見出し画像

パクチーが多すぎてチキンカレーが見えません😂

5月頭に新宿にオープンしたお店「パクチーファーム
アジア・アフリカ・南北アメリカなど世界各地の雑貨を販売している企業の運営らしいです

お店の入口から、店内で栽培されているパクチーが見えます
おー
店の真ん中にあるんだ
店内で栽培しているパクチー
LED設備の水耕栽培です
メニューはカレーやタイ料理
ほとんどの料理にパクチーが使われています
カウンター上のメニューの写真

すべてのメニューがパクチー爆盛で違いが判らない

セルフサービスで
出来上がると呼び出されるフードコートのパターン

パクチー無しをご希望の場合は注文時にお伝えください って
このお店にパクチー嫌いな人は入らないでしょ

チキンカレーのパクチー大盛にしました
ラッシーもつけましょう

チキンカレー(パクチー大盛)にラッシーをつけて


カレーにスープとサラダがついています
パクチーが多すぎてチキンカレーが見えません
スープやサラダにパクチーを分け入れて、やっとカレーが登場

辛さ抑えめのコクのあるチキンカレー
具材は手羽元2本とじゃがいも
薬味は
ハラペーニョ、とうがらし、チリペースト、ナンプラー

ハラペーニョをカレーの薬味に、ナンプラーをスープに足して、パクチーいっぱいのカレーセットを美味しくいただきました😄

メニューにガパオがあるのでバジルも育てているのかと栽培設備を確認してみると・・・

バジルもありました

お馴染みのスイートバジルではありません
ガパオなのでホーリーバジルかと思ったら、
タイバジルですね(メニューにグリーンカレーはありませんが)
店内でハーブを育てるってこれからの時代ありかもしれません


それにしても、いろいろなお店がありますね
少しずつ元気を取り戻してきている外食ですが、これからも楽しませてもらいたいと思います😄
外食が元気になるよう応援していきま~す!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?