見出し画像

意外と気付かないハリについて‼️

はじめまして。

千葉県柏駅徒歩7分の路地の裏の片隅で、 

「ねこ背専門整体院 ねこのせなか」

という整体院で院長をしている佐川と申します。

今回は、

ハリ

についてお話したいと思います。

ちなみに、

むくみ → 血流の問題
はり  → 筋肉の問題

と簡単に説明しております。

この説明は、
細かい事をいうと間違っております。

理由としては、
ハリも血液の循環が深く影響を与えているからです。

(※実は抜け毛も血液の循環が原因の一つだったりします💧)

なんとなく分かりにくいかもしれませんが、

ハリとは、

筋肉を動かすエネルギーの残りカスが筋肉の中に蓄積されることで出てくる症状になります。

つまり、
筋肉の中で供給に対して排出が追いつかない状態になっているということになります。

この際に、

体液が溜まると「むくみ」
老廃物が溜まると「はり」

になる訳です。

また、
はりが足より手に出やすいのは、手の筋肉量に対して、血管やリンパ管が細く、血液を循環させるための能力が足よりも低いからになります。

対処方法としては、
①1時間に1回は背伸びをして胸の筋肉を伸ばす。
②定期的に肩を回す。
③水分をこまめに取る。

などをすると良いでしょう。

気になるかたは、
是非一度やってみてください。

姿勢✕美容=健康
【ねこ背専門整体院】
ねこのせなか

#柏市
#柏駅
#徒歩7分
#整体院
#ねこのせなか
#柔道整復師
#整体師
#ストレッチトレーナー
#筋肉調整
#姿勢調整
#小顔整体
#美容整体
#産後整体
#ブライダル整体
#スポーツコンディショニング
#インナートレーニング
#ボディーメイク
#体幹EMS
#ストレートネック
#肩こり
#背中の痛み
#腰痛
#猫背
#巻き肩
#反り腰
#無料相談実施中
#レンタルスペースあり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?