見出し画像

🧐やってみて!子どもにおススメ朝ごはん

みなさんこんにちは、日本幼児食協会の小出です。
今日のお話しは、子どもにおすすめの朝ごはんです。

朝ごはんのお話する前に、まずお子さんに大切な事は、早寝早起きと朝ごはんです。当たり前のように感じるかもしれませんが、これが“基本”でとても大切です。

またこの生活リズムは、自律神経を整え健康的な生活や体づくりをするためにも大切です。

まず3食のうち朝食はたくさん食べさせてあげてください。 朝食におすすめの食材は卵、大豆、乳製品などです。朝食に白米、みそ汁、卵焼き、牛乳は とても良い組み合わせだと言えますね。

たんぱく質が豊富で集中力のアップにつながる食材です。

朝は6時から7時には起こして腸内環境を働かせるようにしましょう。夜は9時頃に就寝すると幼児期のお 子さんの生活リズムや自律神経が整いやすく、健康な体づくりができてきます。

最初から全部を取り入れなくてもできることから1つずつ意識していきましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?