エルメスのバーキン・ケリーを手に入れるまでの道

エルメス好きが本気で教えるエルメスの世界。 バーキン、ケリー、お目当てのアイテムを引き…

エルメスのバーキン・ケリーを手に入れるまでの道

エルメス好きが本気で教えるエルメスの世界。 バーキン、ケリー、お目当てのアイテムを引き寄せる裏技を公開します。 店舗でバッグを手に入れる方法、ネットでレアアイテムを手に入れる方法、通知アプリや中国バイヤーに負けない手法をエルメスの豆知識とともに趣味の延長線で書いていきます。

最近の記事

エルメスの最強チャーム「ロデオ」「ペガサス」

エルメスといえばバッグを思い浮かべる方も多いと思います。 その一方で、実はチャームも欠かせない存在になっているのです。 チャームはバッグを作る過程で余ったものを使っているはご存知でしょうか。 そして希少性があり、手に入った人を「馬主」と呼ぶ方も存在します。 種類の多さもバリエーションも多いのですが、ロデオとペガサスは別格なので、この2つに絞ってみていきましょう。 ロデオチャーム「ロデオチャーム」は、エルメスのアイコンである「馬」をモチーフにしたバッグチャームです。 フォルム

    • エルメスで人気の色

      女性の憧れエルメスですが、その中にも様々な色があります。 当然、人気のある色も存在していますので知識として覚えておきましょう。 色の種類エルメスは200色以上のカラーバリエーションを展開していています。 素材と組み合わせると同じアイテムでもかなりのバリエーションになっています。 ホワイト系 アイボリー・ベージュ系 グレー系 イエロー系 オレンジ系 レッド系 ピンク系 パープル系 グリーン系 ブルー系 ブラウン系 グラデーション ブラック 人気のプ

      • ケリーの自分に合ったサイズを選ぶ

        ケリーのサイズバーキンと並んで大人気のケリー。 ケリーも手に入れるのが大変です・・・ チャンスは回ってきます! そんな手に入れた時のために、自身にあったケリーの大きさをイメージしておきましょう。 ケリーの寸法バーキン同様で通常サイズは4つあります。 ケリー25、ケリー28、ケリー32、ケリー35。 3cm・4cm刻みで展開されています。 パーソナルオーダーなど、他にもサイズは様々ありますが、通常はこの4つと覚えておきましょう。 ワンサイズ変わるだけで印象も変わるので一度は合

        • プチプレゼントはエルメスがおすすめの理由

          お友達や仕事仲間、同僚にプレゼントを考えるのって少し大変ですよね? 私がおすすめするのは、まさにエルメス製品です! ブランド力はもちろん、クオリティや見栄えも最上級! 受け取った側も悪い気は絶対にしません。 そんなエルメスのプレゼントをご紹介していきます^^ 何を選ぶ?プレゼントって選ぶのが大変です。相手の好みも知らないと嫌がられる・・・なんてことも考えちゃいます。 では、エルメスで何を買えば良いのか? バッグや革製品は数万円〜数十万円が基本です。 プレゼントには高すぎ笑

          バーキンの自分に合ったサイズを選ぶ

          バーキンのサイズ「いつかはバーキン」。エルメスファンであれば是が非でも手に入れたいアイテムですよね。 購入難易度は高めです。 手に入れる方法は何通りかありますが今度書いていきますね^^ バーキンの寸法まずは寸法を見てみましょう。 バーキンのサイズは通常4つあります。 バーキン25、バーキン30、バーキン35、バーキン40。 5cm刻みで展開されています。 パーソナルオーダーなど、他にもサイズは様々ありますが、通常はこの4つと覚えておきましょう。 この5cmの差が見た目にも大

          バーキンの自分に合ったサイズを選ぶ

          エルメスバッグの種類

          エルメスにも様々なバッグがあります。 有名なのはバーキン、ケリーですが、他のバッグも魅力的ですので覚えておきましょう。 エルメスバッグ一覧アカプルコ アッ・カ・ド アメダバ アリーヌ アルザン イニシャル ヴァルパライソ 24/24(ヴァンキャトル ヴァンキャトル) ヴィクトリア ヴェスパ ヴェルー H・アン・ビエ エトリヴィエール エトリべルト エブリン エールバッグ エルメス・シネティック エルメス・ブライドルバッグ エルメス・カバセ

