マガジンのカバー画像

Tech Book

5
読んだ本の話をゆるーりと 気が向いたら過去の本も書きます
運営しているクリエイター

記事一覧

「Pythonではじめる音のプログラミング」を読んでみて

「Pythonではじめる音のプログラミング」を読んでみて


カンファレンスで音に関連する話しをするにあたって、音のプログラミングを基礎から学んでみたいと思って買ってみた。

Python である必要はなかったが、音のプログラミング本は C 言語で書かれた古い本が多い。2022年と比較的新しいものがこれしかなく、レビューもそんなに悪くなかったので選んでみた。

ちなみに C 言語の音プログラミング本も購入をしてサラッと読んでみた。

買った後に気づいたが同

もっとみる
「渋谷〇〇書店」に本を出してみた

「渋谷〇〇書店」に本を出してみた

少し前の話ですが、ちょっとしたご縁から本屋に出店することになりました!2つ目の技術書を会社で出したということもあり、タイミングとしてはちょうどよかったです!

渋谷〇〇書店とは
渋谷ヒカリエの8階にある「渋谷〇〇書店」は、本屋ではありますが、みなさんが想像する本屋とは少し違います。それはシェア型書店という形態をとっていることです。

「シェア型書店」というのは、個人に「棚」を貸し出し、一棚一棚の異

もっとみる
技術本を会社で出しました Vol.2

技術本を会社で出しました Vol.2

半年前に DevRel として会社の本を出しました。

次を出すのは1年後くらいかなぁ〜と思っていたのですが...
社内からの声もあり、新しい本を出しました!

今回は自分は iOS の Concurrency 対応について書きました。それ以外にもデザインやマネージメントなど面白い内容が集まったので、今回もモリモリな内容になりましたね!

そして、前回と同じように技術書典に出典しました。

前回と

もっとみる
技術本を会社で出しました

技術本を会社で出しました

前置き普段はiOSの開発者としてコードを書くことをメインに行っていますが、その傍らでは Developer Relations という技術広報やイベント関連を担当する部署にも属しています。

社内では多くの知見が溜まっているのに、それを公開していかないのはもったいないと思いから、技術本という形で公開しました!

内容に関して

自分はプロジェクトで取り組んでいる iOS の新しい技術について執筆し

もっとみる
「図解入門 TCP/IP」を読んでみて

「図解入門 TCP/IP」を読んでみて

ここ数年は自分の専門分野、特にモバイルアプリケーションのエンジニアリング部分を尖らせてきたが、ネットワーク・インフラ周りを体系的に知っておきたいと思い読んだ一冊。

1. 前提いわいるWEB系と呼ばれる側の企業でずっと開発を行ってきた。ネットワークやインフラの知識は、業務中に必要に応じて調べるのみで、ほんとに薄い知識(もはや知識とは呼べない)レベルしかない。

そんな自分が読んでみて感じたことを書

もっとみる