いのちをつくるごはん◎むすびの伝道師

おむすびで人生が変わった人、嶋田佑紀が書くnoteです。 心がほどけるおむすびを伝えな…

いのちをつくるごはん◎むすびの伝道師

おむすびで人生が変わった人、嶋田佑紀が書くnoteです。 心がほどけるおむすびを伝えながらお米と野菜と子どもを育てています。 全国行脚でホンモノの生産者さんと消費者をつなぐこともしています。

マガジン

  • 嶋田さんちの息子達がバドミントンを始めまして。

    栄光への道になるのか、それとも挫折の体験となるのか。 半年で辞めるかもしれない、怪我をするかもしれない。 それでも母は応援を込めて書き続けたいと思います。 長男だけだったはずが途中から次男(小2)もはじめました。

  • 【お客様の声を集めました】心がほどけるおむすびの会

    2016年9月から開催している《心がほどけるおむすびの会》 2021年6月から開催している《いのちをつくるごはんづくりの会》 にご参加頂いた方々のご感想です。 ブログ(https://emo-lab.hatenablog.com/)にアーカイブしているものを一部を転載しています。

  • 旅をしながらシゴトする。遊ぶようにシゴトする。

    わたしにとっての遊びは 自然に寄り添い、共に戯れ、対話し、教わること。 わたしがわたしになっていくことを自然や人と共ににやっていくこと。 このマガジンに書きためていることがいつか 遊びがシゴトになった世界を実現していくストーリーになっていたらいいな。 自然の生理に寄り添い委ねながら 地球の、経済の、豊さ循環を叶えたいです。

  • 農活倶楽部の様子がわかるマガジン

    2021年9月からスタートした農活倶楽部。 作業ではなく『育むこと』を真ん中に。 のびのび生き生きワイワイと、いのちに栄養を与えるような時間を過ごす場所です。

  • ■ 提供中のサービス

    こんなサービス提供しています、こんなお仕事承っています、の記事です。 ・ 心がほどけるおむすびの会 ・ 森と畑の子どもキッチンプログラム ・ ひかりの種お野菜BOX ・ 農活倶楽部 ・ いのちをつくるごはんづくりの会 など。。。。

最近の記事

  • 固定された記事

心がほどけるおむすびは「むすんで ほどく、あなたへのメッセージ」

あなたには忘れられないごはんが、ありますか? その日を思い出すだけで体中に行き渡ったあの時の、カラダがよろこんでいる感覚が、ココロが満たされてゆく感覚が蘇る、、、そんな記憶に残るごはん、あるでしょうか。 わたしは、、、おむすびを食べて泣いたことがあります。 一口頬張った途端、食べかけのおむすびを左手に持ったまま、下を向いて泣き続けました。後にも先にも何かを食べて泣いたのはあの日だけです。 泣くというのは、癒しや感動もありますが、魂が震える体験でもあるようです。活力を失っ

    • 「こだわりは何ですか?」

      今日、はじめましての朝市(マルシェ)に参加しました こういう時、流れとしては写真がでて来るんだろうけど 一切忘れたっていうw すごく素敵なところなんですよ。 (下見に行った時の写真↓) 前日のギリギリ投稿にも関わらず Facebookを見てきてくれた友達もいました。 「癒されにきたよ〜」って。 ありがたい〜〜〜 こんなところで どんなおむすび食べたいかな、って想像して 今日はお弁当を中心にしたおむすびにしました。 そして焼おむすびデビューも果たしました! 玄米って

      • やっぱり。

        長男の入学式、入寮式が終わって3日。 次男の新学期は昨日から始まりました。 担任の先生は男の先生だったらしく「やったー!」と帰ってきました。 5年生になった次男の進路先もそろそろ考える時期になります。 以前noteに書いたかもしれませんが 所沢市の中学校にはバドミントン部がありません。 そのような環境で所沢市に住んでバドミントンを続けるとなると 中学生のチームに登録する必要があります。 残念ながら近所で中学生が本格的に活動しているチームはまだ見当たらないため県外への進学

