見出し画像

2024年 習慣の棚卸しと今年絶対習慣化したいこと

ハロー、マオです。
最近習慣化についての本を読んだので、
この本にモチベーションをいただいて
自分の習慣を見直したり、
立て直したりしてみようと思います。


『「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考』


ブックデザイナーの井上新八先生の著作です。

井上新八先生は
ブックデザイナーという憧れの職業であり、
プライベートでも難題や高い目標を、
その習慣メソッドを持ってして次々に実現している方です。マジリスペクト!


ポイントはただひとつ「毎日やる」こと

私的この本のサビをまとめました。

特に私の助けになったのは
マジでやる気全くゼロ%の日の対処法。

やる気が出るまで待ってたらいつまで経っても始まらない
まずやってみる
やる気は後から付いてくる

という概念的には非常に勘所となる抽象論は他の著者の本でもよくよく言われていますが
『「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考』の素晴らしいところは具体策を教えてくれたことです。

やる気ゼロ対策① やったフリだけする

やり始めれば(ある意味)惰性で何となく出来ちゃう……
分かっちゃいるけど取りかかれない。
そんな私にとって目から鱗でした。
そうだ、やるフリだけしよう。
自分の性格上絶対ポーズだけ取ればやり始められることが分かっているので
この提案には救われました。
そういう人、結構多いんじゃないかな?
本当にポーズだけの日があったとしても、コンマ数ミリは先へ進められるし
何より「なんで自分は自分で決めたルールすら守れないんだ!」って
自分を卑下しなくて済むのは続けるマインドセットとして非常に有用です。


やる気ゼロ対策② 休むなら明日

これは私の場合、
苦手だけど習慣にしたいことに特に効果があるんじゃないかなと思いました。
掃除など、慣れたら何ともないですが
好きでもない、でもやらなきゃいけない・やった方がいい習慣を継続するのに勇気をもらえます。

この本の影響で始めた習慣


iPadで本などのまとめを制作するのと、このnoteを書くこと。

今まで不定期でしたが、丸一日外出する日や、旅行の日など機器に触れられない日を除いて毎日作業することにしました。

どちらも義務じゃないですが、
文章や図解は、いつか仕事に繋げるのが私の夢です。
自分が叶えたい夢への足掛かりに毎日時間を割けるのは幸せなことですよね。

まだ始めたばかりの習慣で試行錯誤中ですが、
いつか井上新八先生のように「⚪︎曜日更新」と厳密な自己ルールを決めて順守したいです。

今までに意識して身につけてきた習慣たち


意識しない習慣(歯磨きとか)はたくさんありますが、
自分で「これを習慣にしたい!」と思って身に付けてきたことをご紹介します。


朝の舌磨き→保水

朝の口腔は便器より汚い」と、テレビで観てから起きて速攻舌磨きをしています。
その後に必ず水で水分補給。
この習慣は現在3年目くらい。口臭予防におすすめです。


朝晩のストレッチ

以前はお風呂上がりだけストレッチしてたんですが
朝、ストレッチしないと一日の代謝が下がるとダイエット系インフルエンサーさんが仰ってたので、それからヨガの太陽礼拝をスタート。
もう4年くらい続いてるかな。
今ではYouTubeの全身ストレッチ動画を見ながら朝晩5分ずつしています。
たった5分ですが体がスッキリするので大事な習慣です。


朝、1日の計画表を作る

PDCAの本を参考にして始めました。

理想の1日を時間単位のスケジュールで紙に書き出しておきます。
そして、その日の中で一番重要な課題を「ゴール」として設定しておく作業です。

ゴールの例)
・プレゼン準備完了
・資料作成→メール提出了
・22時までに寝る
・トータル1400キロカロリーにおさめる 等

トッププライオリティーであるその日の「ゴール」が達成できていれば、
他の細かなタスクは未消化でもまあいいや、とします。
肝心なことに集中するための設定ですね。

紹介した課題や予定を赤線でどんどん消していくのが快感です。


読書

マジで全く威張れないんですが、本当に本を読まずに生きてきました。
読んできたのなんて国語の教科書くらいかな。笑
2019年のある日、ふと「読書を趣味って言いたい」と思いたって始めました。

