スクリーンショット_2018-09-11_19

なにを受け取るかはあなた次第。

【トークライブまであと 29 日!】

これまで5回開催されているこどものキモチトークライブ。

ふたりの話を聞いて、どんな風に受け止めるかは人それぞれだと思うけど、参加した人がいろんなところで感想をあげてるのをみると、確かに、そーたくん、ともちゃんの姿や言葉には、何か心に届くものがあるんだと思う。

これは、前回参加したお父さんの記事。

正直最初あまりにも流暢に話すので、ひねくれ者の僕は
「はいはい、最近よくいる大人気取りのお利口さんタイプね」
とタカをくくっていました。

すごく正直なコメント笑

確かに、こどもが前に出て話すって聞くと、なんか子役を見ているような感じを受けるのも分かる気がする。

でも、そうじゃないってことにすぐ気づいたみたい◎

特に僕が響いたのは
「親が子どもを幸せにしたいくらい、子どもも親を幸せにしたいんです」
という言葉です。

僕は思わず泣きそうになってしまいました。
二児の親として、今まで沢山「我が子のため」と勝手に思って叱ってしまいました。どれだけ親の都合で振り回してしまったか…

そーたくんが言葉にして話すことは、あくまでそーたくんのキモチ。


でもそれを聴いて、どう感じたか、なにに気づいたかは、あなたのもの。


僕がこのトークライブで一番受け取ってほしいのは、そーたくんのエピソードでも、ともちゃんの育児論でもありません。

それらを手掛かりにして、あなた自身のキモチに気づいてほしいと思います。

自分の心の動きに目を向ける。そんな時間にしてほしいです。


ーーー

気になる方はこちらものぞいてみてください*

Facebookイベントページ
ディスカッションに主催者やゲストのブログやコメントの投稿が随時行われます。

こくちーず *申込はこちら
申し込みフォームやイベント概要が載っています。

7さいそーたの*今日のいちにち*
そーたくんのブログ。いくつか記事を読んでみて気になったらぜひ会場へ!

母と子の幸せ応援団 ~ひなたぼっこ~ 岐阜県多治見市    森のようちえん&アドラー心理学&幸せの在り方お伝えします♪
ともちゃんのブログ。愛に溢れる保育者であり、母。心に響く記事たくさんあります。ともちゃんがトークライブに寄せる想いはこちらの記事に◎

ーーー

応援してるよ!って方は、ぜひサポートお願いします!このnoteへのサポートは全額運営費に回し、開催に向けての費用、当日みなさんに心地よく過ごしてもらうための備品やお手伝いしてくれているスタッフへのお礼などに使わせていただきます◎

この記事が参加している募集

イベントレポ

サポートいただいたお金は、こどもたちとたき火で焼くアレコレになります◎