見出し画像

にんにく日記27 憂鬱なときこそ


『週一回、一生続く、この作業』


ボカシの制作、切り返し作業はなかなか大変。

連続2~6時間作業。

夏場はムンムン、虫さんブンブン。

作業後は疲労で発熱することも。
体の節々が痛い。
頭が痛い。

それでも週一回この作業がやってくる。

酸素をまぜまぜ。

脳はストレスに弱い。
特に怒りに対して。

脳はストレスをまぎらわすために痛みをだす。

胃潰瘍、腰痛、偏頭痛、糖尿病、しびれ…。

神経が原因。

つまり脳。

脳は常に怠けたい。

そんな時は、脳にむかって言う

『お前がやってるの知ってるぞ。』

『やめろ!』


ストレスのない世の中なんてない。

外の圧力に負けちゃいけないんだよ。

自分の中の圧を上げるんだよ。

強気でいくんだよ。


斎藤一人さん『成功脳』より


不思議と変な痛みはなくなり、

心地よい疲労感とともに、

深い眠りにつくのでした。

今日もやりきった。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
今後もがんばっていきますので、
スキ・コメント・フォローなど
いただけますととても嬉しいです😆
フォローは100%返します🌈
今後とも有益な情報を発信していきますので
応援よろしくお願いいたします!

信州の青空。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?