40才台)がパーソナルジムに通い始めて3か月。徐々に成果が見えてきました。(Before/Afterはパート4で公開)
パーソナルトレーニングに興味はあるけど、実際どうよ?と思っている方の参考になればと思い書いてみます。
( パート2はこちら )

トレーニングについて

トレーニング内容は、毎回同じではなく、例えば”週二回のうち、1回目は上半身中心、2回目は下半身中心”など、その時の筋肉の疲労度合いなどによって、内容が調整されていました。

最初の一ヶ月目(特に前半)は、正しい運動フォームの確認や、姿勢改善などを重点に置きながらトレーニングを実施。これは体を傷めずに運動をするという意味でも、トレーニングを"継続"するという観点でも重要とのこと。(「各お客様の目的を達成するよう指導・サポートすることはもちろんですが、その後パーソナルトレーニングを続ける・続けないは別として、身体にとって良いトレーニングや"意識"を習慣化できるようにお手伝いすることも心掛けています」と話されてました。)
私は、元々少し猫背気味だったこともあり、デットリフトのフォームを最初は何度も注意・改善していただきました。

二ヶ月目に入ると、運動量を上げながらトレーニング。
始めた頃は30分でフラフラなことが多かったが、この頃になると60分経っても楽しみながらこなせるようになり、体力がついたことを実感しました。
スクワットも1セットでかなり心拍数が上がっていましたが、3セットできるようになりました。
メインで指導して頂いたHARUトレーナーは知識もあり、のせるのが上手く、まんまと追い込まれ、次の日の筋肉痛を含め、達成感は200%(!)でした。

三ヶ月目は、各トレーニングの強度をさらに上げていきました。
スクワットをより深目に実施したり、使う筋肉を増やすためスミスマシンからフリーウェイトに変更したり。ベンチプレスも最初は35kgがやっとだったのが、45kgでやるようになっていました。

トレーナーについて

HARUトレーナーの他、AYAトレーナーとKANAトレーナーにも指導して頂きました。
AYAさんは気さくで、少し出来るだけでよく褒めてくれるので、単純な私はそれだけでモチベーションが上がり、楽しくトレーニングできました。
KANAさんはよく気がつき、気持ちを察してくれる印象があり、姿勢など気になる部分を適切なタイミングでフォローして頂いたり、その時の体調や顔色をみてインターバルの配分などを絶妙に調整されていたように思います。

当たり前ですが、トレーナーにも経験や知識に加え個性があり、それがトレーニングに取り組むにあたりモチベーションに大きく影響することを実感しました。指名をされる人が多い、というのも納得です。他のパーソナルジムの経験はないので比較はできず、また、一般的に当たりハズレもあると聞いていましたが、Halleでお世話になった3トレーナーはいずれもタイプは違えど、どのトレーナーも非常に満足度の高いトレーニングを受けることができました。
※Personal studio HalleのWebには、トレーナー紹介が掲載されていますので、気になる方はそちらをご覧ください。

食事管理について

食事指導は、毎回食事をする際に、食事内容(食事そのもの、購入品であればその成分表部分など)を写真にとって送り、それに対し、良い点に加え、不足点とその改善方法(追加/変更した方がおかずや量など)に関するアドバイスが提供される、というものになります。
例えば、
・昼食がコンビニのサンドイッチだけだった際は、タンパク質が不足しているため、プロテインやお肉をxxxグラムくらい追加
・夕食のメニューの中で、おにぎりを焼き鳥に変更
などの提案を頂いたりしました。

正直、食事指導を受ける前は、色々と制限されるのだろうと、覚悟していましたが、いつもの食事習慣や好みを加味して指導してもらえたので、苦痛なく改善することができました。
例えば、
・甘いものが好きなものを伝えておいたので、タンパク質が不足する場合に肉でもいいが、xxxのプロテインはどうか?や
・(宅配弁当を頼むことも多かったので)宅配メニューを送っておくと、その中でベストなメニューを挙げてもらう
など。

理由も伝えてもらえるため、何度か続けているうちに、次第に自分でもどういう食事にすればよいか分かってきたので、今後も役立ちそうです。
単純に食事内容だけでなく、その時間(朝・昼・夜)に応じて食べない方が良いものなどもあり、参考になりました。
また、そのように自分自身で食事を見直す習慣がつくことで、ジムに通う前は、つい手が伸びていた間食を自然と控えるようになったり、お酒の量を減らすようになったり、口にするものを意識するようになりました。

次回は最終回ということで、Before/Afterを写真つきで公開したいと思います。
乞うご期待。


この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?