Daigo Fukushima

Daigo Fukushima

記事一覧

2022年を振り返って

今年は、自分の中で将来にわたり何がやりたいのか、どうありたいのかが徐々に見えてきた一年でした。そして、これから生きていく上でいつかは直面していただろう様々な経験…

2

僕にとっての「あいだす」と「島の寺子屋奮闘記」

こんにちは。大悟です。 2001年11月生まれの大学生(休学中)です。2022年の3月で久比に住みはじめて2年が経ちます。建築や歴史文化、生物学などに興味があり、普段、久比…

15
2022年を振り返って

2022年を振り返って

今年は、自分の中で将来にわたり何がやりたいのか、どうありたいのかが徐々に見えてきた一年でした。そして、これから生きていく上でいつかは直面していただろう様々な経験も積むことができました。

今年の個人的な活動として大きな動きは主に6つありました。

・nounoの立ち上げ
・Project Nozuchi
・まめなの運営
・農産物加工場の建設
・レキミン
・あいだすと島の寺子屋

以下、今年の活動記

もっとみる
僕にとっての「あいだす」と「島の寺子屋奮闘記」

僕にとっての「あいだす」と「島の寺子屋奮闘記」

こんにちは。大悟です。
2001年11月生まれの大学生(休学中)です。2022年の3月で久比に住みはじめて2年が経ちます。建築や歴史文化、生物学などに興味があり、普段、久比では、庭づくりをしたり、色んな企画を立てたり、郷土史研究をしたり、そして「島の寺子屋」という活動をしています。

今回、久比に「あいだす」という環境ができたことで、今までバラバラと行なっていたこれらの活動を、独学部の中の活動とし

もっとみる