見出し画像

【小麦アレルギーの方必見】川崎でランチするなら「フタバフルーツパーラー」がオススメ!

先日、夫と2人で川崎駅へ出かけました。
横浜在住の我が家、川崎駅は近くてお店が豊富で便利なので、ショッピングによく利用します。

お昼時になり、どこかでランチをしようということに。

ただランチのお店選びも、私たちにとっては一筋縄ではいかないのです。
なぜなら、夫がアレルギー持ちだから。

しかも食べ物だけで小麦、りんご、バナナ、ごま、エビと、盛りだくさん。

なので、外食する時はお店選びに、多少時間がかかります。
子供がいるときはたいてい、お寿司か、ガストみたいなちゃんとアレルギー表示がしてあってギリギリ食べれるものがある場所か、もう夫は後で食べるからとりあえずお店に入る(泣)、みたいな感じです。

しかし、その日はせっかく子供たちがいなくて、いつも行けないお店に行ける…!と言うシチュエーションだったので、駅近くのお店で、そういう場所へいけないかなぁと、夫と探していました。

たまたま入ることになった「フタバフルーツパーラー」さん。


いろいろ考えて狙ったお店に行く道中、いつも気になっていた「フタバフルーツパーラー」さんがありました。

ランチメニューはどんなものがあるかな~と見てみたところ、1500円前後のランチセットが6種類くらいあり、ご飯のメニューも複数ありました。
しかも、そのランチセットにデザートもついているではありませんか!

だいぶ魅力的・・・気になる・・・。

私が「ここでもいい・・・?」と聞いたら、夫も「ここなら食べれるものあるよー」と言って、入店することにしました!やったーヾ(*´∀`*)ノ

まだ11時そこそこだったこともあって、私たちが1番最初のお客。好きな広めの席にを選ばせていただきました。
店内は明るく、様々な色や形のテーブルや椅子があって、お洒落な様子。
絵本も、数冊ですが置いてありました。

そして席につき、ランチメニューを見て、夫と驚きました!

なんとランチメニューのうち、カレーが、グルテンフリーどころかヴィーガン対応メニューだったのです!
メニューのところに、おそらく特定7品目だけですが、アレルギー表示をしてくださっていました。
夫は、このカレーを頼むことに^^

さらにセットのデザート見てみると・・・チョコレートケーキとティラミスのところに、小麦のアレルギー表示がない

え?表示間違いかなぁ?と夫が疑い、レギュラーメニューのデザート部分を見てみると、なんと、どちらもグルテンフリーメニューではありませんか!ひょえー!

夫は、甘いものは好きだけど、甘すぎるのは苦手で、例えばスタバのホワイトモカみたいな飲み物とかガトーショコラみたいなものはあまり好んで摂らないのですが、この時は食べてみたい!といって、チョコレートケーキを頼みました。

ちなみに、アレルギーフリーな私は、チリコンカンプレートミニフルーツパフェを頼みました。どちらも小麦を含んでいますm(__)m

いざ、実食。・・・おいしい!


さて、10分ほど待つと、まずお食事が来ました!

美味しそう…!

カレープレート
チリコンカンプレート

食べてみた感想は、全体的に美味しかったです!
チリコンカンプレートのほうは、私には結構ボリュームが多くて、すごくお腹がいっぱいになりました。
また、添えてあるキャロットラペやサラダみたいなものも、そこそこおいしかったです。

チリコンカンはちょっと辛めだったけど、味は濃すぎず、ご飯に対して具材の量も多くて、とても満足感のある1皿でした。これはもう一回食べようかな、と思えるお料理でした。

夫のほうのカレーも、おいしかったです^^
ただ、男性にはちょっと量が少ないかなぁと言う印象でした。

お食事が食べ終わると、続いて飲み物とデザートを持ってきていただきました。

さて、グルテンフリーのチョコレートケーキのお味はいかに…!

夫が既に食したあとの写真で恐縮です💦

え・・・普通においしい
むしろ、いつも食べている小麦のケーキよりもあっさりしていて食べやすいなと思いました。米粉を使っているからかなぁ。

私がいただいたフルーツパフェはアイスがいっぱい載っていて、冬には私にとっては寒かったけれども、ソフトクリームもおいしいし、中に入っているナタデココ等の食感も良くて、フルーツもセットデザートの割にはたくさんのっていて、フレッシュで美味しいし大満足でした^^

ちなみに、セットのドリンクはまぁ普通というか、美味しくもまずくもないと感じです。夫はコーヒーを私はホットティーを頼みましたが、セットメニューによくある味、でした。

結論。小麦アレルギーの方に、とてもオススメです!


アレルギーをお持ちの方にとって、みんなに気を使わないで、同じメニューの中から選ぶことができるって、すごく嬉しいことなんじゃないかなぁと思います。

小麦アレルギーでも安心して食べられるし、お料理はもちろんフルーツもおいしいし、コスパも上々!
また夫と川崎でランチする時は、こちらを利用しようかな!と思っています。

フタバフルーツパーラーさん、他にもいくつか店舗があるようで、新宿店さんは、川崎店さん同様にアレルギー対応が豊富なようです。
乳製品を豆乳に変更したりも出来るようです。
こうしたアレルギーにやさしいお店が、どんどん増えるといいなぁぁ。


アレルギーをお持ちの方のお店選びの参考に、少しでもなれば幸いです。



話は少し逸れるけど、こうやって思いがけず自分たちにフィットするお店に出会うこともあるな、これぞセレンディピティだなぁと実感しました。
迷ったら、新しい場所へ。そうやって少しずつ、自分の「地図」を広げていこう、と改めて感じました。



では今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


hona

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?