この習慣は、始めた当初から
読んだ本を自分の人生にどう影響させるかという視点で読書しています。
残っている読書メモは膨大になりました。

最初の頃は読むのが遅いし読まない日が続いたり、とにかく飽き性で全然量を読めないでいましたが
今では月10冊以上読んでるし、本のまとめをツイッターにアップしたりもしています。
今度、飽き性の私が読書続けられてるコツとかもnoteでまとめたいな。


日記

これは中学生くらいの頃からやってるのですが、なんと一切読み返さず捨てていました!
過去の自分に向き合うの恥ずかしいんだもん。
これじゃ書いてる意味全くないじゃんと思い直し、今年から新たな取り組みを始めました(後述します)


ジム通い

運動音痴すぎるのと協調性が無さすぎるので
他人様と交流するスポーツが苦手な私にとって、
一人で黙々と取り組めるジムはすごく合ってました。
筋トレと有酸素運動やってます。

ジムに通って痛感したのは
体重を落とすのは運動でなく食事制限だ」ってこと。

きちんと食生活と向き合わなきゃ痩せないんだな。泣

トレーニングは
体調管理健康維持ボディーメイクのために続けようと思います。


フェイスパック

毎日やった方がいいと本で読んで去年からスタートした習慣です。
夜だけやってます。

ルルルンの一番安いやつだけど、
ビタミンCの成分は水分たっぷりの肌じゃないと浸透しないらしいので、
美容液の最大有効活用のためにもやって良かったかなと思います。
おかげでか、今冬は肌の乾燥トラブルもないです。


今年から始めた習慣


1日、週間、月間での振り返り

やったらやりっぱなしで、フィードバックをしないから
色々頑張っても進歩しないんだと気づき、
今年からきちんと内省する時間を設けています。

具体的には毎日残しているメモや記録(体重、支出データ、接種カロリーなど)を振り返り、評価し、進展させる計画を立てる作業。

多分これのおかげもあって、この1ヶ月で2キロ痩せました。やったー!


5年日記

日記も書くだけ書いて捨てていたので、
強制的に読み返せる仕様の日記に切り替えてみました。

5年分の「1月1日」が同じページに記載されるタイプです。


これも『さみしい夜にはペンを持て』という本の影響……
私を構成する成分の殆どは読んだ本の影響でできています。

読書メモの取り方も本の影響


1日1万歩あるく

友達と『散歩部』を立ち上げるくらいお散歩大好きなのと、
田舎の車社会で生活していて普段全く歩かないため運動不足を痛感しているので
ジムに行かない日だけは1日1万歩を目指してウォーキングしています。

雨の日は屋内を歩いたりして対応しているけど、
やはり緑地や川の側など自然を感じられるところ歩くのが最高に気持ちいいです。

偏頭痛持ちなので、頭痛がひどい日のみお休みOKというルールにしています。


お小遣い帳

大して無駄遣いしていたつもりはないんですが、
去年貯金がガクッと減ってしまって怖くてはじめました。

この習慣をスタートして
何気なく衝動買いしちゃうことは減ったと思います。
安いアクセサリーとか、コンビニのコーヒーとかね。


毎年挫折……今年こそ絶対習慣にしたいこと


それはズバリ早寝です。
夜中までスマホ見ちゃうんです。愚か……

元々寝つきが悪くて
電気消した後しばらく寝付けないとスマホに手が伸びちゃう。

スマホを寝室とは別の部屋に置いてみたこともあるんですが
寝れないので結局起きてスマホ取りに行っちゃったり。

スマホじゃなくて本読んでみても眠れなかったり。

いっそ思い切りよく、PC作業などを始めてみたら
これが一番最悪で集中しすぎて朝になってしまいました。

どんなに寝てなくても朝寝坊することは殆どないんですが
日中は頭痛でフラフラ、
仕事や筋トレなどあらゆるパフォーマンスがガタ落ち。

しかも寝てないと脳疲労でまた眠れなくなるらしいんです。
本で読みました。(またかよ)

この本にある快眠に必要な生活習慣、寝室の環境整備、ストレス対策
整えてきたつもりなんだけどなぁ……

女性ホルモンが整う オトナ女子の睡眠ノート 坪田聡 まとめ


今年は夜中0時すぎてから寝る日を撲滅したい。

良い方法あったら教えてください。泣


またね!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?