ほりさん

「目的に合った食選択できる人を増やしたい!」 そのような想いを軸に活動する管理栄養士×…

ほりさん

「目的に合った食選択できる人を増やしたい!」 そのような想いを軸に活動する管理栄養士×健康運動指導士です。 フットワークの軽さと、ポジティブさが強みです。お話をじっくりと伺い、あなたの生活が少しでもよくなるように、 食事と運動から、背中を後押ししていきます!

記事一覧

2021年 今年の漢字は?

あけましておめでとうございます。 (もう1月の下旬ですが・・・) 私は毎年やりたいことを視覚化するために お正月に今年の漢字を決め、Visionボードを作ります。 2018年…

ほりさん
3年前
3

高校球児の食事とは?

先日、大学の同級生が監督を務める茨城県立太田西山高校野球部にて、 選手と保護者の方向けに栄養セミナーをさせていただきました。 体づくりと食事 〜食事からパワーア…

ほりさん
3年前
6

お試し食事カウンセリング 実施中

【食事カウンセリング募集中】 〜食事から充実した毎日を過ごしたい方向け〜 管理栄養士(ポジティブ食自力Coach)による お…

ほりさん
3年前
7

初投稿! 管理栄養士ほりさんの紹介

はじめまして。管理栄養士の堀井 弘太郎です。 大学まで体育の学部に所属し、運動やトレーニング、コーチングなどの知識を幅広く学びました。卒業後は、栄養士の道に進むこ…

ほりさん
3年前
27
2021年 今年の漢字は?

2021年 今年の漢字は?

あけましておめでとうございます。
(もう1月の下旬ですが・・・)

私は毎年やりたいことを視覚化するために
お正月に今年の漢字を決め、Visionボードを作ります。
2018年からはじめ、Visionボードも4枚目となりました。

2021年今年のテーマは「育」

私は、3年の栄養士としての実務経験を経て、
2018年にオーストラリアに留学しました。
そして、帰国後、試験をPassし、2019年に

もっとみる

高校球児の食事とは?

先日、大学の同級生が監督を務める茨城県立太田西山高校野球部にて、
選手と保護者の方向けに栄養セミナーをさせていただきました。

体づくりと食事 〜食事からパワーアップ〜太田西山高校野球部は、夏の大会ベスト8を目標に日々練習に励んでいます。現在は部員が8人ですが、監督が細やかな工夫を行い、チームが強くなるために様々な練習を取り入れています。

練習の効果を最大限に生かしていくため、そして夏の大会で活

もっとみる

お試し食事カウンセリング 実施中

【食事カウンセリング募集中】 〜食事から充実した毎日を過ごしたい方向け〜
管理栄養士(ポジティブ食自力Coach)による
お試し食事カウンセリング

「目的にあった食選択をできる人を増やしたい。」
 管理栄養士として、このような想いを軸に活動しています。
一人ひとり、心や体が違うように、毎日の生活の目的や理想のゴー

もっとみる
初投稿! 管理栄養士ほりさんの紹介

初投稿! 管理栄養士ほりさんの紹介

はじめまして。管理栄養士の堀井 弘太郎です。
大学まで体育の学部に所属し、運動やトレーニング、コーチングなどの知識を幅広く学びました。卒業後は、栄養士の道に進むことを決意し、大学病院でキャリアをスタートさせました。その後、スポーツジムでの勤務を経て、スポーツ栄養が盛んなオーストラリアに留学。帰国後、フリーランスの管理栄養士として活動中です。

栄養士になったきっかけすべてがつながったから!

今ま

もっとみる