スクリーンショット_2018-09-11_19

大人もこどももチャレンジできる!

【トークライブまであと 9 日!】

そーたくんのキモチがスタート

このトークイベントは、ともちゃんの講演会にお母さんと参加したそーたくんが、ともちゃんのようにトークライブをやってみたい!という想いを持ったところからスタートしています。

大人が企画を考え、オファーを出し、実現しているものではありません。あくまで、そーたくんの想いがはじめにあってこその「こどものキモチトークライブ」です。


「やりたい!」を受け止め、応援する環境

ただ、そーたくんのキモチがスタートにしろ、そのキモチを受け止めたお母さん、ともちゃんがあってこそ、こうやって実現していることも事実です。

森のようちえんでも、こどもが「やりたい!」と動いた瞬間を大切にして、できる限り、それができる環境づくりを行います。

周りの大人に、自分の「やりたい!」を受け止めてもらい、自分のやりたいことができる環境にいるこどもは、どんどん主体的に動くようになります。こどもは自分がやりたいことには、すごい力を発揮します。自分の頭で考え、工夫し、なんども挑戦する。ひたすら絵を何枚も描き続けていたり、ブロックや廃材で大人も驚くような大作を仕上げるこどもの姿を見たことがあると思います。

こどもの学びには、こういった主体的に動くということがすごく大切になっています。


大人もチャレンジ!

知ってます?
キングコングの梶原がYouTuberになったの。

相方の西野もいろんなことをやって、散々周りに批判されたりしてるけど、とうとう梶原もこんなチャレンジをはじめたようです。

「芸人として」みたいな評価はおいといて、こうやって新しいことに挑戦する大人の姿は、とても応援したくなります。

新しいことやはみ出したことをやる人を叩く社会よりも、いくつになってもチャレンジする人を応援する社会に生きていたいなーと思いません?


大人もこどももチャレンジを!

こどもの「やりたい!」という気持ちに共感し、応援するために必要なこと。

それは、大人自身もチャレンジをやめないことです。

大人も自分の「やりたい!」を抱いておくことで、こどもの「やりたい!」というキモチを本当の意味で受け止め、応援してあげることができると思います。

こどもの挑戦なんて、「無駄」「明らかに失敗」みたいなものがたくさんあります。でもその中に、「こども自身が自分で気づく大切さ」「新しい発見」「目に見えない価値」が間違いなく潜んでいます。

日々チャレンジしている大人は、こういうことは肌で知っています。こどものキモチを受けとめるには、その当事者であれと言い換えることができるのかもしれません。

ーーー

気になる方はこちらものぞいてみてください*

Facebookイベントページ
ディスカッションに主催者やゲストのブログやコメントの投稿が随時行われます。

こくちーず *申込はこちら
申し込みフォームやイベント概要が載っています。

7さいそーたの*今日のいちにち*
そーたくんのブログ。いくつか記事を読んでみて気になったらぜひ会場へ!

母と子の幸せ応援団 ~ひなたぼっこ~ 岐阜県多治見市    森のようちえん&アドラー心理学&幸せの在り方お伝えします♪
ともちゃんのブログ。愛に溢れる保育者であり、母。心に響く記事たくさんあります。ともちゃんがトークライブに寄せる想いはこちらの記事に◎

ーーー

応援してるよ!って方は、ぜひサポートお願いします!このnoteへのサポートは全額運営費に回し、開催に向けての費用、当日心地よく過ごしてもらうための備品やボランティアでお手伝いしてくれているスタッフへのお礼などに使わせていただきます◎

この記事が参加している募集

イベントレポ

サポートいただいたお金は、こどもたちとたき火で焼くアレコレになります◎