見出し画像

幼少期の潜在意識を書き換える

こんばんは。

わたしは集団で行動するのがすごく苦手で
友達の集まりでも4人以上になるとなぜか後半疲れてくるんです。

またそんなにコミュニケーションが得意ではなくてむしろ苦手なほうなので初対面のひとがいる場所もすごく苦手意識をもってます。

ずっと苦手だな~って思ってたので
集団での行動は避けてきたし
友達づくりもそんなに積極的にしてきませんでした。

コミュニケーションをとるのがすごく苦手ってずっと思ってたんです。

でも先日旦那から
「初対面のひとでもしゃべれてるんだけどな。苦手そうにはみえないよ。コミュニケーションちゃんととれてるよ。」
と言われました。

これはかなりわたしの人生のなかでかなり衝撃的なコメントでした。

え、コミュニケーションが苦手だと思ってるのは自分だけ?
周りはそんな風に見えてないってこと???

若干混乱しました笑

短所で苦手な分野だと思っていたところを
なんと1番信用してる旦那に
苦手じゃないと思うって言われたんです。

わたしが勝手に苦手だと思ってただけで
ただ単に集団で行動するのがそんな好きではないだけで

もしかして短所ではないのか?!

と考えるようになりました。

ひとは自分のことが1番みえていない、わからないなんて言われますが
わたしは自分がわかってなかったということか…と思いました。

ただ単に思い込みだった…。
わたしの潜在意識のなかに勝手に刷り込まれていて旦那の言葉によって潜在意識が書き換えられる感じがしました。

色々深掘りして考えているうちに
幼少期の頃のトラウマを思い出して
あ~きっとあれから友達づくりとか
人とのコミュニケーションとか
わたしはひとが苦手
という勘違いができてそのまま潜在意識に刷り込まれていったのではないかと考えました。

一旦刷り込まれた潜在意識を書き換えるには
自分を癒して許して手放す…
そして潜在意識が書きかわる瞬間は眠りに入る瞬間
だと言われています。

うとうとしてるとき気持ちいい、心地いい感覚がありますよね?
そのときに書き換えたいことを唱えていると
そのうち潜在意識が新しく書き換えられると言われてるんです。

わたしはこれから
コミュニケーションが苦手な自分という意識を書き換えるために
寝るとき毎日唱えようと思います。

もしあなたも潜在意識を書き換えたいときは
寝るときに唱えながら寝てみてください。
潜在意識が新しくいい方向に書き換えられるとトラウマからも解放されて以前より生きやすくなるはずです。
ぜひ試してみてください。
最後まで読んでくれてありがとう♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?