        • 入学入寮、明日帰ります

          引越しが終わり セレモニーが全て終わり 今日一晩ひとりで寮で過ごして 何も問題なければ (あれば買い出しへ行き) 明日わたしは埼玉へひとりで帰ります 行きは3人だったのにな。 心がほどけるおむすびを伝え渡しています 嶋田佑紀です 長男がバドミントンと勉強、両方やりたいと決めた進学先は県外。 入寮することになりました。 4月6日、入学式と入寮式を終え 今これを書いています。 まだ明日会える、という思いがあるせいか お別れで泣いたりはしていません きっと明日も泣かない

        • 固定された記事

        心がほどけるおむすびは「むすんで ほどく、あなたへのメッセージ」

        マガジン

        • 嶋田さんちの息子達がバドミントンを始めまして。
          42本
        • 【お客様の声を集めました】心がほどけるおむすびの会
          38本
        • 旅をしながらシゴトする。遊ぶようにシゴトする。
          16本
        • 農活倶楽部の様子がわかるマガジン
          32本
        • ■ 提供中のサービス
          9本
        • 伝道師への道マガジン
          32本

        記事

          子育ての節目

          長男が4月に県外へ行きます。 行ったら行ったでもぬけの殻になりそうで怖いなw 次男は残りますからそんなことも言っていられないような氣もしますが。 このタイミングで わたしがどんな生き方をしてきたのか 振り返ってみよう、と思いました。 わたしの生き方を語る時に しごとと我が子育ては外せないフィールドです。 長男と一緒に歩んできた起業人生会社を立ち上げて13年が経とうとしています。 その前は個人事業主として人事採用のコンサルやアウトソーシングを請け負う仕事をしていたのです

          卒業式が終わりました

          小学校6年生最後の登校日、卒業式。 雨のような曇りのような、、、 わたしは雨が降ったら「整った」と思うようにしていて、雨は嫌いではありません。 それにこの日は満月でした。 いろいろ満ちて次へ向かう日だったようにも思います。 長男って、そういう暦というか流れに乗っているな、と感じさせることが多々あるんですよね。 いつメン(いつものメンバー)で登校したのは良かったけど 卒業式の最中しかり、記念撮影しかり、 ダルそうにしている長男。 「疲れたから帰ろう」って 写真も撮らないで

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。37

          卒団式2023年度卒団式が行われました。 3月23日・24日・25日は 卒団式、保護者会、卒業式と まぁ、バタバタな週末になることが予想できていたので 「それしかやらない」というスケジュールにしていました。 23日の卒団式朝、起きた時には 「いよいよ”卒”続きだ」と思うと なんだか泣けてきて。 先日のnoteにも書きましたが 長男はこの春、県外の中学校へ入寮して通うことが決まっています 長男にとっての卒団式 一番の思い出の試合は? そう聞かれて答えたのが「6年生の会

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。37

          心がほどけるおむすびの会@新潟市

          日本の米処といえば、やっぱり新潟でしょうか。 昨年、農rockerの和氣優さんのツアーに同行させて頂いた時 新潟市へもご一緒したのですが その時に見た景色はやはり圧巻でした。 とにかく田んぼが広がる景色に 「さすがやな〜」と思った記憶があります。 そんな新潟市でご縁がつながった けんちゃん農場の陽子さんと妹の奈津子さん。 今回このお二人が主催となって 心がほどけるおむすびの会を新潟市で開催して頂けることになりました。 けんちゃんと陽子さんは ササニシキ、コシヒカリ、亀の

          心がほどけるおむすびの会@新潟市

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。36

          小学校6年生の長男の最後の大会が終わりました。 ベスト16。 ベスト8が目標だったので悔しい終わり方になってしまいましたが 昨年は32だったわけで、ひとつ成績をあげたことは◎です! このマガジンが2021年6月からスタートしたので 長男はバドミントン をはじめて2年9ヶ月が経ちました。 最後どうだったか聞いたら 「下村とバチバチできて楽しかった」と言っていました。 楽しい、ってどういう感じ? と聞いたら ワクワクゾクゾクする感じ、なんですって。 あー、ワクワクはいい

