見出し画像

アウトプット大全


こんにちは、こんばんは、おはようございます。
テンテンです。

今回は、アウトプット大全という本を紹介したいと思います。

どんな本?

この本は、アウトプットの重要性について話しています。アウトプットの重要性についてこの本の著者の樺沢紫苑さんは、

「断言しましょう。圧倒的に結果を出し続けている人は決まって、インプットよりアウトプットを重視しています。」  樺沢紫苑 アウトプット大全

と言っています。

この樺沢紫苑という人も紹介しますね。

この人は、樺沢紫苑さんは精神科医であり

メルマガ 毎日発行 13年
Facebook 毎日更新 8年
YouTube 毎日更新 5年
毎日3時間以上の執筆 11年
年2~3冊の出版 10年連続
新作セミナー 毎月2回以上 9年連続

というアウトプットモンスターといってもよい程アウトプットをしています!多くの人に対して伝えているというだけあって、とても読みやすかったです!

この本を読む前

正直この本を読んでみる前までは、アウトプットって知っているけどそんなに大事か?って思っていました。インプットの方が大事でしょとも思っていた位です。

学生の頃から勉強は凄い得意という訳ではなく、成績もまずまず位でした。社会人になり仕事も忙しくなり、言い訳で勉強をする時間がないと思っていました。転職を考えたのもあって、勉強に力を入れようと思い効率の良い勉強をしたいと思い読んでみました。

発見した事、知った事

①「インプットとアウトプットの黄金比は、3:7」

コロンビア大学の実験でで分かったそうです。正直5:5位だと思っていましたが、3:7とは驚きました。実際のところバランスが逆の人が多いみたいです。

②成長曲線は、アウトプットの量で変わる

インプット量と自己成長には相関がないみたいです。それより重要なのは、アウトプットの量で月3冊読書して3冊感想を述べる人と月10冊読んで1冊しか感想を述べない人では、前者の方が成長するとの事。自分も多く本と読んでいれば良いと思っていましたが、少ない本でもしっかりアウトプットして読もうと思いました。

③アウトプットを力を高める具体例

★人に話す★日記を書く★物事を人に教える★ネット上で情報発信する

★手で書く★実際に行動を起こす などですね。

自分の考えている事を実際に書き出すと、書く能力向上!洞察力向上!楽しさ向上!ストレス発散!幸せ!になるそうです。

この中から自分に出来る事を考えてみました。


これからどうしていくか?

この本を読んで To Doを決めました。

今現在色々な本を読んでいるのですが、本を一冊読んだら必ずnoteにまとめと感想を記事として作ろうと思いました。せっかくインプットした知識を整理したいですし、形として残しておこうと思いました。

本をやたらと多く読まないできちんと読んだら、内容を整理してnoteに記事にしようと思います。

他にも日頃からインプットアウトプットの黄金比の3:7を意識して勉強しようと思いました。

今回は以上になります。

ぜひこの本オススメなので、読んでみて下さい。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

皆さまにとって良い一日となりますように。

この記事が参加している募集

読書感想文

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?