花岡 正樹

株式会社hotozero代表、ウェブマガジン「ほとんど0円大学」編集長。大学関連のニュ…

花岡 正樹

株式会社hotozero代表、ウェブマガジン「ほとんど0円大学」編集長。大学関連のニュースや出来事について思ったことを思いつくまま書いています。著書『年齢不問! サービス満点!! 1000%大学活用術』(中央公論新社)ほか →hotozero.co.jp

マガジン

記事一覧

大学のスタンスが見えてくる?実践女子学園のサイトからひもとく、周年記念サイトに込…

50周年、100周年、125周年など、大学が大きな節目を迎えるときに、よく周年記念サイトが立ち上…

花岡 正樹
2日前
3

研究だけじゃない!?立教大学の「江戸川乱歩生誕130年記念企画」に見る、社会向け広…

社会に向けて情報発信し、自大学に興味を持つ人を少しでも増やしたい。多かれ少なかれ、そのよ…

花岡 正樹
8日前
4

入学者の3分の1以上が関わりたがる!?産業能率大学のオープンキャンパスが、なぜ在学…

オープンキャンパスといえば、言わずと知れた入試広報における最重要イベントです。自大学の魅…

花岡 正樹
3週間前
6

全学とキャンパス、複数ブランド化で相乗効果をねらう。立命館の新拠点誕生に見る重層…

大学のブランディング活動を、ものすごく平たく言ってしまうと、その大学がこれまで積み重ねて…

花岡 正樹
1か月前
4

ターゲットを”距離感”でとらえ直す?清泉女子大学のオウンドメディアで考える、新視…

大学の魅力を読み物にして丁寧に伝えるオウンドメディア。今や取り組んでいない大学の方が少な…

花岡 正樹
1か月前

固定観念の枠をちょっと広げる?近畿大学と武蔵大学が実践する、プレスリリースの新た…

日々、大学のプレスリリースを見ていると、内容もさることながら、その切り口や投げかけ方に面…

花岡 正樹
1か月前
5

アウトリーチの質を上げる必須条件!オーキャンの模擬授業が感じさせる、ターゲット設…

3月に入ってから大学のプレスリリースを見ていると、よく春のオープンキャンパスを伝えるもの…

花岡 正樹
1か月前
3

大学に新たな多様性をつくり出す!APUが仕掛ける「高校生特命副学長」募集という挑戦…

普段は大学のプレスリリースからnoteのネタを探すことが多いのですが、今回はX(旧Twitter)で…

花岡 正樹
1か月前
10

独自のカルチャーに”浸れる”環境が人を育てる。武蔵野大学EMCのイベントから考える…

インターネット上に無料の学びがたくさんあるなか、大学で学ぶ意味とは何なのだろう?こういっ…

花岡 正樹
2か月前
13

伝えたい。でも興味を持ってもらえない…。聖学院の特別授業から見出す、自校教育の新…

自校教育というものがあります。在籍している学校の歴史や創設者、建学の精神などについて学ぶ…

花岡 正樹
2か月前
9

月刊中央公論2024年3月号に「教育現場ルポ 学生のホンネ、教員の困惑」を寄稿しました…

月刊中央公論3月号の特集「大学と生成AI」に、「教育現場ルポ 学生のホンネ、教員の困惑」を寄…

花岡 正樹
2か月前
2

大学にしか成し得ない視点!? 西南学院大学のリリースから考える、よりよい教育を後押…

大学のプレスリリースには、イベント告知がテーマになっているものもよく目にします。今回、見…

花岡 正樹
2か月前
5

変化と多様化が押し寄せる今こそ考えたい。大東文化大の就活イベントから連想する、今…

就活支援や就職実績といった“卒業後”にかかわる情報は大学選びにおいて、とても気になる情報…

花岡 正樹
3か月前
6

ブランドメッセージを誰にどう伝える?東京工芸大の取り組みを機に考える、大学ブラン…

新型コロナが5類になり落ち着きを見せたと思ったら、次は生成AIが社会を揺るがす大きなトピッ…

花岡 正樹
3か月前
6

影響するのは教育だけじゃない?近大の取り組みから考える。大学による生成AI活用のリ…

第170回芥川賞の受賞者がChatGPTを一部使って小説を書き上げたことで話題になっていますが、生…

花岡 正樹
3か月前
11