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。36

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。35

          長男の小学生シーズンも終わりが近づいています。 小学生大会の大きな大会は年に3つ。 その最後のダブルス大会が2024年1月27日・28日に行われました。 (シングルスは来月) 長男のペア我がチームはダブルスの練習はほとんどしません。 しませんが、この大会の前には入れ替え戦を行なって 上から順にペアを組んでいきます。 長男の所属するAチームに6年生男子は3人。 ひとりは年下と組むことになります。 一昨年、昨年、長男は入れ替え戦で勝てなかったので年下と組みましたが、今年は勝っ

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。35

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。34

          年が明け、2024年になりました。 息子達がバドミントンを始めてから2年半が過ぎたところです。 今年の夏で丸3年。 まさかこんな熱い時間を過ごすことになるなんて思いもしませんでした。 進学先を選ぶにあたって長男は小学6年生。この春中学生になります。 進学先は私立の中学校に決まりました。 少し話を遡りながら書くことにします。 先輩方の様子を見ていると どうやらバドミントンを本格的に続けたい子は 市外へ進んでいる子が多い様子でした。 じつは所沢市の中学校はバドミントン部があ

          長男と次男がバドミントンをはじめまして。34

          いのちの使い方を決めよう

          新年早々、いろんなことが噴出しています。 浄化なのか、怒りなのか。 まっすぐ受け取り、承り 自分と大地と誠実に向き合いたいと感じた年明けでした。 わたしの「こうなりたい」の体現者 師であり先輩の農rocker:和気優さんの今朝のFacebookの投稿にインスパイアされたから、書いておこう。 この言葉ね。 わたしもそうなんだよ。 わたしはおむすびで救われたの。 あの日に頬張って泣けたことが、わたしを救ってくれた。 おむすびで泣いたんだよ。泣けたの。 息ができた。 わ

          ジュニアアスリートの母になるまでやってきたこと。

          我が家の息子2人がバドミントンをはじめて、今年の夏で丸2年が過ぎました。 ▼2021年6月に書き始めたマガジン▼ これを書いている2023年12月、決して趣味のレベルではないところまで成長してきたように思えます。 団体戦とはいえ2人とも全国大会出場を果たし 次男はダブルスとはいえ関東大会に出場しました。 たった2年とちょっとでここまで来られたのは もちろん彼らのがんばりあってのこと。 ただ、母親としてわたしが意識してきたことがいくつかあるので書いておこうと思います。

          ジュニアアスリートの母になるまでやってきたこと。

          2023年旅納め

          今年最後の出張は 富山県でおむすびをむすばせて頂きました。 その数日前には わたしの大好きなイラストレーターさんの個展初日@京都にてむすばせて頂きました。 「むすんでほしい」と言って頂けることが本当にありがたいし そのつもりで行ったわけじゃないけど 「あ、むすびましょうか」と言えるものを持っていてよかったな、と思うこのごろです。 お恥ずかしながら・・・出し惜しみしていた時期もありました。 (ホンマ何様やねん。さーせんっ!) ここ数ヶ月の出張には 海苔と塩は頼まれなく

          過去イチの旅

          ままにやでもお取り扱いさせて頂いている縄文米。 「太陽で育ち月で実る」という宇宙農で生み出しているのが和気優さん。 1990年代に活躍した伝説のロックバンド「JACK KNIFE(ジャックナイフ)」でボーカルをされていた方。(周りの方から話を聞けば聞くほど伝説!!) 現在は大分県臼杵市で 春から秋にかけては百姓:和気優 晩秋から翌年初春までは農rocker:和気優の活動をされています。 初めてお会いしたときの話はこちらに書いていますが 最初の最初、はじめましては202

          ままにや”イセヒカリ”ができるまで

          イセヒカリを知っていますか?「イセヒカリ」という名前のお米を聞いたことがありますか? 名前の雰囲氣から分かるように 伊勢神宮でうまれた品種で神米とも言われています。 ちなみに 品種登録をされていないということは 種籾を自ら保存・使用し「イセヒカリ」という名を使って販売をして良い、ということになります。 茎が太く倒れにくい品種でもあるため 無農薬・無化学肥料・無堆肥といった環境でも栽培しやすく 自然栽培農家さんが扱うことが多いのも特徴です。 ままにやがイセヒカリを選んだ理

          ままにや”イセヒカリ”ができるまで