見出し画像

投球障害肩に活かす肩甲胸郭機能

いつもC-I Baseball「トレーナーマニュアル」をご購読頂きありがとうございます!
C-I Baseballは2023年5月で4期目を迎えました。

ここまで、C-I Baseballの活動を続けられているのは、
我々の活動を応援し、必要として下さる皆様のおかげです。
この場を借りて感謝申し上げます。

2023年7月よりトレーナーマニュアルもリニューアルしお届けしております。

■今期のトレーナーマニュアル構成

①野球現場でのトレーナー活動
 チームトレーナー、育成年代への関わり、パフォーマンスについて

②臨床現場での選手への対応
 投球障害への対応、インソールからの介入
 上記の①、②においては今まで同様にC-I Baseballスタッフが執筆致します!

そして今期はなんと…
③ゲストライターの登場
 バイオメカニクス、栄養、各分野の専門家の方が執筆します

④C-I Baseballメンバーの登場
 2020年からC-I Baseballへ加入し育成メンバーとして活動していたメンバーがいよいよライターとして登場します。

C-I Baseballで学び、成長してメンバーの投稿もぜひお楽しみにしてください!

■はじめに

理学療法士として、投球障害肩を診る以前に、まず肩関節の機能を理解しなくてはなりません。

肩関節の機能を理解するにあたり、
・肩甲上腕関節
・肩甲胸郭関節
この二つの理解が必要です。

小林が担当するNoteでは、
機能解剖に基づく内容等に触れてきました。

今回は、肩甲上腕関節ではなく、肩甲胸郭関節における
運動の繋がりについて記載していきたいと思います。


肩甲骨運動の定義


肩甲胸郭関節機能を考える上で正常な運動を考えなくてはなりません。

投球障害肩においても、純粋な
・屈曲
・外転
が正確に最終域まで可能な症例は多くないと考えています。

厳密にみると、
最終域のところで脊柱で代償していたりと純粋な運動ができていないということがあります。

正確にみていくことが重要です。

肩甲骨がどのように動いていないか?を議論するときに、下記の肩甲骨運動の定義が必要です。

肩甲骨運動を整理します。

バイオメカニクス的には5方向に分けることができます。
しかし、それぞれの軸が異なります。

肩鎖関節軸で考えられるもの
・内旋 外旋
・上方回旋 下方回旋
・前傾 後傾

胸鎖関節軸で考えられるもの
・内転 外転
・挙上 下制

上記の5方向に分けられます。
この定義を持って議論しなくてはなりません。



上肢挙上時の正常な肩甲骨運動


上肢挙上時における肩甲骨運動を整理します。

・Ludewig PM, et al. J Orthop Sports Phys Ther. 1996
・Lukasiewicz AC, et al. J Orthop Sports Phys Ther. 1999
・McClure PW , et al.: J Shoulder Elbow Surg. 2001
より引用


基本的には、肩甲骨の上方回旋と後傾が重要だといわれています。

上方回旋に関しては、その割合も重要とされ、
大まかに肩甲骨1に対して、肩甲上腕関節2の割合で動くとされています。

※Codman E A. The Shoulder. Thomas Todd, Boston. 1934.
※Inman V T, Saunders J B, Abbott L C, et al. Observations on the function of the shoulder joint.  J Bone Joint Surg Am, 1944; 26: 1-30.


しかし、その2方向だけでなく他の運動も重要です。
その1つとして、障害(インピンジメント)の例を見てみます。


インピンジメントがある症例は、
上方回旋と後傾に加えて、肩甲骨外旋も欠如しているという報告が多数あります。

画像内の引用文献参照

また、肩甲骨運動も身体の他部位の影響があります。

まずは、頭頚部の影響を診ます。

※Thigpen CA, et al.: Head and shoulder posture affect scapular mechanics and muscle activity in overhead tasks. J Electromyogr Kinesiol, 20(4): 701-709. 2010

頭位前方位、いわゆるForward Head Posture(FHP)といわれるものは、
肩甲骨運動に影響を与えます。

・肩甲骨の上方回旋低下
・前鋸筋出力低下
が言われております。

頭頚部→胸郭→肩甲骨といった繋がりがあり、肩甲骨運動を阻害してしまうことが考えられます。


次に、胸椎の影響を診ます。

※Finley MA, et al. Effect of sitting posture on 3-dimensional scapular kinematics measured by skin-mounted electromagnetic tracking sensors. Arch Phys Med Rehabil. Apr;84(4):563-8. 2003


胸椎が後弯することにより、
・肩甲骨の後傾低下
・肩甲骨外旋低下
が生じます。

つまり、上肢挙上しにくいアライメントになるかと言えます。


さらに、
男女の差も多くあります。
女子野球の選手を診るときは、考えなきゃいけません。

※Hiroko Nakayama, et al.: Analysis of scapular kinematics in three planes of shoulder elevation: A comparison between men and women J Phys Fitness Sports Med, 7 (1): 65-74 (2018)
※Schwartz C, Croiser JL, Rigaux E, Brüls O, Denoël V and Forthomme B. 2016. Gender effect on the scapular 3D posture and kinematic in healthy subjects. Clin Physiol Funct Imaging 36: 188-196. ※Cameron KL, Duffy ML, DeBerardino TM, Stoneman PD, Jones CJ and Owens BD. 2010. Association of generalized joint hypermobility with a history of glenohumeral joint instability. J Athl Train 45: 253-258.
※Wolf JM, Cameron KL and Owens BD. 2011. Impact of joint laxity and hypermobility on the musculoskeletal system. J Am Acad Orthop Surg 19: 463-471.


簡単に言うと、
男性の方が肩甲骨が良く動く
女性の方が肩関節が良く動くというところです。


女子野球選手は、肩関節が柔らかいからこそ、
肩甲骨運動は重点的にやっていかなくてはなりません。




肩関節屈曲と外転時の胸郭、脊柱運動の違い

さて、いままで、様々な条件での肩甲骨運動の違いを述べてきました。
また、性別でも異なることがわかりました。

ここからは、肩関節の
・屈曲
・外転
時の肩甲骨運動、胸郭、脊柱運動の違いを述べていきます。


|屈曲と外転の肩甲骨の動き

まずは、動きの違いを診てみます。

ここから先は

1,485字 / 15画像

【C-I Baseballトレーナーのトレーナーマニュアル】 投球障害肩・肘、腰痛、捻挫、肉離れ、下肢障害など野球におけるケガの関りを専門…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?