言葉よりも背中で語る?兵庫県立大の学生応援メッセージから考える。在学生に伝える難…

昨日、今日と大学入学共通テストが実施され、多くの大学のSNSで受験生に向けた応援メッセージ…

花岡 正樹
3か月前
3

大学のスタンスが見えてくる?実践女子学園のサイトからひもとく、周年記念サイトに込…

50周年、100周年、125周年など、大学が大きな節目を迎えるときに、よく周年記念サイトが立ち上…

花岡 正樹
2日前
3

研究だけじゃない!?立教大学の「江戸川乱歩生誕130年記念企画」に見る、社会向け広…

社会に向けて情報発信し、自大学に興味を持つ人を少しでも増やしたい。多かれ少なかれ、そのよ…

花岡 正樹
8日前
4

入学者の3分の1以上が関わりたがる!?産業能率大学のオープンキャンパスが、なぜ在学…

オープンキャンパスといえば、言わずと知れた入試広報における最重要イベントです。自大学の魅…

花岡 正樹
3週間前
6

全学とキャンパス、複数ブランド化で相乗効果をねらう。立命館の新拠点誕生に見る重層…

大学のブランディング活動を、ものすごく平たく言ってしまうと、その大学がこれまで積み重ねて…

花岡 正樹
1か月前
4

ターゲットを”距離感”でとらえ直す?清泉女子大学のオウンドメディアで考える、新視…

大学の魅力を読み物にして丁寧に伝えるオウンドメディア。今や取り組んでいない大学の方が少な…

花岡 正樹
1か月前

固定観念の枠をちょっと広げる?近畿大学と武蔵大学が実践する、プレスリリースの新た…

日々、大学のプレスリリースを見ていると、内容もさることながら、その切り口や投げかけ方に面…

花岡 正樹
1か月前
5

アウトリーチの質を上げる必須条件!オーキャンの模擬授業が感じさせる、ターゲット設…

3月に入ってから大学のプレスリリースを見ていると、よく春のオープンキャンパスを伝えるもの…

花岡 正樹
1か月前
3

大学に新たな多様性をつくり出す!APUが仕掛ける「高校生特命副学長」募集という挑戦…

普段は大学のプレスリリースからnoteのネタを探すことが多いのですが、今回はX(旧Twitter)で…

花岡 正樹
1か月前
10

独自のカルチャーに”浸れる”環境が人を育てる。武蔵野大学EMCのイベントから考える…

インターネット上に無料の学びがたくさんあるなか、大学で学ぶ意味とは何なのだろう?こういっ…

花岡 正樹
2か月前
13

伝えたい。でも興味を持ってもらえない…。聖学院の特別授業から見出す、自校教育の新…

自校教育というものがあります。在籍している学校の歴史や創設者、建学の精神などについて学ぶ…

花岡 正樹
2か月前
9

月刊中央公論2024年3月号に「教育現場ルポ 学生のホンネ、教員の困惑」を寄稿しました…

月刊中央公論3月号の特集「大学と生成AI」に、「教育現場ルポ 学生のホンネ、教員の困惑」を寄…

花岡 正樹
2か月前
2

大学にしか成し得ない視点!? 西南学院大学のリリースから考える、よりよい教育を後押…

大学のプレスリリースには、イベント告知がテーマになっているものもよく目にします。今回、見…

花岡 正樹
2か月前
5

変化と多様化が押し寄せる今こそ考えたい。大東文化大の就活イベントから連想する、今…

就活支援や就職実績といった“卒業後”にかかわる情報は大学選びにおいて、とても気になる情報…

花岡 正樹
3か月前
6

ブランドメッセージを誰にどう伝える?東京工芸大の取り組みを機に考える、大学ブラン…

新型コロナが5類になり落ち着きを見せたと思ったら、次は生成AIが社会を揺るがす大きなトピッ…

花岡 正樹
3か月前
6

影響するのは教育だけじゃない?近大の取り組みから考える。大学による生成AI活用のリ…

第170回芥川賞の受賞者がChatGPTを一部使って小説を書き上げたことで話題になっていますが、生…

花岡 正樹
3か月前
11

言葉よりも背中で語る?兵庫県立大の学生応援メッセージから考える。在学生に伝える難…

昨日、今日と大学入学共通テストが実施され、多くの大学のSNSで受験生に向けた応援メッセージ…

花岡 正樹
3か月前
3