見出し画像

行動してる人が眩しくて、焦る。焦っても、仕方ないのにね。

今日は、とある場所のおしゃべりママカフェに、初めて行ってきました。

そこは、モンテッソーリ教育にまつわる、子どもたちの居場所。

きっかけは、以前に一度、子ども対象のクラスの説明を聞きに行ったこと。
その時、息子が絶賛学校行き渋りの状態で思い悩んでいて、「ママとお話しするカフェもあるからよければ来てね」とお誘いいただいて、お話しをもっとしたくて行ってみた、というわけ。


不思議なのか、必然なのか、そういうところに集まるお母さん方は、教育や保育にすごく興味のある方が多いですね。
ある方は、我が家と同じように一時期不登校だったお子さんにすごく悩まれていた話をしてくださいました。

すごく共感して勉強になったと同時に、
私は、焦りを感じていました。

なぜなら、皆さんが考えているだけでなく、しっかりと行動に移されているから。



行動している人が眩しくて、焦る


皆さんと話していくと、モンテッソーリ教育の考え方にも共感できる部分が多く、先生方や集まった方と同じ価値観を持っていると感じました。

私自身モンテッソーリや保育や教育の学校に通ったわけでもないけれども、息子が学校に行き渋ったことで教育関連の本を読み漁ったりネット検索をしたり、その前には保育士の資格を取得してこの1年保育関連の書籍もたくさん読みました。
一般の方よりはそこそこ保育や教育に対して詳しいと、勝手に自負しています(個人的見解です)。

では、私と彼女たちとの違いは何か。

それは、私は行動していないけど、彼女たちは行動していること。

私は保育に携わりたい!保育の質をあげたい!と思って昨年12年間勤めた会社を辞めたけれども、今は自分の子供との関わりを大切にしたいと考えて、職にはついていない。

今も、教育を変えたい!良い保育を届けたい!って理想はあるけれども、どう行動したらいいかわからない。。というようなジレンマな状態。
それを、すでに突破してたくさん行動して実践してやりたいことを進めていく人が目の前にいらっしゃって、すごくかっこよくて眩しくて素敵だなと思感じたと同時に、自分と比較して焦燥感を感じました。


行動ができない理由は?突き進む「何か」が足りない


じゃあなんで私は行動できてないんだろう?って考えてみました。

ひとつは、執着するほどの信念が、まだ無いから

周囲の方々を見ていると、自分がやりたい!って思ったことを実践していくには、その物事に対して意識しなくとも集中して、努力を苦労と思わずに、信念を掲げて取り組むことができる、という面があると考えます。
私は、保育や教育に興味があって関わりたいと思いつつも、どうしても一つの方向ややり方に集中できずに考えや行動が散らばってしまう。さらには、誰かが一生懸命やっていることに対して、当事者目線よりも俯瞰で見てしまう、という癖もある。

考え方を少し変えると、もしかしたら組織には、「信念に向かって突き進む人」と「俯瞰で見てマネジメントする人」と、それぞれいると良いという見方もあるかもしれない、だから私のスタイルは尽き通してもいいのかもしれない、とも思います。

したがって、私が自分がやりたいことに対して奔走するには、「信念に執着する気持ちが足りない」、あるいは「まだ執着するほどの何かに出会えていない」、どちらかだなと思いました。


ただ、いずれにせよ、何か執着できるぐらいのものに出会うにも、行動の積み重ね
あれもこれも少しずつ試して、偶然出会って、「あ、私はこれをやりたいんだ、この問題を解決したいんだ!」みたいな強い思いを抱ける何かを見つけたいな、と感じました。


「収入を上げる」ことを、考えすぎてるな


あともう一つ、「収入を上げる」ことに、最初から焦点を置きすぎているのかもしれないとも思いました。

理由は、多分、収入が低いことに、少しコンプレックスを感じているから。
会社員時代からその意識はあると感じています。

誰もが知ってる大企業に入ったわけでもなく、エリートみたいにキャリアを積んだわけでもなく、本当に普通な会社員で過ごしたこと、
そして今は専業主婦という立場であること、
そして、そんな自分を他者と比べてしまって、コンプレックスを感じている。

しかしながら、自分がやりたいことでお金を稼ごうと思った時に、もし自分で起業して事業展開する場合には、最初はスモールスタートが当然。収入も最初は少ない。

だから、「収入アップするんだ!」って思い込んでいる頭を、マインドチェンジしたいなと考えています。
ただ、先日の記事で書いたように、今は目先で収入を得るべく、今の私のスキルでできることを探しているので、そちらは別途積み上げてもいいかな、とは思います。

そうやって収入を少しずつ得る中でも、自分が達成したい目標を考えて、そこに向かってタスクを実行し、スキルを上げ、経験を積んで、その先にいずれ収入もついてくるというイメージを持とう、と改めて考えさせられています。


たくさんの人と、これからも話そう。noteを、書こう。


いやあ~~~本当頭ガチガチだなって、誰かと話すことによって感じさせらますね。いろんな人と話すって大事!!

私はわりと、自分の殻に閉じこもってしまうタイプ。子どもの頃から自分の意見を言うのが苦手です。
今ももちろん苦手なんですけれども、それでも相手に自分の想いを伝えるため、このnoteを毎日書いたり、新しい人と出会う場に出かけて話をしたりして、世界を広げていったら、もっともっと豊かな人生にたどり着くのかな、と思っています。


なんか今日もまとまりがない話で大変恐縮ですが、いつも読んでいただき本当にありがとうございます!!



では、今日はこの辺で。

またnoteでお会いできたら、嬉しいです。



hona



#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?