          エルメスの価値を見極める「刻印」3

          刻印が打たれてる箇所エルメスのバッグ、財布、などの革製品には刻印が打たれています。 その大体の場所を知っておくのも知識としては重要です。 例えば、中古で買おうとした時に刻印の場所を知っていれば真贋の早さ・正確さにつながります。 これから何個もエルメスアイテムをコレクションしたい人にはおすすめの基礎知識です。 刻印はどこにある?バッグによって刻印のある場所が変わります。全てではありませんが、刻まれている目安は覚えておきましょう。 バーキン 以前は正面のクロアベルトの裏にあ

          エルメスの価値を見極める「刻印」3

          エルメスの価値を見極める「刻印」2

          特殊な刻印エルエスの刻印は様々なものが存在しています。 その中でも「素材」「スペシャル」「アウトレット」の刻印も覚えておくことで、楽しめる幅も広くなっていきます。 大きく分けると「素材」「その他」です。 刻印「素材」ご存知の通りエルメスで使われてる素材は全て高級革(レザー)を使用しています。 その中でも爬虫類系の素材は希少性も高く、定価も他のモデルと比べても高くなっています。 代表的な革としてクロコダイルが有名でしょう。 クロコダイルはワニ革の一つで、素材でも「クロコダイ

          エルメスの価値を見極める「刻印」1

          年代刻印エルメスのバックや財布には年代によって刻印が異なります。 知っておくことで価値を見極めたり、偽物との判別に使えたりと、さらに楽しめることができるでしょう。 バッグ・財布の刻印エルメスのバッグや財布には、刻印は確かな技術と品質を提供していることの証よして製造年を表すアルファベットの「刻印」があります。 この刻印を見ることで製造年を確認することができるのです。 エルメス製品は、職人さんが手作業で一つ一つ丁寧に作った証として、職人ナンバーやアトリエ名を表すアルファベットや

          エルメス年間テーマ

          年間テーマ始まりは1987年のFeux d'Artifice~花火~。 エルメスでは、年間を通して世界観を作品に反映させています。その世界観がファンを魅了させてる1つです。 テーマをモチーフに作られた作品を集めるコレクターもいるほど。 色やイメージを反映させてるアイテムは価値も高まる傾向にあります。 年代別テーマ一覧1987年 Feux d'Artifice~花火~ 創業150年を記念した祝典でセーヌ川に花火を打ち上げたのです。 1988年 Exotisme~エキゾチズム

          エルメスの豆知識3

          エルメスの歴史表1837 年 初代ティエリ・エルメスがパリのマドレーヌ地区バス・デュ・ランパール通りに高級馬具の製造アトリエをオープンする。 1867年 女性用の鞍で第2回万国博覧会(パリ)銀メダル(銀賞)を受賞する。 1878年 パリ万博でグラン・プリを受賞。その功績で現在本店のあるフォーブル街に社屋を建設する。 1880年 2代目シャルル・エミール・エルメスがエリゼ地域フォーブル・サントノーレ24番地の本店所在地に店舗を移転する。 1892年 「オータクロア」を

          エルメス物語

          公式エルメス物語「エルメスの道」漫画エルメスに公式の漫画があるのをご存知でしょうか? エルメスをこよなく愛する皆様、ショップの店員さんはもちろん、上顧客と言われてる方々に格上げしてもらうにはまずは知っておいて損はない歴史です。 そんな基本的な歴史をご覧ください エルメスの道https://hermes-manga.com/ いかがでしたでしょうか? この漫画を見ただけでも知識が増えましたよね。 ここからエルメスの皮、バッグやシルク、小物に至るまで紐解いていくと面白いです。

          エルメスの基本豆知識2

          デザイナー就任年表1837~ ティエリ・エルメスが就任。(WOMENS) 1981~ エリック・ベルジェールがレディース クリエイティブ ディレクターに就任。(WOMENS) 1989~ クロード・ブルエがレディース クリエイティブ ディレクターに就任。(WOMENS) 1998~ マルタン・マルジェラが就任(WOMENS) 2004~ ジャン・ポール・ゴルチエがレディース クリエイティブ ディレクターに就任。(WOMENS) 2010~ クリストフ・ルメールがレディース ク

          エルメスの基本豆知識1

          エルメスの歴史エルメスの箱はオレンジではなかった? 当初エルメスの包装紙は薄いベージュ色だったのをご存知でしょうか? その包み紙が今の馴染みのあるオレンジ色になったのは、実は第2次世界大戦が影響して変更されたのもだったのです。 戦争を行う国はどこも当時、物資の不足は深刻なものでした。 エルメスの肝であるな【革】を手に入れることすら難しい状況で、鞄でさえ厚紙を使って職人が作っていました。 そんな物資不足の中で、包装紙が無くなったといっても、すぐに用意できないのはエルメスも同じ