マガジンのカバー画像

【42Tokyoデイズ】プログラミングスクールでの日常

151
「今やっている仕事、いずれAIに取って代わられるなぁ」との焦りから会社を退職。30代のプログラミング未経験者が、AIのエキスパートを目指し、フランス発のプログラミングスクール「4… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「ハッカーになろう (How To Become A Hacker)」を要約してみた

誰もが新しい道を踏み出すときに必要なのは、地図やコンパスといった、旅のガイド。 ハッカー…

16

42Tokyoにおいて卒業生(Alumni)とは?

みなさん、こんにちは。 ぼくは42Tokyoという プログラミングスクールの学生です。 (といっ…

 ホヴィンチ
3週間前
8

42Tokyoの新校舎がイイ感じ!和・緑・本!

みなさん、こんにちは。 先日、ぼくが学んでいる「42Tokyo」の新校舎に行ってきました。 (…

 ホヴィンチ
3週間前
10

【発信力】iOSエンジニアの堤修一さんに学ぶ「発信の心構え」

noteでのアウトプットは習慣になっているが、TwitterとZennでの投稿が停滞してしまっている。 …

 ホヴィンチ
5か月前
13

無料で「Google Career Certificate」を受講

「Google Career Certificate」(グーグルプロフェッショナル認定証)をご存じだろうか。 こ…

 ホヴィンチ
6か月前
7

【プログラミング】チームで取り組むときに必要な5つのこと

42Tokyoにて、前半の山場である1stサークルを突破しました。 (後半は2ndサークルと呼ばれてい…

 ホヴィンチ
7か月前
4

プログラミングスクール・42Tokyoの「1stサークル」最終日

先日、42Tokyoで1つの大きな関門である「1stサークル」をクリアしました。 42Tokyoはプログラミングの基礎を学ぶ「1stサークル」と、各自が選んだ専門分野を学ぶ「2ndサークル」が存在しています。 「1stサークル」での最終課題は2人~5人のチームで、「チャットとピンポンゲームができるwebアプリをつくる」こと。 技術的には、TypeScript、React、Next.js、NestJS、Prisma、PostgreSQLといったものを使用しました。 課題

42の「2ndサークル」について

42Tokyoでは、プログラミングの基礎を学ぶ「1stサークル」と、各自が選んだ専門分野を学ぶ「2n…

 ホヴィンチ
7か月前
5

チーム内での成長に悩んだときの日報

現在42Tokyoでのチーム課題に取り組んでいますが、なかなか自分の作業が思うように進んでいま…

 ホヴィンチ
9か月前
4

Figmaから自動でコードを生成する「Locofy」がすごい

42Tokyoの課題で、チャットとピンポンゲームができるウェブアプリを作成しています。 その過…

 ホヴィンチ
9か月前
15

「LeetCode」の学び方

プログラマーの就職活動でおこなわれているコーディング面接。 その面接でつかわれる問題の学…

 ホヴィンチ
9か月前
11

英語でJavaScriptに入門するのに、「Learn JavaScript」がよい

あたらしいプログラミング言語を学ぶときに、ネックになるのが以下のような点だと思います。 …

 ホヴィンチ
9か月前
5

Figmaを初めて使ったら、PowerPointはもういらないと思えてきた

みなさんは、資料づくりにどのツールを使っていますか。 ぼくはいままでMacのKeynoteやWindow…

 ホヴィンチ
9か月前
18

エンジニアとして継続的に成長するための「成長サイクル」

42Tokyoにて新しい課題に取り組み始めてからはや1カ月半がたちました。 しかし、自分の成長スピードの遅さに焦りはじめています。 というのも、技術的にはFigmaぐらいしかまともに使えるものがなく、課題に必要なJavaScriptやTypeScript、Reactもほとんど理解できていません。 そんなときに出会ったのがこの記事。 もともと「外貨を稼ぐ」という記事のタイトルに惹かれて読み始めましたが、自身の成長スピードに焦りを感じていたこともあり、「成長サイクル」の話