見出し画像

【小1・年少と夏休み】vol.1 自発的なおうち遊び

こんにちは~honaです!

さて、突然の太もも痛に襲われた小1長男ですが、5日目の今朝はすっかり動けるようになっていました!あ~ほっとした~。

ただ、本人はもう痛くないといっているけれど、なんとなく歩き方が怪しい気がする・・・。患部をちょっと押しても痛くなさそうなのでおそらく大丈夫そうですが・・・。今日もすこし気にしておこうと思います^^;


そんなわけで、やっとこさ遅れてやってきた我が家の「夏休み」。
キャンプ2回予定あるし、帰省もするので、きっとあっという間に過ぎていく予感。
だからこそ、何気ない今日を残しておこう!と思い、今日の子ども達の過ごし方を綴っておこうと思います(^^)

今日は、私が午前中にオンラインセミナーを家で受ける必要があったため、朝から外出することができませんでした。
そこで、今日は基本的におうち遊びが中心でした。


どんどん展開する、おうち遊び


まず子供たちが始めたのは、昨日年少長女にプレゼントした「シルバニアファミリー」。ついに我が家にもやってきました!

私は小さい頃あまり人形やぬいぐるみで遊ぶことをさほど好まなかったようで、リカちゃん人形位しかありませんでして、シルバニアは友達の家にあるものを少し遊んでいた程度。

初めて出会うシルバニアファミリーの人形、家具、おうち全ての精巧さと可愛さに圧倒。。
小物ひとつひとつをとっても、かなり小さいのにとってもよくできていて、夫と感嘆の声を漏らしてばかりです笑

そんなシルバニアファミリーの赤いおうちプラスちょっと家具のセットを、私たち夫婦から。またお人形+家具のセット少しを、私の弟からもらったので、それだけでも「おうち」が出来上がりました!

それらを使って、子供たちは「どこで寝る~?」「お皿はここ~?」「3階建てにしよう~」「テラスでごはんたべよう!」なんて話しながら、たまに(いやかなり何度も)喧嘩をしながらも、楽しそうに遊んでいました^^
私が居ると、やっぱり大人は完璧にやりたがってしまって、子どもの価値観・世界観を崩してしまいそうだったので、こっそり離脱しました笑

その後、私がオンラインセミナーに入ってからも、子供たち2人でいろいろ考えて遊んでいました。リビングが1階にあり、2階の子供部屋にもおもちゃがいくつかあるので、そこから2人でおもちゃをせっせと運んでは、楽しそうに遊んでいました。

時計の本を読んでみたり、マグフォーマーで遊んでみたり。毛糸を紙を2人でたくさん切り刻んだりもしていました。何が出来上がったか分かりませんが(;^_^A
けんけんして遊んだり、ボールを蹴ってみたり(危うく家具に当たりそうだったので強制終了)、「プールしたい!」と言ったので水を溜めてあげたらまた2人でずっと遊んだり(プールが破れたので強制終了)、とにかく色々やっていました~。

さらにその後、長男はチャレンジパッド、長女はひらがなパソコンに取り組む姿も見られました。長男のチャレンジパッドは、6~7月はほとんど取り組めていないので、「8月号の取り組みが完全に終わらなかったら返す!」と言うことを今日一緒に決めたのですが、今日は自分から4レッスンもやってました!



すべて、子どもの「自発的な遊び」


と、こんな感じで、今日の遊びでは大人がこれをやろうと決めた遊びは1つもありませんでした。それでも、長男が引っ張り、長女もしっかり意見を言いつつ(ぶつかりつつ私に怒られつつ)、自分たちがやりたい遊びに自ら取り組んで、手を変え品を変えたとしても数時間遊び続けることができることに、成長を感じました。
またそれだけ自発的に遊びに取り組める環境をそれなりに整えられていたんだ、と嬉しく思いました。

ただ課題としては、2階からおもちゃを運んできたという点で、リビングのおもちゃコーナーがまだまだ子ども達にとって「本当に遊びたい」コーナーになっていないように感じました。
大人がやってほしい遊び(絵画、造形、絵本、お人形)を詰めすぎて子供が一番遊びたい遊びがうまく詰まっていないのか。
もしくは、それに取り組みづらい環境になっているのか。
再度子供と相談して、玩具の配置などを検討する必要があるのかもしれないな~と考えています。

さて、明日は長男が待ちに待って楽しみにしていた、バス探検に出かける予定です!市バスの1日乗車券を買っていろんなところに行く予定。彼の足が全く問題なければですが^^;

私も実は楽しみなので、しっかり準備して、朝早めに出発して楽しんでこようと思います(^^)その様子も、noteに夏休みの記録として残していこうかな~と思ってます。


では、今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございました!


hona

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?