見出し画像

【農活倶楽部*活動記録】育苗はうまくいっていないけれどそれでも楽しみはある。

育苗がスタートして10日が経ちました。一向に発芽する様子がありません。そりゃそうです。朝行けば温度計の最低気温はマイナス5度なんてザラだもの。

画像1

いろんな方法を試していますが、

画像5

銀マットを敷いて冷氣を遮断


画像2

ワラを敷いて隙間風を遮断


画像3

防災時に使う熱を閉じ込めて置けるアルミシートをかけて保温


画像4

発泡スチロールに入れて保温


今のところ全て効果なしww


昨年所沢で挑戦した育苗より難しい。きっと三芳の方が寒いんだろうと思います。

そうは言っても育苗はすると決めているので、いずれ必ず発芽はさせますが、それはそれとして、みんながいる時に畑を整えることをしよう。


穴掘って破棄野菜を捨てる場所をつくる

画像6

我が子が見守る中、夫婦の共同作業です!(笑)

後ろに見えるテーブルは、野菜をカットしたり処理したりするテーブル。いずれ野菜ができた頃には、根を切ったり葉を落としたりするので、穴をしっかり掘っておきました。これもいずれ堆肥に使えるようにします。


防草シートを敷く

最終的に畑の面積をしっかり決めて、歩けるところには全て防草シートを張りました。これで畑の中を突っ切ったりすることなく歩けるようになるはず。今はまだ野菜が作られていないけど、種撒いたりしたらわかりにくいしね。子どもがたくさんいるから、わかりやすいようにするのも大事。



堆肥をまく

そろそろ畝立ても始まる時期なので、堆肥を入れていないところに堆肥を入れました。写真がないのが残念なのだけど、一輪車って意外と運転大変なんですよ。体幹鍛えられます。笑


道具置き場つくちゃった

ジャジャーーーーーーン!

画像7

ずっとずっとずっと氣になっていたのよ!支柱をゴロン、って寝かして置いておいたこと!!!
やっとやっと立てかけることができました!

畑を借りている島田さんのところには、防風林として竹林があります。そこから竹を頂いて制作!

画像8

メンバーに大工さんがいらして、しかも今日は道具を持ってきてくれていた!
あざーーーーーーすっ!!!!!

画像9

しかも子どもにやらせてくれるって・・・優しいなぁ。


なんで育苗してるの?

メンバーさんから「こんな大変なこと、他の農家さんはどうしてるの?」って聞かれたんです。

ふふふ。慣行農業の農家さんはほぼ育苗はせず、苗を買ってくるところからやっていらっしゃると思います。有機栽培の農家さんでも、、、、どうでしょうか。育苗からされている農家さんは半数以下、、、それ以下かなと思います。

え??

じゃ、なんで嶋田さんやってるの?

まず、種から無農薬の野菜を食べたいから。
それと、種を繋いでいくことが固定種だから。

DNAから本当に安心な野菜を手にしようと思ったら固定種を食べるしかないわけで。固定種をつくり続けようと思ったら種を採るしかなくて。で、種から野菜を育てようと思ったら育苗せざる得ないわけで(笑)

本当に体に入れたいものがないならつくるしかないよね。


手がかかるし時間も労力もかかるけど、本物ってそういうものじゃん。


育苗がうまくいっていないのは本当に悔しいけど、そこにとらわれていたって何も変わらないから。今日はメンバーみんなのおかげで畑が整ってすごく清々しい氣分です!

マシュマロもおいしかったね!

画像10

画像11

マシュマロ職人、ハル♪


▼農活倶楽部*メンバー募集中

▼農活倶楽部の様子がわかるマガジン


今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