マガジンのカバー画像

思考のアウトプット

8
仕事や日常生活など、思ったことを書いた記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

”赤面症の悩み”の治し方/内向型・HSP

はじめにこの記事を見ている方は恐らく赤面症で悩んでいる、または悩んだことがあるのだと思う…

人間にとって「良いこと」とは

人間にとって良いことをしたいと思いつつ、「良いこと」って何だろうと悩み、この記事を書いて…

「強み」にもデメリットがあることを認識しておくべきという話

就活の時に自己分析をしていると、 「人間誰しも強みがある。苦手なことの裏返しが強みである…

【noteを始めたい方へ】「noteを書くメリット」などについて

本格的にnoteで記事を書くようになってから1週間くらい?たったが、 なぜこんなに記事を書く…

ホワイトカラーはブルーカラーより”優れている”のか?

今回は、タイトルにあるように、ブルーカラー、ホワイトカラーの仕事について、過去の自分から…

「他人に押し付けていること」は、「自分が嫌々やらされていること」

みんラボ(https://www.min-lab.space/)というラジオを聴いて、心底納得したことについて書き…

読書には3種類ある

はじめに 今回は、これまでの約3年間の読書人生の中で考えに至った、”読書”を3種類に分けてみました。 ①「情報摂取」の読書これは、単に知識を得る読書。 最近流行りの「~の方法」や「~が9割」系の本はこの種の本に含まれると思う。 これはyoutubeで本の要約をしている動画を見ること同じ。 自分の頭で考える必要はなく、単に情報を頭の中に入れる読書。 YouTubeにある本を要約しているものは9割がこの種の本ではないかと思う。 また、私のここ数年買っていた本の8割ほどは、

意外な落とし穴!?社会人になってわかった大変だったこと【就活生・新社会人向け】

はじめまして! 私は新卒1年目で、4月からIT業界でSEとして働き始めました。 この記事では…